応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • お、なんだかとっても頼りがいのありそうな少年、鏡一郎君登場。
    いいですねぇ。
    玲亜君との距離感も、知っているからこその会話が互いに心地よさそうですね。
    そして玲亜君、あなたの足に引っかかったのは…?
    あまり穏やかなものではないのでしょうか?
    取りあえずは無事でよかったですが、この不思議な現象は一体?
    私の頭にも疑問が浮かんでおりますが、まずは学校ですね。
    気を付けていってらっしゃ~い!

    作者からの返信

    とはさん、ありがとうございます('◇')ゞ!!!
    親友の鏡一郎登場! 彼の前では玲亜は乙女心全開になります。 ぶっきらぼうでありながら真面目な部分も持つ少年、しゅっとした強面なイケメン、引き締まった良い身体をしております、玲亜は彼が大好きです!!

    玲亜は何に足を引っかけたのか? 通称『転びの交差点』、霊感の無い彼には何も見えませんが……あの悪霊少女ならナニカ見えるかもしれません。


  • 編集済

    おおお!なんと!面白くなってきましたね😳✨💕💕セリエルを元の世界に戻すのがミッションですか。三部作全部の記憶もあるということですし、色々と謎も散りばめられていて続きがすごく楽しみです!
    それにしても、アイスで懐柔されちゃうセリエルが可愛い(*´艸`*)❤️

    作者からの返信

    結月さん、コメントになんとお星さままで!!! 猫は感激の涙を流しております!! ありがとうございます!!!!
    セリエルを元の世界に戻すことが今作の目的です、しかしその道は困難を極めますね、情報不足な上に街には不穏な事件が起きて……セリエルはどこからやってきたのか? オカルトに詳しい人物に聞けば何か分かるかも?

    次回から第二章の幕開け、玲亜の学園生活が始まります!! 

  • セリエル嬢、もしかしてループしている……?
    彼女にとっては映画などではなく現実なのでしょうけど、真相を知るための手がかりが現状映画しかないですもんね。
    ちゃんと目の届くところに居させようとする玲亜君、度胸があって良い子ですよね^ ^

    作者からの返信

    セリエルの謎は深まるばかり、彼女は一体どこからやってきたのか? ここらへんは私の独自の解釈が盛りだくさんなので出来るだけわかりやすく書きたいです。
    今回で第一章が終了。次回の第二章からは玲亜の新たな一面が見られます、家の中から学校と街へ、物語は広がります🍦🍦🍦

  • ここまで読みました。
    玲亜くんはハイカラな袴姿の男子なのですね。性格は今時の男の子って感じで、すごく好きです^^*
    純和風なお食事シーン、美味しそうでした(*´﹃`*)
    後回しにしちゃった悪霊さんどうするのかなぁと思っていたら、高級アイスクリームですか!
    うまく懐柔(?)できるといいですね……。

    作者からの返信

    さかなさんここまで読んでくださりありがとうございます!!
    今作の主人公玲亜は可憐な外見から少年の心を持ち合わせていますが、かなーり乙女?な部分も持っています。
    アイスクリーム懐柔作戦は果たして上手くいくのか? そもそも幽霊はアイスを食べるのか?
    色んな疑問の中玲亜は立ち向かいます、彼は少し錯乱していますね(笑)

  • 強い憎悪を持つ悪霊でありながらアイスに弱い一面もあるセリエルが魅力的ですね。そんな彼女と渡り合う玲亜も負けず劣らず良いキャラです。
    セリエルの謎、二人の契約関係の行方を楽しみに今後も読んでいきたいと思います。

    作者からの返信

    ここまで読んでくださりありがとうございます!
    アイスに魅了された悪霊のセリエル、彼女は善の存在では決してありません。それを許容する玲亜も色々とおかしい人間かもしれませんね。


  • 編集済

    玲亜君の殺し文句が強い。
    アイスもさることながら彼の強い意志にセリエルちゃんの心も揺り動かされたものもあるとは思いますが、これからのこの二人どうなっていくのか?
    引き続き拝見させて頂きますね~!

    作者からの返信

    予想を超えたアイスへの反応に玲亜も内心困惑す、彼としてはいきなり殺されかけた訳ですからね恐怖よりも理不尽に対する不満が上回りました。
    次回から第二章、玲亜の学園生活が描写されます、そして彼の性癖が次回の話で!? 
    お楽しみにーーーー!!!

  • 映画の終わりはそんな感じだったのですね。セリエル嬢にしてみれば苛立たしいストーリーかもですが、そういう役割だからソフィアへ憎しみを抱いているということなのかな。
    そして、思い出したとは……!?

    作者からの返信

    はとりさんコメントに感謝です!!
    セリエルとソフィアは一言で言えば因縁の相手でしょうか、自分が負ける瞬間を見た彼女の心境は穏やかではありませんが、今は思い出したことの方が重要、次回で語られる事とは?

  • 思い出した!?てことはこのセリエルはやっぱり…?

    次の更新よ早く来いーーー!!

    作者からの返信

    結月さんありがとうございますーー!!

    セリエルの思い出した発言はちょっと意外な方向に向かいます、そして次回が第一章の終わりです。本作の目標が定められますご期待ください。

  • トゥルーマン・ショーは確かにそうですね。

    作者からの返信

    知らず知らずのうちに自分の日常をテレビに映されるのは怖いですよね。

  • 第7話 しんしんと日曜日への応援コメント

    幽霊すら蕩けさせるアイス!!
    会話が成立するようになってよかったです。玲亜くんも何か訳ありみたいだし、お互いのことを少しずつわかってきたようですが、ここからどうなるのか楽しみです。

    作者からの返信

    スキマさんありがとうございます。玲亜も色々と抱え込んでる主人公です、ハイカラ女装姿で平然と学校に通うくらいですからね! 一先ず会話が出来るようになった二人の今後をお楽しみに。


  • 編集済

    第7話 しんしんと日曜日への応援コメント

    すっかりアイス大好きなセリエルちゃん可愛い///
    でも本当に本物の幽霊みたいですね。作り物の存在なのか、本物の存在なのかどっちなんだろう。本物の幽霊、セリエルをモデルにして映画が作られたとかそういう感じなのかしら。うーんまだ情報不足でわかりませんね…彼女が映画を見たらどうなるのかドキドキです👀
    なんとなくこの二人、距離が近くなってて最後のお着替えは笑ってしまいました(笑)コメディの塩梅と、先を読みたくなる話運びがお見事です!

    作者からの返信

    セリエルの存在の謎は深まるばかりですね、まだしばらくは謎をばら撒く展開が続きます。そして映画を見た後、少女に僅かな変化が?

    二人の関係はまだ警戒してる状態です、お互いに(何このおかしな奴は?)と内心では壁をしっかり作ってます。それはそれとして目の前で脱ぎますが(笑) 今作は笑える場面を多く組み込んでお贈りします。

  • 第7話 しんしんと日曜日への応援コメント

    玲亜君、なんか持病を持ってるぽい……?
    悪霊少女とはいえ女子の前でお着替えはどうかと思いますが(まぁでも自室だからやむなし)、セリエル嬢も勘違いしますよね(笑)
    ポルターガイスト怖っ!

    作者からの返信

    玲亜も感性がずれた所があるんですよね~、躊躇なく脱ぎだしたくせに見られてるのに気づくと羞恥心が遅れてやって来ました。彼のちょっとおかしな価値感がセリエルとの今後の付き合いに上手くかみ合います。

    物に触れず動かせるポルターガイストはセリエルの得意技です♬

  • 第7話 しんしんと日曜日への応援コメント

    王道のバニラの次は茶色の天使、チョコですね。
    こうなると最初にバニラと悩んだストロベリーの登場も待たれるところですね!
    そして当然ですよね。
    セリエルちゃんが間違えちゃうのもねぇ~。
    比較的穏やかに過ぎながらもときおり見える彼の家庭事情や体調も気になるところではありますが…。
    さてさて、二人は仲良くなれるのかな~?

    作者からの返信

    とはさんありがとうございます!!🍦!!
    ストロベリーにマカダミアナッツやラムレーズン、交渉の道具はまだまだあります、カップが終われば次はクリスピーサンドに突入かも!

    セリエルが間違えるのも仕方ありませんが、少女の前でいきなり脱ぎだす玲亜の距離感も色々とおかしいのです。彼もまた常識からズレた精神性の持ち主、体についてもこれから明かされていきますお楽しみに🎵 

  • 第7話 しんしんと日曜日への応援コメント

    セリエルちゃん、かわいい。昨日とは違うアイスの味は気に入るのでしょうか。
    玲亜くんも胸の痛みとか、あの女、とか…何かしら重そうな背景がありそうですが…まずは映画鑑賞で真実を確かめることが先ですね。
    セリエルちゃんの反応が気になる。

    作者からの返信

    月音さんありがとうございます🍦🍦🍦
    テレビの向こうからやって来た恐ろしい少女も今やアイスの虜となりました。
    主人公の玲亜も重い事情を抱えております、それを表に出さないのが良くもあり悪くもありと。ちなみにあの女とは映画の主役ソフィアの事でした、髪色が玲亜と似ておりセリエルはそこが少し気になっています。

  • 待って…!
    セリエルちゃん、可愛すぎやしませんか?
    わかってる、わかっているの。
    これがギャップ萌えだということに。
    恐怖の姿からの、可愛いアイス頬張りに私の心があっさりと籠絡されているということに。
    さて、そんな彼女は自分がフィクションの存在だと語られたわけですが…。
    荒れるのか、受け入れるのか?
    ハラハラしつつ、彼女の答えを見せていただきましょう。

    作者からの返信

    ここでセリエルの新たな一面が出ました、ギャップ萌え作戦大成功!! 実はこの子生前にアイスクリームを食べたことが無く、初めての甘味にかつてない衝撃を受けたのです。
    自分が映画の存在と聞かされた少女の心境は如何に? 玲亜としては暴れられると非常に困ります。

  • ジャパニーズ土下座! スイーツテロ!
    アイスめっちゃ美味しそうですね。悪霊化するくらい孤独なお嬢さんだったのでしょうから、甘いアイスに心が陥落したとしても仕方ないですよ。玲亜君は頑張った!
    そして、何やら哲学的な疑問が生じてしまいましたね。
    映画の中でも、本人にとっては現実でしょうからねぇ……

    作者からの返信

    玲亜の連続コンボ発動!な回でした(笑)、まあまずは兎も角土下座からですね。ハーケングリム(妖精のいたずら)に落ちたセリエルとここから関係が紡がれていきます。
    映画から出て来た謎もこれから少しずつと……。
    遅くなりましたが星の評価ありがとうございます!! 

  • アイスで懐柔されちゃった!(笑)日本語が通じる(波長の歪みにより)と、セリエルちゃんは結構可愛いですね。美少女の外見なのに偉そうな所とか☺️
    映画の登場人物ですけど、彼女自身は現実に生きてると思ってるようですね…このカラクリ、どうなってるんだろう🤔引き続き楽しみにしております!

    作者からの返信

    実はセリエル生前は美味しい物を殆ど口にしたことがありませんでした、アイスを食べた瞬間その未知の味に口の中が爆発したことでしょう。
    悪霊セリエルは映画の登場人物、の筈。しかし少女はしっかりと自我を持ち不思議な力を使えます、ここら辺の謎も今後探っていきますお楽しみに🍦🍦🍦

  • 第2話 それは雨の土曜日への応援コメント

    すみません。ギャラクシー・シャークVSヤマタノオロチVS皇帝ペンギンを観てみたいです(笑)

    作者からの返信

    荒ヶ崎さんコメントありがとうございます!!
    ハチャメチャな映画予告は今後の伏線の可能性が? ちなみに皇帝ペンギンは予告に一切出ておりません(笑)

  • お邪魔しまーす!
    1話目からかなりのホラー展開。おやおや、もしかして猫様はホラーがお好きなのでしょうか。…とドキドキしながら2話見たら、金髪イケメンが出てきたけどこの人たぶん1話目でボールになって火球になって飛び散ったあの人ですよね(இдஇ )
    イケメンんn…_:(´ཀ`」 ∠):_

    テレビからホラー映画の悪霊が出てくるといえば有名な和風ホラーのあの人が思い出されますが、これはそんな感じじゃなくって現代に引き寄せられた…謂わば逆転移!しかも悪霊少女戸惑ってるし!ちゃんと子供らしいな。

    タイトルの意味が、ここでわかりましたねー。そうかハーゲン○ッツならぬハーケングリムで手懐けようという事なのですね。
    さてさて、悪霊相手にアイスは通用するのか…続きを待ちますね♪

    作者からの返信

    月音さん入らっしゃいませーー!! ここまで読んでくださり感謝感激です♬ 金髪イケメンくんは悲惨な末路を辿りました、これもホラー映画の宿命でしょう。

    今作は色々な映画を参考にしておりテレビから悪霊が飛び出すのは、おっしゃる通りリ〇グの貞〇さんを意識してます。そしてそして逆転移の指摘が的中しております! 向こうからこっちにやって来たのです!

    ハイカラな少年と転移した悪霊少女が紡ぐ怪奇ファンタジー、今後もお楽しみください。

  • 夕飯前にご飯の描写が飯テロでした(*´Д`)❤️❤️そしてなんと!悪霊をアイスで餌付けする作戦に出ましたか!(笑)この発想はなかった👀✨
    この殺人事件、なんだか映画を彷彿とさせて不気味ですね…今後どう話が展開していくのか楽しみです!

    作者からの返信

    結月さんコメントありがとうございます♬
    色々と事情を抱える松原家の夕食でした、話に出た殺人事件は今後のお話として、今は目の前の脅威ですね。
    ちょっとお高いアイスクリーム『ハーケングリム』を持って玲亜はセリエルに挑みます、その結果は次回に。

  • 純和食のお夕飯が美味しそうですね! 玲亜君は居候と言ってるので事情があるのでしょうけど、穏やかで優しい日常が惨劇に見舞われるとか断固阻止せねば……ですもんね!
    悪霊がアイスクリームを食べられるのか、心配は尽きませんが、玲亜君餌付け作戦頑張って(ノ_<)☆

    作者からの返信

    はとりさんコメントありがとうございます🌟🌟
    幽霊は食事をするのか? と疑問が生じますが玲亜にそんなことを考える余裕はありません、過去の自分に押し付けられた課題のタイムリミットが来ました。次回再びセリエルと対峙します!

  • 読みにきました。
    序盤からホラーテイストで幕開けに「おおおおおおおおっ!」となってしまいました。
    このきらきら星は怖い!!
    悲鳴をあげたのは襲い掛かってきた少女、ということで、続きも楽しみに読みたいと思います(╹◡╹)

    作者からの返信

    さかなさんお越し頂き感激ですーーー!!!
    プロローグは突然のホラー展開で始まりましたが、次からはちょっと意外な所から物語は始まります。
    襲う側の少女に起きた予想外の事態、執筆中はきらきら星を何度も聞きましたね、英語版も素晴らしい歌です。


  • 編集済

    おっと同居人がいたぞ👀名字が違うので妹じゃなさそうですね。従姉妹とかでもない?🤔
    それそもなぜ幽霊がテレビから出てきたのかも気になりますね。出てきた帳本人もよくわかっていないようですし(笑)これは続きもお待ちしております…!

    作者からの返信

    同居人の花撫ちゃん登場❣❣ 玲亜の家庭環境も色々と複雑で、そこら辺も今後明かされていきます。何故テレビから幽霊が出て来たのか? 英語相手にどう立ち向かうのか? 
    第一章は玲亜とセリエルの交流を軸に進みます、悪霊少女の怖い以外の部分もお楽しみに。

  • 命を狙われた、恐るべき存在だったセリエル。
    ですが今はその小さな姿に寂しさがあふれている状態なのでしょうか?
    未来の自分に先送りする玲亜君の姿に、思わず会社での終業間際の自分を姿を重ねつつ、引き続き彼の行動を見守らせていただきますね~!

    作者からの返信

    とはさんありがとうございます(*'▽')
    もう何をどうしたらいいのかサッパリ分からない玲亜でした。余りの状況に現実逃避するしかありません、次回はセリエルをほったらかしに穏やかな夕食が始まります。

  • 言語の壁は困りますよね……! そして玲亜君は訳アリ少年?
    せめて言葉が通じれば対話もできるでしょうけど……できるのかな!?
    未来の自分が過去の自分を責めてる未来が垣間見えた気がしました^ ^

    作者からの返信

    玲亜も色々と事情を抱えてる主人公、今後じっくりと明かされていきます。問題の先延ばしは大抵ろくなことになりませんが、彼としては傍にいると命の危険を感じてしまい、ひたすら怖いのです(笑)

  • 玲亜君可愛いですね! ファッションは古風だけど、今時男子校生みたいな感じで^ ^
    しかし、ファンタジーやメルヘンやSFならともかく、ホラー映画の悪霊ちゃんが飛び出してくるのは怖いです。命の危機を感じます!

    とはいえ、彼女も日本人には特に恨みを持っていないはず?だと、いいなぁ……^ ^

    作者からの返信

    はとりさんお越し頂きありがとうございます!!!
    主人公「黒百合玲亜」の服は「はいからさんが通る」を参考にしました、栗色のセミロングが特徴の男の子♫
    飛び出した悪霊はかなり無差別ですが、今回は想定を超えた事態、混乱する彼女を上手く説得できるのかが第一章のお話です。


  • 編集済

    おっとーーー!まさかの彼女が現実に顕現したとは!!しかしこの子ビジュアルがエライ可愛いですね🥰❤️❤️👍お人形さんみたい!
    いきなり首を絞めてきたけど途中で我に返った所を見るに、無差別で殺す幽霊じゃないということですね。
    和と洋の対象的な二人がどうなるか、続きも楽しみですー💕

    作者からの返信

    お人形の様な容姿がまさにその通り! ネットでファッションや髪型など調べて出来上がりました悪霊少女「セリエル」ちゃんです。
    この子は昔のホラー映画のとあるキャラクターを参考に生まれました。和洋奇抜な格好の二人の出会いが何を生み出すのかお楽しみに!

    ちなみにセリエルが手を離したのは、彼女視点だと目の前のソフィアが突然見知らぬ日本人に変わって混乱した事が理由です。

  • 第2話 それは雨の土曜日への応援コメント

    これまた個性的なビジュアルの主人公ですねー💕冒頭のシーンは映画のことだったんですか!セーフ(何が)
    タグに「ちょっぴりホラー」って書かれていてちょっと笑ってしまいましました(笑)めっちゃ怖かったですw
    こちらの映画がどう関わってくるのか、連載楽しみにしてます!

    作者からの返信

    今作の主人公、黒百合玲亜くんをどうぞ( `・∀・´)ノヨロシクです。
    主人公のイメージ案を模索中にネットでたまたま見かけたとある作品「はいからさんが通る」……これだ!!と、大正ロマンな装いにしようと決めました。
    ちなみに彼はこの格好で高校に通ってます。

  • 猫さんの新作お待ちしておりましたぁぁぁぁぁと思ったら1話目からすんげぇ怖ぁぁぁぁぁぁぁぁ(´;ω;`)(´;ω;`)(´;ω;`)
    夜に読んだので色々チビりそうになりました(笑)
    飛んできたと思ったボールが生首だったり、近づいてくるきらきら星が恐ろしすぎるし、元凶が自分の腰元にいて見上げてるって…やばいやばい絵面が怖すぎますよ猫さん!!!
    相変わらずの筆力にのっけからブルブル震えておりましたが、最後のセリフが主人公ではなく少女のものという所に救いを感じました。
    早く続きを読みたかったのですが、怖すぎて思わずコメントしてしまいました(笑)

    作者からの返信

    結月さーん、お越しくださりありがとうございます!!
    久しぶりの長編チャレンジとりあえず頑張って行きます。結月さんのコメントが私にやる気と元気を与えてくれる!!!

    それと怖がらせてごめんなさい💦 私の中でホラーに対する敷居がかなり低くなってると実感しました。

  • マザーグースは、怖い……
    カタ((((꒪꒫꒪ ))))カタ

    作者からの返信

    沖田さんお越し頂きありがとうございます!
    軽やかなきらきら星から始まる今作、新たなる怪奇譚をお楽しみに♫

  • 第2話 それは雨の土曜日への応援コメント

    プロローグは映画のお話でしたか。
    実に恐ろしき少女の行動でしたがあくまでこれは映画のお話、……なのですよね?

    さて、続きが気になる所ですね。
    引き続き楽しませて頂きます~!

    作者からの返信

    とはさーん!! 早速お読みくださり感激ですー!!
    序盤から始まった惨劇は映画の中のお話、それを鑑賞していた主人公の玲亜君、今の所は平凡な日常の一幕ですが最後の雷と共に何かが起きる……。
    連載は急がずゆっくり進めて行こうと思います、新たなる怪奇譚をよろしくお願いします!