統一された江戸口調。出てくる食材も粋。出てくる人物も粋。これは粋だねぇ!
pixivカゲロウプロジェクトにて受賞。カゲロウデイズ ノベルアンソロジーIIの執筆陣に名を連ねる(‐anotherdaze‐もう一つのカゲロウ)。 電子書籍…
日本語というものは、こんなに御洒落なんだと再発見させてくれる短編集。ですが、それだけではありません。リズムある話の数々は、ミステリーだったり、深い現代ものだったり、豊かな物語がこめられていま…続きを読む
一言で以て伝えた通り、韻律の美しさに惚れ惚れとしたよ。かつて日本の音は美しかった。だが今はどうだ、なかなかそこまで気の回る物書きが……ねぇ。だからこそ酔い痴れて楽しく読み進めたはいいものの、あ…続きを読む
現代とは明らかに違う時代の口語表現に挑戦するのって難しいですよね。調べるだけでは書けない。やはり下地(それまでの読書量とか)が必要になる。「宵待草は竹久夢二だしさ……」というエクスキューズはある…続きを読む
江戸っ子気質の地の文が、さらりさらりと流れるようで何とも秀逸。人の色恋をさりげに取り入れて出てくる料理は実に美味しそう。
もっと見る