ゲンナリ、ガックリ。ため息は尽きない。でも仄かに温かく光るものがある。

身についた感覚はとても根深く、その違いに直に晒される立場になった時、さながら滝行のような厳しさを感じるものだ。その落差や水量を推し量ったところで、身に降りかかるものが小さく軽くなるわけではない。それでもその差の生まれるところを見つめ、今日も滝壺に足を運ぶ。もちろん、いつもの時間に。

これが異国の地で、お子さんが学校に通っている間のことだというから、さらに驚かされる。

何事も自分を基準に考えると、違った感覚で振る舞うものを無意識に悪にしがちである。そこをあえて、自分の感覚からするとこう考えたり感じてしまう、そりゃため息だって出ますよ、と至極正直に語られるエピソードの数々。ここに作者様の物事に対する真摯な姿勢が見えて、とても好感が持てる。


実際には対価に見合わないと感じる労働(肉体的な負荷はもちろん、心理的にも大いに)を、そもそも続けるべきかどうかを悩まれたり、もうやってられない! と投げ出したい気持ちになったりすることは何度もあったかも知れない。

でもそれ以上に、乗り越え、適応しようとするエネルギーに満ちていて、続けているからこそ感じることができる光の粒をちゃんと見つけている。人の振る舞いに悩むからこそ、人の心に感動するのだと。

滝行の後、太陽に温められた岩の上で体を干しながら、なんでこんなに大変なことしているんだろうなあ、なんて時にクスリと自分のことが笑えてくるのに何故か頑張れる。そんな光景が目に浮かぶようで、頼もしく思えてしまうのだ。
そして、これもまた石の上にも三年では?(うまいこと言ったつもり)


異国の地で働いている方、お子さんを育てながら働いている方、何かと自分の都合に合わないと安易にブラックだと言っちゃう方、これから働く予定の方、長らく働いてきた方、そして今働き盛りの方、全ての人へ。

是非。

その他のおすすめレビュー

蒼翠琥珀さんの他のおすすめレビュー380