本当のわたしを生きる?

仲條杜環

人生をコーディネートする力 簡易版

簡易版 第1話 わたしたちはすべての一部を体験している

すべてとは、あらゆる可能性であり、

すでに「ここ」にある。


わたしたちは、そのすべてから個人として分離し、

エゴと呼ばれる個性を持つ一部となった。


今窓があるなら外を見てみてほしい。

外の景色には今わたしがいるビルとは違うビルが立ち並び、

走り抜ける車や、バイクがいる。


そして、そこからは決して見えない世界がある。

それは実際にあると言われているニューヨークの摩天楼であろうと、

今はわたしの脳の中にある空想でしかない。

今ここには、無い。


今ここで見える世界だけ、それがすべて。


そしてそのすべての中で、

走り抜ける車に乗ることも、バイクにまたがることも、

別のビルから窓の外を見ることも無く、

この建物の窓から外の景色を見ているのが「わたし」だ。


わたしは、この「わたし」として、

ここで見える世界、=すべてから分離し一部としてここにいる。


それはある意味、ここで見える世界を認識するための、一部といえる。

一部にならなければ、そこからすべては見渡せないのだから。


別のビルの窓からのぞく「誰か」や

車で走り抜ける「誰か」に

なった「わたし」もいる。

そこから眺める景色は、わたしが見る景色とはまた異なるものだろう。


一部とならなければ見られないすべてを、

「わたし」は「誰か」と分けあって経験するためにここに居る。



さて、そんな一部となったわたしは、

一部としての独自性=個性を持ち

個性としての様々な「癖」を持っている。


何を好むかとか、何に興味を持つかとか、

どういう志向性があるかなど。


わたしは、一部となって、

個性を味わいながら、ここに生きている。


ところが、わたしは、

一部として生きることの「苦」に、疑問を感じ始めた。


すべてを知ることができない「苦」だ。


何も気にしない「楽」は気に入っているけれどね。


「苦」は、

わたしが一部となったときに持ってきた

個性の「癖」が持つ制限だ。


どんな制限をもつかは、個性だ。


個性の「癖」=思考の「癖」。

それ「しか」「ない」と思い込む、制限である。

そうする「しか」「ない」と信じる、制限である。


一部になってしまったから、

一部でしか在り得ないという思い込みだ。


一部になって、

ただ一部を楽しんでいるのだとういうことを

忘れてしまった……ということだ。



わたしは、その制限を外したいと思い始めた。


わたしは、ほんとうのわたしを生きたいと

願い始めたのだ。



制限を外すのは簡単だ。


持っている「癖」=思い込みに、ただ気付くこと。




ここで、まず、

とても簡単にしてしまうことへのお詫びを兼ねて、

お願いしたい。


思考に関する様々な要素、

想念とか概念とか観念とかエネルギーや周波数など、

細かく詳しい専門的なことに、

ここでは一切触れない。

知りたい方は個々に探求して頂ければありがたいので、

お願いいたします。



つづく


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る