第9話
泣き続ける玲奈を見守っていると、ふと視線を感じた。
周りにいる知らない人たちからの好奇の目が、俺たちに集まり始めている。
花火大会の人混みの中にいることをすっかり忘れていた。
「とりあえず、静かなところに行こうか……」
玲奈は頷いた。
屋台の並ぶ広場へ向かう途中で通った堤防状の道まで戻り、
玲奈もここまで歩いてきて、少しは落ち着いたようだ。
少しずつだけれど、思っていることを口に出してくれた。
「私は人と話すことが苦手で、前の学校でもあまりうまくいっていなくて、孤立してた。陰でいろいろ言われてたことも知ってた。それで学校に行くのがつらかった。この学校は前に比べたらきつくないし、みんな優しいけど、それでも……」
悲しみで彼女の表情が揺らぎ、一度はおさまったと思った涙がまた、大きな目に溜まっていく。
「また失敗するんじゃないかと思って、怖かった。私、人と関わるのが怖い……」
「……」
「転校したのは家の都合だけれど、新しい学校に行って環境が変わったら、もう少し頑張れるかもしれないって、期待してたの。でも、だめだった。だから……」
彼女の声が震えた。
「……どこへ行ってもうまくいかないなら、もう死んでしまいたいと思った」
玲奈は再び泣き出したけれど、話し続けた。
「青野くんはこんな私に話し掛けてくれて、仲良くしてくれて、それがとてもうれしかった。だけど、青野くんが私のことを本当はどう思っているのかって、余計な気をつかわせているんじゃないかって思ったら、やっぱり私なんかいない方が、って――」
「そんなことない!」
思わず大きな声を出してしまった。
玲奈が肩をびくっと震わせたのを見て、少し申し訳なくなった。
俺ばかりが気持ちを先走らせていてもいけない……。
「……ごめん」
玲奈は首を横に振った。
「……確かにお前は、周りの女子に比べても静かで、みんなと違うところもあるかもしれない。でも、みんなはちゃんとわかってくれてる。ちゃんとお前は愛されてる。いなくなった方がいい人なんていない。現に、俺は……」
いつもなら、こんなことを言うのは恥ずかしいけれど。
今日は自分の素直な気持ちを、まっすぐに届けたい。
「俺は、山崎と教室で話せて楽しかった。夏休みに入ってから全然会えなくて、寂しかった。また学校が始まったら会えることを楽しみにしてる。俺――」
こうやって誰かと真正面から向き合うのは、きっと初めてだ。
深く息を吸って、逃げ出しそうになる心を押さえつける。
「俺、山崎が……、玲奈のことが、好きだ」
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます