★★★ Excellent!!! ほっこり 烏目浩輔 山里 春の恵み。そのタイトルにぴったりなお話です。 劇的なことは起こりません。日常の一コマを切り取ったようなお話です。 でも、読んだあとはほっこりです。 ぜひ、みなさんも読んでみてください。 レビューいいね! 0 2021年4月3日 02:56
★★★ Excellent!!! 今日はつくしの佃煮でご飯! 夷也荊 おばあちゃんの知恵袋が詰まった一作。 つくしんぼが沢山、春の野に生え始めた。御祖母ちゃんにきくと、つくしは佃煮にして食べられるらしい。しかし、つくしのハカマという部分を取らないと、口当たりが悪くて食べられない。ハカマを取っていると、その指先が真っ黒になる。 ハカマが取れたら、水にさらして、アクをとって、やっと料理できる。 時間をかけられる春休みで良かった。 そして、尊い自然の恵みに感謝だ。 小生の知らないことばかりでした。 つくしって、食べられるんですね。 あの部分は、ハカマって言うんですね。 おばあちゃんの知恵袋ってすごい! 是非、御一読下さい。 レビューいいね! 0 2021年3月28日 07:11
★★★ Excellent!!! 自然の恵みを通じて、楽しく学べる小説です。 ゆうけん KAC第8回目「尊い」がテーマの短編小説です。 スーパーマーケットでは売っていない山菜。当然、時期ものでハウス栽培はしていませんね。自然と調和しながら生きていく素晴らしさ。春が題材という事もあり、どこか清しい気持ちにさせてくれる作品でした。 「食欲の秋」と言いますが「食欲の春」もありではないでしょうか。 新芽が咲き出す春の陽気。 どうぞ、本作と共に味わってみて下さい。 レビューいいね! 0 2021年3月27日 10:02