夏休みは作家デビュー! 高校生限定の文学コンクール
最終選考結果を発表しました
受賞作品
-
ロングストーリー部門
【大賞】
「毒を食らわば来世まで」著者:小粋な馬鹿
【読売新聞社賞】
「プロトコールが鳴り響く」著者:朝田 さやか
【奨励賞】(順不同)
「Good night」著者:しもつきはつか
「お天気ドーム」著者:梁川航
「ロマンチックは冷蔵庫の中、腐っていくのを待つばかり」著者:朔
「魔法の使い方」著者:柊かすみ
「罪深き小説」著者:西間 湊 -
ショートストーリー部門
【大賞】
「たんぽぽ娘」著者:朔(ついたち)
【読売新聞社賞】
「ひすい」著者:月ノ瀬
【奨励賞】(順不同)
「田中カメレオン」著者:秋冬遥夏
「覚めない夢の中で」著者:ユユユ
「カルシと老人」著者:虻瀬
「浸透圧」著者:和栗
「嘘と小説」著者:五月 病
コンテスト概要
募集部門
募集ジャンル
- 現代ドラマ
- エッセイ・ノンフィクション
- 恋愛
- ラブコメ
- ミステリー
- ホラー
- SF
- 異世界ファンタジー
- 現代ファンタジー
- 歴史・時代・伝奇
- 詩・童話・その他
スケジュール
-
応募受付期間
2020年 7月17日(金)17:00 ~
2020年 9月13日(日)18:59 -
最終選考対象作品発表
2020年 11月20日(金)予定
-
最終選考結果発表
2020年 12月25日(金)予定
賞・賞金等
-
大賞各部門1名
記念品+図書カード5万円分+Amazonギフト券2万円分
-
奨励賞各部門5名
記念品+図書カード1万円分+Amazonギフト券1万円分
<特別賞>
-
読売新聞社賞各部門1名
記念品+読売中高生新聞1年分+図書カード1万円分
※結果発表と同時に、読売中高生新聞において、受賞作品の全部又は一部が掲載されます。
※該当作品が選出されない場合もあります。
※受賞者には、連絡先等の確認のため、株式会社KADOKAWAよりカクヨムに登録しているメールアドレス宛にご連絡を差し上げます。
※結果発表後、都内にて授賞式を開催する予定です(受賞者の往復交通費はKADOKAWAが負担いたします)
応募方法
応募資格
当コンテストについての各種連絡は、カクヨムに登録しているメールアドレス宛にいたします。
ご応募される方は、「contact@kakuyomu.jp」からのメールを受信できるように設定してください。
本コンテストには、以下の項目を全て満たした方のみ、ご応募いただけます。
-
募集開始時点で高等学校、特別支援学校高等部、専修学校等の各種学校の修業年限が高等学校と一致している生徒、又は高等専門学校の第3学年以下の生徒であること。
-
カクヨムに会員登録している個人の方。
-
日本国内に居住している方。
応募方法
応募作品を、「カクヨム」の投稿画面より登録し、小説投稿ページにあるコンテストの応募欄で目的の部門を選択し、公開することで応募完了となります。応募完了の時点で、応募者は応募要項の全てに同意したものとみなされます。
※本コンテストは一次創作作品のみが対象となります。
※必ず各部門の募集要項をご確認のうえ、ご応募ください。
- 高校生じゃないと応募してはダメなの?
- 上記の”応募資格”に記載されている内容に当てはまる方以外は応募できません。
最終選考に残った方には本人、及び保護者様に確認を行わせていただきます。 - カクヨムの会員にならないと応募はできないの?
- はい。会員でないと応募できません。カクヨムの会員登録はメールアドレスがあれば簡単にできます。
新規ユーザー登録はこちらよりお願いいたします。 - 複数のメールアドレスを持っているけど、どれを登録すればいいの?
- カクヨムからのお知らせを確実に受け取るため、携帯電話でのみ受信可能なメールアドレスは避け、パソコンなどでも受信できるメールをお勧めします。また、どのメールアカウントを設定していただいても、[kakuyomu.jp]からのメールを受信できるように設定してください。
- 執筆途中の作品を投稿してもいいの?
- 問題ありません。ただし、応募受付期間中に完成させてください。完結した時には”完結済”ボタンの押し忘れにご注意ください。
- 文芸部で共有アカウントを作りたいけどOK?
- カクヨムではアカウントの共有ができません。個人での登録をお願いします。
- ショートストーリー部門は最低文字数は設定していないの?
- オリジナル作品であれば1000文字でもOKです。文字数が多いものが面白い作品とは限りません。
- ロングストーリー部門とショートストーリー部門の両方に応募してもいいの?
- 部門に関わらず、お一人さまで複数の作品の応募が可能です。ただし、同一の内容を複数応募することはご遠慮いただいております。たくさんのご応募をお待ちしております。
審査に関して
選考方法
カクヨム編集部にて一次選考を行い、一次選考を通過した作品が最終選考対象作品としてエントリーされます。
その後、最終選考委員で選考を行い、受賞作品を選出いたします。
※読者選考はございません。
最終選考委員
-
- 朝霧カフカ
- 漫画原作者・小説家・シナリオライター。『文豪ストレイドッグス』『汐ノ宮綾音は間違えない。』
『水瀬陽夢と本当はこわいクトゥルフ神話』(いずれもKADOKAWA)のコミックス原作を手がける。
「文豪ストレイドッグス」は自らスピンオフ小説を執筆。ほかの著書に小説『ギルドレ』(講談社)がある。
-
鈴木稔(読売新聞東京本社 活字文化推進会議 事務局長)
-
河野葉月(株式会社KADOKAWA カクヨム編集長)
キャンペーン
カクヨム甲子園を熱く盛り上げるキャンペーンを
順次開催します!
-
【5/29~7/17】
-
【7/17~7/19】
-
【8/5~8/23】
-
【8/17~8/23】
-
【~9/13】
スペシャルコンテンツ
2019受賞者へのインタビュー
【期間限定】1巻まるごと特別公開
-
太宰治と国木田独歩、武装探偵社の腐れ縁はここから始まったーー!
『文豪ストレイドッグス 太宰治の入社試験』
カタブツ理想主義者の国木田独歩は、危険な依頼を専門とする“武装探偵社”の一員。
彼は謎の新入り・太宰治とコンビを組み、幽霊屋敷事件を捜査するが、予想外の展開に!?
闇が蠢く横浜で“異能力”対決、開幕!!
過去の開催情報
様々なWeb小説を無料で「書ける、読める、伝えられる」、KADOKAWA × はてな による小説投稿サイトです。
ジャンルはファンタジー、SF、恋愛、ホラー、ミステリーなどがあり、二次創作作品も楽しめます!