人生は愛おしい!

わたしが若かったころ、ときどき街の小さな映画館で、一週間しかかからないような映画を観るのが好きでした。
アクションや劇的なラブストーリーなどではない、でもたしかにそこには人生の悲哀ややさしさを感じる静かな映画。
エンドロールがおわってビルの(そういう映画館は、えてして雑居ビルの二階などにあるのです)階段を降りるとき、わたしのちっぽけな人生は、かけがえのない愛おしいものとして目にうつるのでした。

「猫を飼う」を読み終えたとき、まさにあのときの、ふだんと変わらない世界がキラキラと輝くような感覚が蘇りました。
東京・雑司ヶ谷という土地に土着した、静かな、でもたしかにドラマチックな物語。
友人の死を機に仕事を辞めた、売れない物書きのハルオ。
貼ったおぼえのない猫探しのポスター、猫を連れてやってきたミユキ。
謎の猫「ソーダ」をめぐり、雑司ヶ谷の地上や地下をさまよう不思議な旅がはじまります。

オカワダさんの小説の好きなところは、とにかく文章が自然で、かっこつけていなくて、それでいて洗練されているところです。
浴びていて気持ちのいい文というものにはなかなか出会うことができないのですが、オカワダさんの文章はとにかく、読んでいるあいだずっと気持ちがいい。
その気持ちよさに身をゆだねているうちに、びっくりガードでびっくりし、そして、物語は一気に地下(?)へ(すみません、ちょっと妄想が入ったかも)!
日常と非日常をぽこぽこと行き来する流れもとても巧みで、ときにワクワク、ときにしんみりしながら読みました。

人物描写もいつも素敵で、主人公のちょっと頼りなさげだけどお人よしっぽいところとか、ミユキちゃんの、かわいくてちょっぴりしたたかな感じとか、それから、脇を固める先輩方(?)も個性的で素敵で、なんだか、青春!という感じです。

この物語は、ご結婚されるお友達へのプレゼントとして書かれたものなのだそうです。
それを知ってから読んだので、はじめは、物語のなかで「死」についてたくさん語られることに、少しだけ驚きました。
でも、結婚するということは、家族になりどちらかが先に死ぬということですから、相手の生も、死も、まるごと受け止めるということなのでしょう。
私事で恐縮ですが、配偶者との結婚式のときよりも、ふたりで一緒に葬儀に出席した日のほうが「夫婦だな」と実感したことを想起しました。
結婚についていろいろと複雑な思いもあるこの世の中ですが、形はともあれ、ともに生きていくということは、きっとそういうことなのでしょう。

好きなシーンはたくさんあるのですが、読まれた方それぞれ、グッとくる場面があるんじゃないかな、と思いました。
わたしは、中学生がお好み焼きを作りに来るシーンがとっても好きです!

ポップでキュートで不思議、せつなくて、かわいくて、キュンとして、愛おしい、
人生は愛おしい!と思わせてくれる、そんな物語でした。

その他のおすすめレビュー

伴美砂都さんの他のおすすめレビュー22