応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 大雪への応援コメント

    ((((((゜ロ゜; 雪女がもう一人。
    ひいい。

    これは謝るしかないですね。^_^;

    作者からの返信

    ちょっとしたホラー体験www
    いやあ、いくら先輩を助けるためと言っても、陰口はいけないですよねえ♪

    反省なさい!

  • みたらしだんごの日への応援コメント

    みたらし、あんころ、きな粉。
    どれも美味しいですよね。
    ( ´艸`)

    うーん。
    どちらも大事。
    (*´ー`*)

    作者からの返信

    つい、コンビニのレジ前に積んであると手に取ってしまう黄金色のあいつ。私は断然みたらし派🍡♪
    高級な品だったりお上品な品だったり、そんなのをいただいたこともあるのですけど。やっぱり百円みたらしが一番いいです^^

    さて、大変な二択を迫られた秋乃ですが。
    はたしてどちらを取るか……。

  • 奇術の日への応援コメント

    外部記憶領域( ´艸`)ww

    すこんぶだったか。ww

    作者からの返信

    カンペを必死に隠してみれば。
    まさかの、注文覚書www

    しかし。
    何を頼んでいるのやら^^;

  • 美人証明の日への応援コメント

    にんにく使った料理、美味しいですよね。
    私も好きですが、大量には食べれないなあ……。笑

    作者からの返信

    私も、ニンニク料理は大好きなのです。
    でも食べません^^;

    その後のニオイが、もう本当に嫌いなのでwww

  • 下仁田葱の日への応援コメント

    すき焼き豪華じゃないですか。
    (*´▽`*)

    下仁田葱美味しいっていいますもんね。
    高級葱なので、貴重ですよ。

    作者からの返信

    とろとろなおねぎなのですよね、下仁田ねぎ♪

    作者は、まだ下仁田ねぎ未体験の間に、美味しいものだと何度も耳にして。さぞ想像もつかないほどのお味なのだろうと期待が膨らみすぎたため……。

    始めていただいたときのがっかり感のせいで、そんなに好きではない食材として認識しております。いやですねえ、貧乏舌で^^; スーパーの一番お安いネギさんの方がおいしく感じる私なのでした(笑)。

  • いいおしりの日への応援コメント

    お尻フェチの拓海くんもですが、ぴちぴちのぴちぴちの……が気になる。
    エロ保坂くん。
    うん、でも思春期男子正常ですよ。
    ( ´艸`)

    作者からの返信

    そうですね、全く気にならない男子の方が心配ですよね^^
    まあ、その加減次第では心配にもなりますし。
    あからさますぎると逮捕案件なわけですが(笑)。

    拓海君はパラガス並みに逮捕レベル^^;

  • ノーベル賞制定記念日への応援コメント

    ノーベル恋人賞授与式。
    (*´ー`*)ww

    王子くんの手を秋乃さんが。
    ( ´艸`)これは重大だ。ww


    作者からの返信

    うはは! そっち!? ( ´艸`)
    それは大事www

    はてさて、今まで頑張って来た先輩も、とうとう爆発してしまいましたけど。王子くんも、応援しているだけにつらいところでしょうねえ……。
    どうなるのやら。

  • いいチームの日への応援コメント

    立たされ道。
    極めそうですね。ww
    エロ保坂くん。( ´艸`)

    作者からの返信

    先代の事を知らない立哉は、第一人者気取りですが。
    数日立たされないだけで体調を崩す初代を超える日はまだ遠いぞ!
    頑張れ立哉!
    ↑ なんの応援をしているのか(´・ω・`)

  • OLの日への応援コメント

    温度センサー
    魚センサー
    鯉センサー

    いえ、恋センサー( ´艸`)ww
    OL女さん、応援しましょー!ww

    作者からの返信

    変なキャラしか出てこない秋立に、また随分凄いのが現れました!
    立哉の立たされ友達、爆誕です(笑)!

    女子の応援をしがちな作者ですが、今回ばかりは姫くんの気持ちもありますしね~! さて、どうなることやら……。

  • 予告編 いい兄さんの日への応援コメント

    いや、カボチャプリンの方が断然美味しいです。(*´▽`*)笑

    作者からの返信

    かぼちゃプリン >>>> 「スイーツ」と呼んでいい線 >>>> おせんべ

    そりゃあ、どっちを取るかと言われれば^^;


  • 編集済

    完結お疲れ様でした!
    ……あんまり終わった感が無いのは、特別編に続くときのいつものパターン(笑)。

    そして、バカじゃないから風邪移されたというオチに30カボス。
    (ユズは昨日使い切った)

    ともあれ、特別編楽しみにしてます!!

    作者からの返信

    最後までお付き合いいただき、ありがとうございました!
    また、過分なご評価まで頂戴いたしまして心より感謝いたします!

    そして……、またなんかベットされたっ( ̄▽ ̄;)!!
    はら〇いらさん並みの倍率。かたいところを狙って来ましたね!
    でも、はたしてそううまくいきますでしょうか?

    ……えっと、この時刻でも開いているカボス屋は……。
    ↑ こらこら(´・ω・`)

    私は、どうして皆さん一問目、x2の『はら〇いらさん』に全額かけないのかと疑問に感じていたものですが。それはさておき。

    なにやら楽しいことになりそうなクリスマス特別編!
    果たしてサンタは味方か敵か! ドタバタなクリスマスをどうぞお楽しみに!

  • 第8笑完結おめでとうございます!!

    風邪治っているといいですけど。

    また期待していますね。

    作者からの返信

    最後までお付き合いいただき、ありがとうございました!
    凜々花も秋乃も、まだまだ本調子ではないでしょうけど……。
    でも、楽しいクリスマスを迎えるために、すっかり治っているといいですね!

    さてさて、そんなクリスマス特別編。果たして、どんなドタバタが待っているのやら。
    どうぞお楽しみに!

  • あとは風邪を治すだけ!

    作者からの返信

    最後までお付き合いいただき、ありがとうございました!
    パーティーまであと二日。きっと元気になってむかえることができるでしょう!
    ……じゃないと。かなり無理をさせることになるから、ね
    ( ̄▽ ̄;)

    まだこれから本腰をいれて書く感じですが、楽しくなりそうな特別編。
    サンタが次々と襲い来る、ドタバタクリスマスをお楽しみに!

  • 遠距離恋愛の日への応援コメント

    最後の最後に(笑)

    なんでも一人で何とかしようとするの、悪い癖ですねぇ。

    作者からの返信

    男子の不思議。
    下心と男らしさとスケベ心と真剣さ。
    そんなのがいつでもマーブル模様に入り混じっている生き物なのですよ、ええ。
    大真面目な行動の、最初のきっかけが下心だったりw 真剣な中でも女子の仕草とかめっちゃ気になったりwww

    そして立哉の弱点。なるほど確かに気づかなかった。そういうとこダメな子ですよね……。
    何でも一人でやってきたので、他人に頼るのが下手なのかしら。
    何でも拾ってきては丸投げする主人公と正反対ですね^^♪
    ↑ いや前作の主人公その人じゃないよっΣ( ̄□ ̄|||)

  • 二輪・自転車安全日への応援コメント

    うひょう(〃▽〃)ポッ

    作者からの返信

    秋立ならでは、周りばっかくっ付くいつものヤツ!
    そしてにくい演出っ!!! やるじゃん運転手さん!
    ↑ いやただの偶然よ(´・ω・`)

    まあ、そこからあわあわ慌てて電車に飛び乗るという現実は全編カットですけどねwww

    あの、まあまあプラマイゼロ、という思い出も。
    綺麗な所だけはいつまでも心に残るわけで。

    これが一年後、二年後、三年後。
    尾ひれまでついたキラキラな思い出になることを祈りましょう!

  • マージャンの日への応援コメント

    あらー

    作者からの返信

    あらら、ですね~。
    果たしてどうなることやら。最終話っぽい途中のお話し、明日の更新をどうぞお楽しみに!

  • マージャンの日への応援コメント

    えーっ!?

    作者からの返信

    えーーーーーっ!?

    デパートの屋上では、まだまだ諦めていないと語っていた先輩。
    一体、何を思って学校をやめることになったのか……。
    秋立らしからぬ展開を迎える明日の更新をお待ちください!

  • 電話創業の日への応援コメント

    ついに屋上風船配りの技まで習得(笑)

    作者からの返信

    猫の着ぐるみからは、綺麗だけど貧乏なお姉さんの香りがしたとかしないとか
    😸

    どこかで出そうと思っていたんですよね~。未だに道端の草とか食べていらっしゃるのかしら^^; 誰かさんがちょいちょい食べ物を持って来てくれていると良いのですけど(笑)

  • 年賀郵便特別扱い開始日への応援コメント

    台所? ((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

    今年は!なんと!
    宛名書きが終わっているのです!
    何年か振りに元旦に届く! はず。
    ↑ 宛名が書けていてもまだ油断できない(笑)

    作者からの返信

    冬はなかなか見当たらないことと思いますけど。
    古いタイプの家なら、こう、シンクの下とか醤油ビンを避けてみれば……。
    ↑ 自分も苦手なのに頑張って怖がらせようとして自爆中の作者。


    年賀状、なかなか元旦に間に合わせるのは難しいですよね。
    まだ平気、が。三十一日までついつい続いてしまいがち^^;
    思い立った時に、ぱぱーっと中身の方も書いちゃいましょう! もしも内容に困ったら、オマケをつけて……。
    ↑ とうとうほんとに震え始めたダメ作者(´・ω・`)

  • 年賀郵便特別扱い開始日への応援コメント

    Gを?(笑)

    作者からの返信

    雪の舞い散る夕べ。
    女子高生が誰かを想い、廚へ出で。
    かじかむ手指を胸であたためながら。
    心を込めて一つ一つひらうアレ。

    ……しかし、アブ。よく崩れもせず届いたものだと感心しきりです(笑)

  • サイバーマンデーへの応援コメント

    次はピンクですかね。最近はいろいろな髪色があるので、ピンクでも緑でも、そんなに気にならなくなりました。水色以外は(笑)。

    作者からの返信

    毛先だけ遊んで赤くしてみたり。緑色だったり。
    かつて、漫画やゲームでしか見たことが無かった世界が現実になってきましたね♪

    メイクもファッションも、マンガ発信で生まれたりしていますけど……、でも、女の子がちくわを咥えて歩くのはみっともないと思うのですよ。
    ↑ よくわかっていない

  • サイバーマンデーへの応援コメント

    コ□ナが無い世界は平和だ……。

    作者からの返信

    伏せ字の意味Σ(`Д´ )!!

    今では当然のマナーとなった、マスクと公共の場での会話禁止。
    ですが、まさかこれに苦しめられることになるとは思いもしませんでした。

    私、ネタの五割程度を耳からはいる会話から拾っているのですよね。
    日常いたるところで拾っていたクスクス笑い。⊃□+は、そんなものまで私から盗んでしまいました。

  • サイバーマンデーへの応援コメント

    水色とは思い切りましたね!

    作者からの返信

    テーマは『サイバー』。
    しかし未来人のイメージって時代と共に多少の変化はあるものの、基本線変わらない気がするのです。

    ……そして人類は、その想像図へ一向に近づいていない気もしています
    (´・ω・`)

  • 山岳デーへの応援コメント

    名は体を表すと申しますし(๑ᵔ⌔ᵔ๑)

    作者からの返信

    立つ? いや~ん。

    …………ごめん、もう下らないこと言わないからくどくどとあだ名禁止の風潮について私も知らない法律だとか織り交ぜてお説教するのやめてくださいませ。
    (´・ω・`)ゴメ……

    ……いや、その、なにも私を立たせなくてもいいんじゃないかな? ああ、文句とかそういうのではなく、コメントにお返事を書かないと……。
    いえ決して他意はなく……。はい……。はい……。

    編集済
  • ノーベル賞授賞式への応援コメント

    明日からは超ボーイッシュなきけ子ちゃんが。

    作者からの返信

    ノーベルいたんだ毛を切ってみたらここまで短くなりましたで賞、です✂️

    小さなフラグ。今回はギャグマンガ仕立てでした
    (´ω`)

  • クレープの日への応援コメント

    いまどき料理のできる女子はほとんどいない、なんて。
    失礼だぞ立哉くん。
    うちの子はちゃんと一人でカレーも唐揚げも作れます。
    ……男子だけど(笑)

    作者からの返信

    わははははは! (≧▽≦)♪

    しかし、カレーはともかく……、からあげっ!?
    それはたいしたものです! もっと自慢しないと!

    私、料理を本格的にやりはじめたのは大学生になってからでしたね。今では揚げ物以外なんでも作るようになりました♪

    …………男子だけど
    ↑ オチ泥棒(´・ω・`)

  • ジュニアシェフの日への応援コメント

    魔法瓶で٩( ᐛ )و

    作者からの返信

    カレー、納豆、ニンニク。
    匂い系の話はまだまだ続きそうな予感です……。

    最近ではカレーについてお弁当に持っていっても騒がれなくなったと聞いています。
    おおらかになった世間を喜ぶべきか、国民性が薄れていることを嘆くべきか。
    …………後者、おじいちゃんの発想ですね^^;

    ただ、それもこれもお昼休みなら、という条件付きだと思うのですよ……。
    にやにや(*‘ω‘ *)

  • 大雪への応援コメント

    賢いのに学習能力は無いのねえ……(´д`;)

    作者からの返信

    恐怖・雪女に挟まれる の巻。((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

    女性が被る仮面。その巧みさに舌を巻く、芝居下手な男子としましては。
    時に、やられたと天を仰ぎ。
    時に、察してあげることが出来ずにごめんなさいと平謝り。

    ……まあ、後者につきましては。ほんとにごめんね、なので。どうか「なぜわかってくれない」と怒るのはやめて欲しいのです。だって、ほんとに分からないんだもん。
    (´・ω・`)

  • みたらしだんごの日への応援コメント

    なるほどさすが先生ですね!!
    (↑昨日のお返事(笑))

    これはどっちも取れるように頑張るしかありません。
    立哉くんが╭( ・ㅂ・)و グッ

    作者からの返信

    まだ、仏の道久の境地には達していない立哉は秋乃次第とお考えのようですけど。そうですよね、何とかするのは立哉の仕事ですよね!
    …………ん? 特別編のシナリオ、書き直す必要発生してます????
    ↑ 自分の仕事だという事に今更気付いた作者

  • 奇術の日への応援コメント

    テスト中にいちゃいちゃ……

    作者からの返信

    いちゃい…………? ああ、してますね。
    ↑ (´・ω・`)

    いえ、でも、そんな気無いのではないでしょうか。ちゃんと先生は
    分かってますから。そういうのは卒業してからだと。
    ↑ Σ(Д゚;/)/

  • 美人証明の日への応援コメント

    ニンニクの臭いを消すには牛乳を飲むと良いらしいですよ!
    (↑典拠:キン肉マン)

    作者からの返信

    のおおおお! 確かに書いてあった覚えがあるのですがどこで出て来たのか全く覚えていません……! 不覚っ!
    がんばって記憶を探ってみたのですが、カレクックもそうとう匂うよねとか、インド出身なのに欧風カレー頭にのせてどないすんねんとか、余計なことが気になるばかりで思い出せず。

    民明書房からもこの手法について言及されている書籍が出版されていそうですね(笑)。
    『世界の臭い食べ物大集合 ~納豆からシュールストレミングまで~』

  • 美人証明の日への応援コメント

    翌日まで糸を引く破壊力!

    作者からの返信

    ここまで来ると、身体中から香っているでしょうね( ̄▽ ̄;)
    私はこの、体に染み込んだ後のニンニク臭も苦手……。

    でも、ニンニク味はすきなのですよねw 久しぶりにペペロンチーノ食べたいです🍝

  • 下仁田葱の日への応援コメント

    接客前にはだめー(笑)

    作者からの返信

    これが残るんですよねー!
    私もニンニク大好きなのですが、食後からしばらくどうしようもないほどの臭いにやられて動けなくなるほどなので。
    極力避けて通ります
    (´;ω;`)

    そしてこの臭いが。
    さらなる事件を巻き起こすことに……w

  • いいおしりの日への応援コメント

    健全な男の子です(。・ω・)b

    作者からの返信

    つい、ね?
    目が、ね?

    この辺り、仙人のようだった前任者と違って健全ですよね、後継者の方が。
    なんだかんだ前向きなスケベさんです^^;

    ……前向き。
    もちろんテスト中も前をちゃんと向いてるように。🚓=3

  • ノーベル賞制定記念日への応援コメント

    すみません。お昼ごろ、電波が悪くて何回も応援ボタンを押してしまいましたm(_ _)m。

    作者からの返信

    大丈夫だったみたいですよ~o^^o♪
    そうか、本日頂戴させていただいた応援には、たくさんの思いが詰まっているのですね! 有難く頂戴いたします!

    幸せな日。お誕生日。
    生まれてきたことにありがとう。
    この奇跡の時間を、大いに楽しみましょう!

  • ノーベル賞制定記念日への応援コメント

    派手なサプライズですねー🎉

    作者からの返信

    そりゃ惚れるわ(≧∇≦)♪
    融通の利かない良識派。

    でも、やるときゃやる、いい男です!!!

    ……多分、甲斐君の手は筋張っていると思いますよ(*´▽`*)♪

    …………おじさまではないですが(´・ω・`)

  • いいチームの日への応援コメント

    ついに立たされ道とか言いだした!
    と思ったら、もう既に食いついている方が(笑)

    立たされ道。
    立と道。
    さもありなん。

    作者からの返信

    道の哉(はじめ)は。
    まず、立つことから。
    久しき人生も。
    そこからなのです。

    なあんてことを考えてみたりw
    立つと道。
    立たされ道。

    ほんの思い付きで書いたのですが。
    偶然にして面白い言葉になりましたw



  • いいチームの日への応援コメント

    いつの間にか「立たされ道」とか言いだし始めてるんですけど(笑)。
    着実に後継者の道を歩んでいるという……。

    作者からの返信

    後輩がたくさんできて先輩面したくなるきもち、ですかね(笑)。

    にわかに入門者を増やす剣の道。
    最近は入門者がお年寄りばかりと聞く茶の道。
    時代が根絶に拍車をかける立たされ道。
    そして。代替わりしても拙作へ定期的に顔をだしてくるのは、「華」と「道」。
    ……お粗末でした。


  • 編集済

    OLの日への応援コメント

    ほさ……
    とくると、迷わず「き」と続くと思ってしまい(笑)
    いやはや。こんなところにも隠れていましたか!

    作者からの返信

    はい♪ そこは小さな遊び心。ただ、しばらくの間は予測変換に悩まされたものです( ̄▽ ̄;)

    『舞浜』も、なんじゃそりゃといった感じのもじりが隠されているのですが内緒です(笑)。

  • 鰹節の日への応援コメント

    恋ということにしておくのが、一番己の評価を下げないように思われます(笑)
    冒頭のトロッコ問題、ひどい話ですよね。
    何回考えても答えなんて出ません……。

    作者からの返信

    倫理系統の学問で半世紀以上議論されてきたトロッコ問題。
    到底正しい答えなど無い物と思われますが、これに答えを見出さねばならない時代が訪れました。
    つまり、車の自動運転用AIにどのように教える必要があるのか決定しなければならないのです。
    ハンドルを切って一人の犠牲を取るのか、はたまた五人をそのまま轢いてしまうのが正しいのか。
    私は、その答えが出ない以上、車の自動化には反対なのです。……あるいは。時速5キロくらいならいいと思います。
    🐢

  • 予告編 いい兄さんの日への応援コメント

    誰かを欺こうとすれば、それなりの報いを受けるのです。
    同情の余地もありませんチ───(´-ω-`)───ン

    作者からの返信

    ※因果応報
    他人にいいことすりゃいい報いが。悪いことすりゃ悪い報いが待っているっていう、躾に苦労する親にとって都合のいい言葉。

    男の子は、父親に冷たいものなのです。でも、そんな悪巧みには罰を。そして美人姉妹にはケーキを。
    ↑ 依怙贔屓する作者にも罰が必要だと思うのよ( ̄▽ ̄;)