ともぞうエッセイ NO.04(2023 01~)

かわごえともぞう

2023 01 06

  明けましておめでとうございます。

 先週、宝くじの話をしましたが、やはり、宝くじは買ってないと当たりません(当たり前田のクラッカー)。ですが、宝くじでなくてもくじはあります。……籤という漢字はむづかしい。……

  くじ運があると言えばあるのですが、三度だけ当たったことがあります。一度目は20歳の頃でした。商店街の福引で「金毘羅参りと小豆島観光の一泊二日のペア」が当たったのです。祖母にあげました。祖母に孝行したのは、これが最初で最後でした。二度目は40歳の頃でした。家電量販店の福引で「マグロの赤身、中トロ、大トロで二キロ」が当たりました。三度目は60歳の頃、ゴルフ場でブリヂストンのキャンペーンのくじで二等の「ブリヂストンのキャディーバック」でした。一等はオーストラリアで50名でした。二等は200名でしたが、後で訊いてみると半年間のキャンペーンでの全国のゴルフ場ですから、1000万人の中の二等の200名ですから、殆ど宝くじ並みの確率という事です。何で本物の宝くじじゃないのや?

  

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る