SFの中でも惑星開発やいわゆる植民地惑星を舞台とした物語を募集したいと思います。
大気組成の異なる惑星をいかにして人類が住めるように開発するか、そのプロセスに迫ったり、
独特な生態系の惑星でいかにして人々は暮らしているのか、その苦労を語ったり、
地球とはかけ離れた環境ならではの生活を描いたり。
ひょっとしたら、異世界さながらの生物や謎エネルギーに満ちている惑星もあるかもしれません。
その星に根付いて長い時間が経ったため、植民地惑星であることすら忘れ去られているかも。
いずれにしてもロマンですね!!
そのような作品をお持ちでしたら、ぜひご参加ください。
主催者が適当に読み歩きさせていただきます。
<ご留意点>
・「異世界さながら」であっても、惑星へのアクセスは魔法ではなくSF的なギミックで行われるようお願いします。
・天然の惑星が対象です。小惑星・衛星も可。人工衛星や漂流船、流体金属に覆われた巨大要塞などは対象外です。
・ホラー、バイオレンス、クトゥルーは苦手なのでスルーするかもしれませんが、参加を拒むものではありません。
・企画趣旨に合っていないように見受けられる作品は、削除させていただく場合がございます。あらかじめご了承ください。
アーカイブ:
https://kakuyomu.jp/works/16817330657915931468/episodes/16818093081129090963
参加する小説の設定画面で、自主企画欄にある「【SF】開拓惑星が舞台の物語 テラフォーミング&ロストコロニー」を選択してください。
このイベントの参加受付は終了しました。ありがとうございました。
たまたま思い立って2022年から小説を書き始めました。趣味と言うよりも、かつてやり残した宿題を片付けているような気分で取り組んでいます。 2024年現在は、ニッチなテーマの自主企画を定期的に立てる…もっと見る
#1
おおた やすこ 1970年生まれ。女性。主に現代ドラマ、エッセイ、SFを…
#2
ハーフボイルドかつ中二病な作家です。 ただ、中学二年生はもう終えたので、中二病…
#3
こんにちは ののです 年齢高めの身体障害者の手帳は2級です^^;いて座O型 福…
#4
掌編小説を書いていて、まだ練習中です。アメブロにはたくさんストックがあるので公…
#5
パラレルワールドを題材に、それぞれのキャラクター視点で物語を執筆中です。
#6
新しいライフスタイルを、創作の中から発信していけたらと思います。短編現代ドラマ…
#7
敗北は歩みを止めてしまう事(変化が出来ない)! 過去の100点満天は今は赤点の…
#8
世界を逆さまから見たい人へ!