治療院「本屋」
平本りこ
治療院「本屋」
遥か昔、この世界には「本」というものが存在した。
太古の人間は、大量の紙を束ねて両面にインクで文字を連ねることで、知識を他者に分け与えて、後世に残そうとしたのである。その紙の塊を「本」と呼ぶ。
「本」を見たければ、博物データを参照して欲しい。日に焼けて褐色じみている。薄汚く長方形をしたものが多い。しかし元は真っ白な紙で作られていて、人々は嬉々としてそれを収集したという。
そんな「本」を集めて販売した店舗のことを「本屋」と呼ぶ。紙で作られた「本」の生産が終了した今となれば、それは時代がかった職業であり、無論、本来の意味での「本屋」は現存しない。
だが奇妙なことに、今日も「本屋」は人で溢れている。無機質な室内に満たされたインクの匂いの中で、老若男女、難しい顔をしてじっと座している。
今や「本屋」は治療院である。
電子化の波に呑まれ、紙の「本」が人々の生活から消え去ろうとする時期に、「本屋」を愛していた古風な人々により、「本屋」保存プロジェクトが発足したのである。
紙の「本」が大量に刷られていた頃、多くの人が口々に噂した。「本屋に行くと便意をもよおす」と。プロジェクトの面々はそこに目をつけたのだ。
当時の人々にとって、現象の理由は長らく謎だった。インクの匂いのせいだとか、リラックスするからだとか、見当違いな噂が
その後、四半世紀が過ぎる。壮大な謎に挑んだ科学者らの綿密な研究により、「本屋」と便意の関係性が明らかにされ、「本屋」は無事、体質的に排便困難に悩む人々に対しての治療院として、この時代まで存在し続けたのである。
遥か昔、「本屋」は客に知識を
世界が変わった今となっても、変わらぬものがある。
膨満感のある腹を抱え、ここへやってくる人々に、今も「本屋」は夢と希望を与えてくれるのだ。
終
治療院「本屋」 平本りこ @hiraruko
★で称える
この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。
カクヨムを、もっと楽しもう
カクヨムにユーザー登録すると、この小説を他の読者へ★やレビューでおすすめできます。気になる小説や作者の更新チェックに便利なフォロー機能もお試しください。
新規ユーザー登録(無料)簡単に登録できます
この小説のタグ
同じコレクションの次の小説
関連小説
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます