• SF
  • 現代ドラマ

新作「チロを連れて」が三日間でお蔵入りになる件。


 えー、湾多珠巳が満を持して(?)世に問うた初の十八禁小説「チロを連れて」ですが、まことにバタバタした話で申し訳ありませんけれど、四月三日の早朝には非公開扱いになります。理由は言うのもアホな話なんですが、十八禁だから、です(大笑い)。

 カクヨムのルールを普通程度にご存知の方には今さらですが、ここのサイトではいわゆるR18という規制ルールはありません。セルフレイティングという曖昧な看板が用意されてるだけで、そこでの「性描写あり」等の"過激度"は、「R15相当」と、ガイドラインには明記されています。
 要するに、R18の表示が必要なほどの作品なんか、うちに置くな、ということですね。
 湾多も、ここの入会手続きをする際に、このガイドラインには一通り目を通してたつもりですが、はっきり言って流し読みでした。「どうせそんな扱いのややこしい作品なんか置くこたぁねーだろー」と思ってたわけです。結果、ふとした気まぐれで成人小説書いてみたら、何のことはない、カクヨムには並べられない作品に仕上がってしまって、意気揚々と上げた翌日には、引っ込める旨をアナウンスする羽目に。

 いやまあ、このままでも大丈夫かな、とは思うんですけれども。一昔前の電撃作品なんか、ボンデージ趣味丸出しの人気シリーズがあったし。とは言え、こういう"グレー"なコンテンツを上げてしまった際に、運営側がどう出てくるのか、情報らしい情報がまったくないんですよね。あるのは、「ある日突然アカウントが消えた」みたいな不穏なアクシデントの報告ばかり。その話とて、あちこちのコメント越しにさらっと聞く程度の曖昧な情報なんですが。

 こちらとしては、タダで居候させてもらってる身ですから、まあ余計なリスクは避けようということで、石橋を叩くような判断にならざるを得ません。もっとも、そういうこと言ってると、これの前の「犬憑き」なんて、いわば呪いを肯定的に描いてるようなもんなんだから w、即アウトになりそうなもんですけれど……性的なコンテンツ、特にアブノーマルという扱いになってるジャンルのものは、また別の基準になるのでしょう。というか、なる可能性が大きいと見ました。

 せっかく読んでいただいた方、フォローいただいた方、コメントを頂いた方には大変申し訳ありませんが、そういう事情です。改めてお詫び申し上げると共に、ほんの数日ながら評価いただけたこと、お楽しみくださったことに、感謝いたします。
 非公開にすると言っても、「下書きに戻す」のボタンを押すだけなんで、事情が変わればコメントやら星込みでいつでも復活させられます。まあ、今後そういう僥倖に巡り会えれば、ですが。


 湾多としても、なんとかまるごとお蔵入りにせずに済ませる方法はないんかなー、とは思ってるんですよ。二つ三つ案がないでもないですが、結局は「直接的な表現をどれだけ薄めた言い方にできるか」みたいな話になってしまいますからねえ。絵面の過激さにかなり依存している今の形だと、面白さがどうしても半減してしまうし、ドラマの起伏とか伏線の推進力なんかも削がれそうで、小手先でぼかすぐらいなら、いっそ話全体を見直したほうがいい、ということになってしまいそうです。

 本当は二日の朝に引っ込めるつもりだったんですけれど、一話ずつ読んでくださってる方もいらっしゃるようだし、一応告知してから蔵に入れるのが筋かな、と思ったので、急遽こういうお知らせを出した次第。
 お騒がせいたしました。


28件のコメント

  • 初コメいたします。
    『チロを連れて』その題材には驚きましたが、webよりは書籍の純文学界で読むような良い作品でした。お蔵入りには惜しいです。
    webの世界がお子様すぎるのかもしれません。大人の世界が欲しいですね。
    これからも良い作品をアップしてください。楽しみにしています。
  •  良くも悪くもその世界というか、心理描写が本物だと思うだけにもったいない(´;ω;`)

     ある程度ぼかせばイケそうではありますが、痴漢撃退シーンあれは大幅な手直しが必要かもしれませんね(*_*;あそこはたぶんR15じゃ無い気がする(・・;

     マニアックな世界だけにどこまで運営が許容するのか判断が難しい(^^ゞ

     以前に自主企画内容で問い合わせしたらアウトって運営から返信があったことがあるようですよ(*^_^*)参加してたので、間違いないかと(´・ω・`)

     星やハートの確約企画も警告を受けることがあるようですね(´・ω・`)

     ダメ元で問い合わせもありかもですね(*^_^*)

     さて落ち込む事があれば良い事もなければ\(^o^)/

     いつもの使い回しだけど大ヒントですよっと(≧∇≦)bコラボなので色々と変わる可能性はありますが(笑)



     【エイルの挑戦状10】10回記念コラボ「冷やし過ぎたファンヒーター」@rpcrtremote 様

     今での9回はカクヨムの猛者の前は突破されてしまいました。
     
     でもプロットシリーズが面白くて仕方ないので、また用意しましたとも!!今回こそ現代ドラマ寄りですがなんでもいけるはず!
     
     今回もルールで1番大切なのはプロットから外れないこと。
     
     そして挑戦状の突破成功か否か、はエイルが独断と偏見により決めます。もし物凄く面白いなとエイルが思えば☆と、レビューをプレゼントします。エイルのスコップエッセイでも紹介しますから、奮ってご応募下さい。
     
     なお、エイルの公認タグは、 エイルの挑戦状 です。数字はなし、使用は自由ですが参加してなくて使っててトラブルになっても責任はエイルが取りません。
     
     なお、基本的にはプロットと矛盾しなければ、もしくは納得出来る理由付けがされていれば、突破成功と判定します。
     
     今回も3名突破されたら、エイルの負けで次回リベンジとして、新たな内容の挑戦状を開催します。
     
     エイルが勝ったら次回も同じネタで、エイルと勝負します!!
     
     その他細かいルール
     
     各種コンテストなどには自由に使っていただいてかまいません。企画終了後はプロットを改変してもかまいません。
     
     タイトル、サブタイトル、タグ、ジャンルは自由にして下さい。
     
     企画参加用の小説で参加してもかまいません。
     
     短編、長編も問いません。でも長編すぎると(3万文字超えられると辛い)読み切れないと思います。
     
     ハッピーエンドでも、バッドエンドでもなんでも、どうなっても、どれだけ設定を足しても、何をしてもストーリーを追加しても、下記のプロットから外れなければ、自由です。
     
     同じストーリーでも出すアイディアでどんな差が出るのか楽しみにしております。【】内が挑戦状の出して欲しいアイディアの部分となります。

     今回は、コラボ企画ということで@rpcrtremote様の「冷やし過ぎたファンヒーター」というお題からプロットを作成しております。


     難易度がゲキヤバなのでヒントです。宇宙開発とか輸出とかSFとか魔法とか、そんなのもネタになるかも(*^_^*)

     サラリーマンは月給の雇われ人なので、普通に異世界企業とかもありかもですね(*^_^*)

     
     それでは以下のプロットを使用してください。
     

     主人公はサラリーマンで製品の強度や性能をテストする仕事をしている。

     そんな主人公の元に製品耐久テストに1つの新製品が持ち込まれた。
     
     キャチコピーは『どんな寒さにも負けないで使える暖かさ』

     ここからは秘密でありますが、何がゲキヤバって上司に「あんた、ばかなの?ねぇ、ばかなの?ばかだったな」というワードに繋げるってプロットですねぇ(笑)

     今回のプロット通りに書くのが難しいに対して、次回は求められるアイディアが難しいかな?\(^o^)/オワタ

     日程は未定なのでゆっくり悩んで下さいませ(*^_^*)
  • あら。長いと思って後回しにしてたのが祟りましたw
    内容見てないので過激度は測りかねますが、まあ運営の基準とか、
    私には全然わかりませんからねえ。危機管理は大切かもしれません。

    マイルドにしようがない作品なら、ここ以外で発表するとかしかないかもしれません。
  • 明日乃たまご様
    いつもありがとうございます。毎回黙って星を置いていかれるんで、お礼も言いそびれたままでした w。

    「チロと一緒に」は最初、「森奈津子風マニアックコメディ」というキャッチをつけていました。今風のコメディに少しシリアスな私小説風味をまぶして、でもそっちの描写はガンガンにして、というスタイルは、ほとんど森奈津子先生の物まねです *^^*。
    最近はウェブ販売のハードSM百合ものに没入していらっしゃるようなので、キャッチは変えましたけれど、分かる方には「モリナツっぽい短編」で通じると思います。「先輩と私」なんかお勧めです。
    という、オリジナリティーなどない作品ですけれど、参加した自主企画のプロットが、あんまりにもこの路線にピッタリなので 笑、チャレンジしてみました。お蔵入りには惜しい、と言っていただけて嬉しいです。

    こういう現状だとR18の枠を作ってくれたほうがありがたいんですけとけねー。15と18の違いって、運営する側からすると、厄介さがかなり違うのかな、と、一応ものわかりよく想像したりしています。

    そちらにもまた寄らせていただきます。どうぞ今後ともよしなに。

  • エイル様

    コメントありがとうございます。問題点のご指摘も。加えて、徹頭徹尾おつきあいいただいた作品がこんなことになって申し訳ないです。

    > 良くも悪くもその世界というか、心理描写が本物だと思うだけにもったいない(´;ω;`)

    恐縮です。でも、だからこそ目をつけられる可能性が大かなと 笑。
    私自身は、これはR18以外のなにものでもないと思うんで。もっとも、どのみちこれ読んで分かる中高生はもう手遅れだと思うんで ^o^、規制の意味なんてないんですけれど。

    >痴漢撃退シーンあれは大幅な手直しが必要かも

    実のところ、あそこはだいぶんシンプルな描写にダウンさせたつもりなんですけどね……絵面そのものが、もう子供は見ちゃだめってことですね。
    まああれを体感的にわかる人は、立派に成熟した大人ですよ。ガキが読んだら、痴女vs変態ぐらいにしか見えないんだろうけど。……それも間違いじゃないけど。

    なにはともあれ、短い公開に親密にお付き合いいただいて感謝です。


    で、さっそく次の企画なんですね。これは……SFかファンタジーにどうしても偏りそうですが……せっかくの早耳情報ですんで、おいおい構想は練ってみましょう。さすがに今度は十八禁の話にはなりそうもない……いや、できるだろうか 笑。
    次も楽しみにしています。またよろしくお願いします。
  • 梶野カメムシ様

    フォローいただいた直後に申し訳ありません。
    こんなことをわざわざ書くのも無粋ですが、とりあえず明日朝までに文章部分だけコピペなりで保存していただいて、後日ここでコメントをいただくという手もあります ^^。中身が中身だけに「読んで、読んで」とは言いにくいですが。

    カクヨム以外でも、とは一応考えましたけれど、成年ジャンルがOKのところって、それはそれでエロ全開過ぎると言うか w。文学風味も入ってるライト路線が場違いじゃないところってあるんかなと。
    ええまあ、情報は集めてみようと思います。今回のこれ、いろいろ派生プロットができそうなのを何とか短く抑えたんで、連作化は容易だったりします。まあ、そっちに話が転がることがあれば。
  •  レビューを書くかすっごく迷って、スコップエッセイのリンク切れるしと書いてはないのですが、お星様は贈ろうかなと(≧∇≦)b

     エイルがレビューを書くなら

     タイトルは

     一歩踏み込み過ぎた世界を御覧あれ

     内容は

     世の片隅に追いやられるけども、夜な夜なきっとどこかで行われてる、それの本物な世界の心理がここにある。

     分かった貴方は本物志向な大人なので仲良くしませんか?(笑)

     合うとアウトなのでコメディ世界で遊んで真理を語るだけですよ\(^o^)/
  •  本当にSMな性癖な人間に年齢なんて・・・身体的に性に目覚める頃には本能的に理解する気がするエイルです。

     エイルは特に誰と話したり教えて貰う事はないけども、なんで世の映像作品も文学作品も絵画作品も本物がこんなにないのか?って解禁された時に思いましたし(;一_一)

     それほどエイルはそっち側の変態なのでしょうねぇ(笑)だってノーマルなのとかあんまり使えない(;´д`)トホホ…


     次回はエイルはこのままのプロットなら、現代ドラマ風で行きます(*^_^*)素直に答えを出す感じかな?

     文字通りファンヒーターを冷やし過ぎるプロットなのですが、どこまでも冷やせばいいんだろ?的な発想でやってやりました\(^o^)/オワタ

     ぶっちゃけ大人が調子に乗ってぶっ壊して怒られて、言い訳に成功するだけなんですけども(笑)

     まぁ今回は設定が偏りそうなのと参加者が減りそうなのでヒントを出してバラけるように仕向けた感じですね(≧∇≦)

     ところで10回はキリ番なのでコラボなのですが、次は11回はゾロ目という事で、何かするべきなんでしょうかね?
  • とりあえず一話読んで、残りはコピペしました。
    後でここにでも感想投下しますー。

  • エイル様

    レビューともどもありがとうございます!
    幻の推薦文もありがたくちょうだいしました。
    これだけしていただくと、もう一年間置いていたのと同じぐらいのご愛顧をいただいた気分です w。
    つくづく引っこめるのが惜しくもありますが、これで引っ込めなかったら「閉店詐欺」みたいな気分にもなりそうですね。

    >本当にSMな性癖な人間に年齢なんて

    まああんまり語ると湾多の正体もばれてしまうんでほどほどにしますが 笑、あれはもう、そっちの人間として生まれるか生まれないか、ですよね。
    ごくまれに二十代以降で突然に、という人もいらっしゃるんですけれど、たいていのマニアの人は、幼少時ですでにそういう"芽生え"を感じた、などとおっしゃいます。
    同志的な連帯感が増える道理ですよ、この世界は。


    >ところで10回はキリ番なのでコラボなのですが、次は11回はゾロ目という事で、何かするべきなんでしょうかね?

    むーん、ことさらにスペシャルな何かでなくても、とは思いますが。
    11をゾロ目と言うなら、12は十二進法のキリ番だし、13はゴルゴの数字だし(関係ないか)、じきに15も来るし。
    でも、小さな+αがなにかあるのは、面白いかも知れませんね♪。



    梶野カメムシ様

    ありがとうございますー。なんか遠回しなおねだりみたいな感じですみません w。
    文章的にはちょっと未整理なところもあると思います。まあ、ちょっと色モノがかったコメディとしてお読みいたたければと。
  •  幻のレビューなんて大した事してないですよ(=o=;)

     余り深い事語ると終わりが、ないので自重します(;一_一)

     エイルの挑戦状ゾロ目回は本気でエイルが本気で勝ちにいって、突破者不足なら次の22回に再びとかにしましょうかね(*^_^*)

     エイルとの被りアイディア禁止と、前提条件をひっくり返すことの禁止条件を入れれば突破者不足イケそう(笑)

     やっぱり相談すると良いアイディア出ますね(*^_^*)感謝です(≧∇≦)b
  • エイル様

    いやいや、私は何のアイデアも出してませんよっ。
    まー、本気で勝ちにいらっしゃるっていうのは、それはそれで面白いかも知れませんが。
    ひと目見て諦めてしまうレベルと、ぎりぎりやれるかと希望をつなぎたくなるレベルの真ん中に収めるのは、なかなかに難しいんではないかと。ええ、まあ、でもそれでお悩みになるのは出題者ご自身ですし ^^。

    どうぞ、チャレンジャーのみなさんが、「これはぜひ出品したい、でも書けないっ」と髪の毛をかきむしるような魅力と罠にあふれたお題を練ってください。香りさえ強ければ、いやでも虫は群がってきますんで 笑。
    期待しています。

  • お待たせしました。
    新作書き終えたので、拝読。
    引き上げたものですし、ざっくりになりますが。

    いや、お蔵入りがもったいないくらい良作だと思いますよ。
    題材の癖が強いですが、ありますよねこういう設定。邦画とかで。
    エロ漫画家の娘とか。
    (なかったでしたっけ。なんか見た気がするんですが名前が出て来ない)
    あと、こういうお色気コメディ色の強い作品だと、関西弁が強烈に効きますね。なるほど勉強になります。

    M娘と行く道中展開もロードムービーぽくって面白かったですし、途中のトラブルの解決ぶりもお見事。痴漢解決後の女子高生との会話とかも、キャラの個性が見えて楽しめました。

    その上で、あのオチもじつによかったと思います。
    ガールミーツガール的な……いやエムミーツエスなのかこの場合w
    予想外の方向のオチでしたが、考えてみれば伏線はありまくったなあと。してやられました。

    母親が西宮に詰めてるのになんで元町くらい行けないんだ(プチ地元)と思ってましたが、もしかするとこの機会を作るための仕込みだったのかもしれませんねw

    表現的には、とくに引っ掛かるところはなかったんですが、一点あげるとすれば、健康ぶら下がり器に逆さ吊りだけは、「どうやって?」と思いましたかね。酔った女一人の手で、かなり高いと思われるぶら下がり器に吊るすのは無理じゃないかと。逆さでないなら、チロの協力が得られますが、この場合は完全に人力ですし。そこはちょっと頭を悩ませましたかね。

    とはいえ、チェックはそこくらいで、実にいい出来の作品だったと思います。主役二人はもちろん、脇までキャラクターがリアリティをもって書かれてる感じがありますし。無駄に話が広がり過ぎない部分も私好みで評価高いですw

    残されていたら、星3は確定でした。4か5でもおかしくなかったかと。題材もよいですし。

    しかし、言ってもこの程度の性表現でマズいもんですかねえ。
    行為自体はしてないわけですし、このくらいの描写一般紙でもされてそうな気がしますけど。エロスを感じるかと言えばアレだしw

    これでヤバいなら、拙作の某神風なんかも際際じゃないの、とか思ってしまいました。ううーん。

    とまあ、駆け足ですが感想かかせて頂きました。
    犬憑きに続いて良作認定です。さっき更新した作品も期待してますんでw



  • 梶野カメムシ様

    心のこもったコメントをありがとうございます。
    予想外の高評価で恐縮しています w。当初は、大学時代の回想からもう少し自分探し的な展開が入るはずだったんですけれど、これ以上長くなるのもなあ、と思って、そのへんの回収は最低限にしたものでどうかな、とは思ってました。伏線をしっかり意識してもらえたようでしたら、まあ大丈夫でしたかね。

    >こういうお色気コメディ色の強い作品だと、関西弁が強烈に効きますね。

    そこはあまり意識していなかったのですが、やっぱそうでしょうかねえ。まあ、私の場合、情感をこめて自在に扱える言葉というと、どうしても関西弁になりますので(もっとも、各地方入り乱れた、色々と怪しいモードではありますが)、ネイティブに読んでもらうとしたら、より説得力を持つだろうとは思います。

    >母親が西宮に詰めてるのになんで元町くらい行けないんだ(プチ地元)と思ってましたが、もしかするとこの機会を作るための仕込みだったのかもしれませんねw

    これも全然考えてなかったことですけれど、まあ母親としてそういうたくらみがあっても不思議ではないですね。あと、ここはあまり書くと個人情報がうっすらと透けてしまうんですが ^^、西宮にも色々あって、確かに元町に出るのはちょっと面倒だね、と言う地域もありますよね。いやまあ、日帰りが不可能だと言えるほどではないにしてもね。いいかげん年食った親が、「しんどい、無理」と駄々をこねてもおかしくないロケーションが、です。一応そういう住所を意識して書いたところではありますが……宝塚とかの猪名川の方がよかったかな?

    >健康ぶら下がり器に逆さ吊りだけは、「どうやって?」と思いましたかね。

    ここはさすがに実体験があるわけじゃないんですけれど、横倒しにした状態で床の上で縛り付けてから、よっこらせ、と健康器ごと引き起せないものかな、と考えました。実際の製品だと色々不具合がありそうですが、なんならそういう運用が可能な形の改造品か、特注品があるということにすれば w。まあ古い民家なら、横梁とかもあるでしょうから、単純に"備え付けの"滑車などを使って吊った、ということでええやろうとは思いますけれどもね。

    >しかし、言ってもこの程度の性表現でマズいもんですかねえ。

    うんまあ、一度運営に正面から尋ねてみようか、とも思わないでもないですが……たぶん時代劇でも、ただの罪人の描写として縄縛りの描写が入るのと、エロスとして胸の上下とか股とかに縄が食い込んでるのは、はっきりと狙いどころが変わりますからねえ。「女は下半身に男の手を導いて、男はなにかを振り払うように手をぐしゃぐしゃと」あたりなんかは、高校になりたての私の娘なんかには(いるとして)読ませづらいかなあ、と 笑。

    とまれ、丁寧なご感想に感謝します。事実上の今年の第一作だったわけですが、そう調子が落ちているようでもないようなので、楽しんでいただけて嬉しいです。
    最新アップ作の方は……まあ、だいぶん緩いものになっておますが、たまにはチェンジアップも、ということでご覧いただければ幸いです w。

  • 母親の件は、まあ私もあまり書くとバレそうですがw
    丹波に比べたら、どこだってご近所みたいなもんでしょう。
    そういえば、なんで元町まで車で行かなかったのか、ちょっと不思議でした。車の方が行きづらい土地なんですかね?丹波は疎くて。

    ぶら下がり健康器の方は、そのやり方だと「絶対無理」と断言できます。男でもかなり腕力ないと難しいかと。戸板に人を括りつけて、起こせるかって話と同レベルですからね。女性はまず無理です。ウェイトリフティングの経験者とかならともかく。

    まあ、専用の道具とか滑車がある設定でいいと思いまけどねw
    神と呼ばれたSM監督なんですし。


  • ぐだぐだな検証におつきあいいただいて恐縮です。

    >そういえば、なんで元町まで車で行かなかったのか

    書いているうちに流れてしまった草稿の中には(ちなみに私も梶野さんと同じく、修正は改行を連打して、元の文のブロックを丸ごと流していく派です)、一応言い訳めいたことが書いてあったのですけれどね。「長距離ドライブは苦手だ」ということと、「駐車場を探して街中をぐるぐる回るのがいや」ということ。
    まあ、お題の関係で電車のシーンを出す必要があったから、というのが本当のところですが w。丹波で免許とって六甲の北ののびのびした道路しか走ったことないドライバーなら、四車線道路なんか走りたくないっとか思う人もいるんじゃないかなと。いや、実は私自身がそれに近いタイプなんで。運転は嫌いじゃないけど、せこせこしたところを道に迷いながら走るのはすごくいや。マジで事故りそうだし。いまだに自分の運転で六甲トンネルの南に行ったことはありません。物語としては説得力に欠けるでしょうから、再アップがあるとしたら、「せせこましい街の真ん中で一度小さく事故って、それがトラウマになっている」ぐらい入れておこうかと思いますが。

    >ぶら下がり健康器の方は、そのやり方だと「絶対無理」と断言できます。

    ううむ、そうですか……パイプが上方向に延長されていればてこの原理でいけそうですけれど、それはもう明らかに特注品ですしね……では、「ぶら下がり健康器みたいな、怪しげなパイプの群れ」がリビングに 笑 あるということにしておきましょうか。「もちろん滑車も設置済み」なら完璧ですね。

  •  こんなところに失礼します。思ったよりも早くエイルの挑戦状お知らせです(*^_^*)

     【エイルの挑戦状10】10回記念コラボ「冷やし過ぎたファンヒーター」@rpcrtremote 様

    https://kakuyomu.jp/user_events/16817330656078000711

     期間は長めですから気が向いたらご参加下さいませ(*^_^*)



     ところで、頑張ってぶらさがり健康器の考証してるところ、エイルなりの見解なのですが酔っ払いで記憶が不完全ということを、加味してドSがするそういうプレイなのでチロが協力していれば、拘束の難易度がぐっと下がりません?むしろドSは協力させる命令くらいしてそうではあります。

     鉄棒に登らせて上に座らせて先ずは拘束する。その後ひっくり返すことで逆さ吊りにするが正解なのでは?下手な装置よりもよっぽど説得力ありますしね(≧∇≦)

     エイルの脳内ではそんな補完がなされました。というかエイルならそうするし応えるのがドMですよね?・・・我ながらどんだけドSなんだ(^^ゞ

     字面だけならエロいシーンは少な目ですけども、分かる性癖の人間からすればアウト!!でしょう(・・;)下手なズッコンバッコンより拘束してる方がエロいまでありますから(;^ω^)大半はの読者ほぼ普通に読めると思う作品かなとエイルは考えますね(*^_^*)

     直しすぎると良さが消えないか心配ではありますけどね(≧∇≦)b
  •  ラストシーンを考えると細かい描写するとここはネタバレかと、考えたところですね(*^_^*)命令までしてたら自覚ありますやんって(笑)

     普通の人はここならん?そういう家庭環境くらいかと思うでしょうし(;^ω^)

     読み返せないので記憶ではありますがここでエイルの同類やん、と思ったのではあります(≧∇≦)チロのラストの出合いの思い出を語るシーンで命令されてキュンキュンしたくらいあれば完璧でしょう(*^_^*)
  • ご案内とコメント、ありがとうございますっ。

    改めてお題を確認しました。なるほど、こういう設定でしたか。これはもうSF以外では無理なのでは、という気がしますが……いやむしろ、魔法でないと無理?
    エセ科学っぽくとも、何らかの理屈っぽいつじつま合わせが必要な分、たしかに敬遠する向きが増えそうな気も。やりがいはありそうですが……うむ、とりあえず……考えるだけ考えてみますけれども……いやいや。


    幻の作品の追加考証のご意見も恐縮です。まあ酔っ払いがSの威厳を全開にして、怯えるMを追いたてりゃ、確かにどうにでもなりそうですが 笑、この場面、一応チロはすでに膀胱がパンパンで、かつそれなりにぎっちり拘束してあるんで、絵面としてはほとんど可動域のない人形をずるずる引きずるのと同じだと思っていただければ。作者的には、首から上だけで嫌がってるマグロを無理やり……という舞台イメージです。とはいえ、五十キロ前後ある肉の塊を、あまり乱暴にもせずにぶら下げるのってかなり難しいのは確かなんで、リバイバルがあるとしたら、その場面周りは少し再検討しようと思います。

    >字面だけならエロいシーンは少な目ですけども、分かる性癖の人間からすればアウト!!でしょう(・・;)

    そこはまさにその通り。いや、よくお分かりでいらっしゃる ^^。そっちの傾向のある人からすると、ざわっとする場面があちこちに入ってたはずなんで、まあその意味でも、無垢な高校生の人生を拙作で誤らせてはマズイなと、誰からも物言いがつかないうちに自分からいったん引っ込めた次第です。まあでも、その昔はけっこう仮面なんて小学生からみんな読んでたんだしなー。ちょっと過保護かなあとも思わんでもないですね。何から何まで時代が変わりましたから、とりあえずこういう対応は慎重にしておくのが正解だとしても。
  •  お題の難易度が高くて(^^ゞ我ながらよくもまぁこんなお題で、いつもの感じなプロットを作るなと(;^ω^)

     やってはみましたが、難しい(´;ω;`)無理矢理に繋げるしか無いのではありますよ(泣)

     
     ぎっちぎっちに拘束してるとしても、ぶらさがり健康器に吊るす時に上がらないし、思う姿勢に出来ないので拘束を緩めたタイミングはあるはずで、その時に膀胱パンパンだとしても協力?強制?はさせたというエイルの脳内補完でした(*^_^*)

     酔っ払いは理性という箍が外れてる分無茶苦茶な命令してそうな(笑)

     分かる人間には遅かれ早かれこういう本能的に求めるからなぁ。過保護というか無意味というか・・・だからと危ない橋を渡る必要はありませんけどね(≧∇≦)
  •  こんなところに失礼します。

     最近更新が止まっておりました
    俺の妹が欲望に忠実すぎるクラスメートに狙われてる〜それよりも早くあなたを好きな娘がいるのに気が付いてよ〜
    最新話が書き上がりました。そしてまたしてもご確認をいただきたくご連絡になります。

     二回目の紹介ですが、よろしくお願いします。

     小説家になろうで、限定公開しおりますので、リンクアドレスと合わせて残しておきますので、よろしくお願いします。

     https://ncode.syosetu.com/n5481hx/9/
  • 二回目の小説内スコップ描写と言うことですね。確認させていただきました。またしてもお礼の申しようがありません。いったいこの、龍太君が崇め奉っている作品は、どこの有名サイトの何百万ビューの神作だ? てな話ですよ 笑。
    もとより叩くなりさらすなりご自由にと申し上げておりますから、これだけ上を下にも置かない扱いで、こちらからチェックをいれるところなど、あるはずもあません。ひたすらに光栄です。

    ちなみにちらっと出てきている「チロを連れて」ですが、正式に確認のメールを出したところ、個別の審査のリクエストには応じかねるとのことです。まあそうだろうなとは思いますが、これでアカウント吹っ飛ばす時は吹っ飛ばすらしいから、どうなんよ、という気分は残りますね……そのうち、ここのチェックだけはAI任せで、なんて話は期待できないんでしょうか。

    というわけで、ご連絡ありがとうございました。連載再開を楽しみにしておりますっ。
  •  では明日投稿させていただきます♪

     リンクは間違いなく繋がってるので熊尾龍太くんの世界では、トップに君臨してるのでしょう♪

     少なくとも厳しい?であろう熊尾龍太くんの審査を通過してるので自信を持って下さいませ♪

     やっぱり個別審査は出来ませんか(^^ゞR15の基準は微妙なんですよね。高校生がセーフのラインって分からん(泣)

     予定外に仕事が忙しくて、連載は止めないけどもペースはとても(泣)仕事量が落ち着く事は年単位で無さそうなので、このまま体力の限界にチャレンジするべきか、他を考えるべきかとな悩んでたりしますが、とりあえずペースは落ちてもなんとか更新はします(*^_^*)
  •  「幸せの無言歌」エイルならこんな感じかなとちょっと、プロットを大まかにいただきつつ書いて見ました。

     とはいえほぼパクりとも言えるので、カクヨムで発表は控えておきます。

     なんかテキストライブとかいう面白そうなの見つけたのでそこでテストも兼ねてやってみました。

     さほど参考になるレベルでは無いと思いますが、意見を書いたらやらないととか思うエイルでありました。

     上手く伏線は隠せてますかね??

    https://txtlive.net/lr/1685293441127/s1685293733165
  •  拝読しました ^^。いや、湾多の原文よりずっと要を得ていて、なおかつむだのない話運び、お見事じゃないですか。最後に全員集合でめでたしめでたしとなるあたり、いかにもエイルさんらしくて個性もよく出ています。湾多個人の感覚では、最後までネタばれの一言は出さないか、せめてラスト数行ぐらいでとも思いますが、ここは好みの問題でしょうし。

     私の文章自体、ジェフリー・アーチゃーからほぼネタ丸ごともらって"習作"を決め込んだ作品ですんで、「ネタ元の了解の上で」と一言入れればカクヨムでも問題ないのではと思います。書き手目線のユーザーが多いサイトだし、面白がって読み比べる人が出たりして需要もある……かもしれませんし。

     うん、これぐらいさくさく進めれば、謎かけも利いてきますね。これはもう、結婚式の後半まで、まず普通は気づかないんじゃないかな。「仕掛けがあるよ」って書いとけば、多少は違うんでしょうが。

     やはりダイエットできるものはしてしまった方が、てきめんにええ文章になりますね。改めて原点に戻ったサジェスチョンをいただきました。ありがとうございます。
  • ›最後に全員集合でめでたしめでたしとなるあたり、いかにもエイルさんらしくて個性もよく出ています。

     この後は吾輩派の彼家族とみゃーちゃん派の彼女さんお婆さんで仁義なき親権争いをします。これはハッピーエンドなのでしょうか?(笑)


    ›最後までネタばれの一言は出さないか、せめてラスト数行ぐらいでとも思いますが、ここは好みの問題でしょうし。

     ラストの吾輩ネタがオチなので少し迷いましたが、お婆さんの膝で丸まっても正体に気づかないのでは?という事で答えを事前に入れました。ノーヒントだと分かるのは難しいはず。


    ›ジェフリー・アーチゃーからほぼネタ丸ごともらって"習作"を決め込んだ作品

     エイルが元作を読んでませんし、ライブで書いてあるので校正してませんから色々と問題ありですね(^^ゞ

    ›うん、これぐらいさくさく進めれば、謎かけも利いてきますね。

     名前とか国とか容姿とか考えるのを放棄して読者に丸投げしただけです(・・;)そんなの勝手に読者が埋めてくれと(笑)


    ›やはりダイエットできるものはしてしまった方が、てきめんにええ文章になりますね。改めて原点に戻ったサジェスチョンをいただきました。

     ライブ配信で書いたので色々と説明不足感がありますね。お婆さんが独り暮らしとか、倒れて猫を放置できないけど、飼える人がいなくて押し付けられて虐待したとか、彼女さんとお婆さんの繋がりヒント不足とか、もう少し細やかな描写や背景を深掘りしたほうが良さげです。

     何より名前とか背景描写を面倒くなってカットしてて、7000文字なのであんまりダイエットはしてません\(^o^)/なるべくイベントはそのままですしね。

     強いて上げるなら物語リアリティを重視しつつ猫と分かる発言、行動をカットしてミスリードを狙ってるところかな?改めてやっぱりカットしすぎな気がします。

     それでも読み返せば伏線はあるなぁ。ってなるのを狙いました。



     エイルは基本的にインプットに偏ってて、エイルの趣味ド真ん中面白い作品がない。ならば自分で書けばよくね?って発想であり独学なので書く技術は自信ありません。最低限はあると思いますが(^^ゞ

     そんなエイルの持論ではありますが、長編は作家の世界観イメージをいかに伝えるか、というか自由自在になんでも詰め込める(≧∇≦)

     短編は逆に細かいところは読者のイメージに任せてしまう事でストーリーに文字を割り振れて、サクサク進む感じがするかな?とか文字数以上に面白くなると思います。

     エイルは文学ではなくエンターテイナーとして書いてるので、作品が面白い事がマスト、だからオチを重視したりストーリー性を重視したりとした結果、こんな考え方になります。

     役に立ったなら何よりです♪
  •  あっ思ったよりも書いてないですね(^^ゞ時間感覚的に半分くらいしか文字数ないですね(・・;)

     エディタの違いで思ったよりも進んでなかったようです(ToT)
  • ってことは、3500字ぐらいですかね。突き詰めればその程度まで落とせるということですね。
    で、この筋でそこそこ説明を補足となると、やっぱ5000字ぐらいでしょうか。スリム路線で行くなら、4500〜7000が理想だったとは言えそうですね。

    思いがけず勉強会みたいなノリになって、いろいろと興味深いことを学ばせていただきました。しかしこのノートもいいかげん延び過ぎですね。そろそろ新しいノート書きます。たぶん三、四日のうちに……といちおう予告しておきますね。

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する