概要
もっと現実リアル世界を楽しむ? 非二元の世界に行っちゃう?
悟りや非二元(ノンデュアリティ)が広まりつつあるこの世で、選択肢は二つ。
この世をあーだこーだと楽しむ方法と、非二元に行っちゃう方法。
これは、心理学・精神分析・宗教・宇宙・物理学・脳科学・悟り・非二元・スピリチュアルなどの、難しい言葉をできるだけ使わないで、誰にでも分かるように現実の意味と、幸せとは何かを書き綴ろうとチャレンジしたレポートです。
たくさんの本や人から知識を得ましたが、得た知識ではなく、体感・体験したことを元に、書き綴ったものです。そして、わたし自身は、まったく悟ったものではありません。
この世をあーだこーだと楽しむ方法と、非二元に行っちゃう方法。
これは、心理学・精神分析・宗教・宇宙・物理学・脳科学・悟り・非二元・スピリチュアルなどの、難しい言葉をできるだけ使わないで、誰にでも分かるように現実の意味と、幸せとは何かを書き綴ろうとチャレンジしたレポートです。
たくさんの本や人から知識を得ましたが、得た知識ではなく、体感・体験したことを元に、書き綴ったものです。そして、わたし自身は、まったく悟ったものではありません。
おすすめレビュー
新着おすすめレビュー
- ★★★ Excellent!!!「わたし」が考える「わたし」の有り様を「わたし」が綴るエッセイ
“現実”とはなにか? “幸せ”とはなにか?
生きていればかならず突き当たる、人であるがゆえの、“自分自身”を取り巻くものへの疑問。
それに対してひとつの見解を示す。それが著者さんがチャレンジされてることです。
哲学絡むと論も小難しくなりがちですが、そのへんをいかに専門用語やニュアンスへ逃げ込まずに表わすかが著者さんのテーマ。
ですから、多くの人が想像しやすい内容になってるのは最大の特徴ですね。
自分が認識している“わたし”とは、ほかの人を通して積み上げた経験則や社会常識を張り重ねたハリボテだ――とか、空気を読んで生きている普通の人なら「まあそうだよなぁ」と思うじゃないですか。
そうい…続きを読む