色眼鏡をぶっ壊せ!オタクとギャルの異世界冒険ファンタジー 生崎 鈍
エレベーターが落ちた先は異世界でした。
教室の隅でいつも一人の根暗と、教室の頂点に君臨するギャル。
朝の駅、偶々エレベーターで二人乗り合わせてしまい気まずい空気の中、エレベーターは下の階に到着せず、あるはずの大地の底へと落っこちた。
召喚されたわけではなく、神様が待っているわけでもなく、案内人すらいやしない。
エレベーターから吐き出され、無数の神が生存競争を繰り広げ、多くの種族が存在する別天地で根暗とギャル二人。取り敢えず冒険者になったはいいものの、異世界で冒険者は既にオワコンという始末。
異世界に落ちた理由を探し求め、元の世界で青春を育む、異世界と元の世界を行き来しながら真実を追う異世界冒険ファンタジー。
目次
連載中 全180話
更新
- 一章 揺籠の落ちる先
- G ギャルと某
- 2F 始まり
- 3F 始まり 2
- 4F 始まり 3
- 5F 持たざる者の一日目
- 6F 持たざる者の一日目 2
- 7F 持たざる者の一日目 3
- 8F 持たざる者の一日目 4
- 9F 目指せ街!
- 10F 目指せ街! 2
- 11F 目指せ街! 3
- 12F 目指せ街! 4
- 13F 目指せ街! 5
- 14F おいでませ冒険者ギルド
- 15F おいでませ冒険者ギルド 2
- 16F おいでませ冒険者ギルド 3
- 17F おいでませ冒険者ギルド 4
- 18F おいでませ冒険者ギルド 5
- 19F 始まりの街、犬神の都
- 20F 始まりの街、犬神の都 2
- 21F 始まりの街、犬神の都 3
- 22F 冒険者らしく
- 23F 冒険者らしく 2
- 24F 冒険者らしく 3
- 25F 冒険者らしく 4
- 26F 冒険者らしく 5
- 27F 冒険者の日常
- 28F 冒険者の日常 2
- 29F 冒険者の日常 3
- 30F 冒険者の日常 4
- 31F 冒険者の日常 5
- 32F 冒険者の日常 6
- 33F 冒険者の日常 7
- 34F 神喰い
- 35F 神喰い 2
- 36F 神喰い 3
- 37F 神喰い 4
- 38F 都市エト防衛作戦
- 39F 都市エト防衛作戦 2
- 40F 都市エト防衛作戦 3
- 41F 都市エト防衛作戦 4
- 42F 都市エト防衛作戦 5
- R 一つ上へ
- 一.五章 帰還volvo
- G Return Match
- 2F Return Match 2
- 3F Return Match 3
- 4F Return Match 4
- R 改造の方向性
- EX 某のノート+冒険者ギルド名簿【設定資料集 ①】
- 二章 トプロプリスファントム
- G Restart
- 2F 鉄の都
- 3F 鉄の都 2
- 4F 鉄の都 3
- 5F 騎士の卵
- 6F 騎士の卵 2
- 7F 騎士の卵 3
- 8F 騎士の卵 4
- 9F 騎士の卵 5
- 10F 評議会が来る
- 11F 評議会が来る 2
- 12F 評議会が来る 3
- 13F 評議会が来る 4
- 14F 評議会が来る 5
- 15F 冒険者の三原則
- 16F 素晴らしく長いファントムナイト
- 17F 素晴らしく長いファントムナイト 2
- 18F 素晴らしく長いファントムナイト 3
- 19F 素晴らしく長いファントムナイト 4
- 20F 素晴らしく長いファントムナイト 5
- 21F 素晴らしく長いファントムナイト 6
- 22F 素晴らしく長いファントムナイト 7
- 23F 素晴らしく長いファントムナイト 8
- 24F 素晴らしく長いファントムナイト 9
- 25F ロトンドム宮殿の怪人 ※三人称視点
- 26F ブルヅ=バドルカットの懐旧 ※三人称視点
- 27F 真逆故の光明 ※三人称視点
- 28F カッ飛ぶ浪漫 ※三人称視点
- 29F 勝利の後味
- 30F 失ったものと掴んだもの
- R 黄金の夜明け
- 二.五章 胡桃割り人形
- G マシンダンサー
- 2F マシンダンサー 2
- 3F マシンダンサー 3
- 4F マシンダンサー 4
- 5F マシンダンサー 5
- 6F 四つの歯車
- 7F 四つの歯車 2
- 8F 四つの歯車 3
- 9F 四つの歯車 4
- 10F 四つの歯車 5
- 11F 黄金週間
- 12F 黄金週間 2
- 13F 黄金週間 3
- 14F 黄金週間 4
- 15F 黄金週間 5
- 16F CHANGE!
- 17F CHANGE! 2
- 18F CHANGE! 3
- R イオランタ
- 三章 ナプダヴィタラブ
- G 情熱の揺らぐ先
- 2F 情熱の揺らぐ先 2
- 3F 情熱の揺らぐ先 3
- 4F 世界の中心
- 5F 黒い鉄蜘蛛と琥珀色の大狸
- 6F 厳しさの入り口
- 7F 厳しさの入り口 2
- 8F 厳しさの入り口 3
- 9F 新たなる一歩
- 10F 新たなる一歩 2
- 11F 新たなる一歩 3 ※三人称視点
- 魔法都市ブダルーニュ 編
- 12F 魔法使い達の都
- 13F 魔法使い達の都 2
- 14F 魔法使い達の街 3
- 15F 魔法使い達の都 4
- 16F マジックゾーン
- 17F マジックゾーン 2
- 18F マジックゾーン 3
- 19F 社交界対策会議
- 20F いざ行かん社交界!
- 21F いざ行かん社交界! 2
- 22F いざ行かん社交界! 3
- 23F 迷宮
- 24F 迷宮 2
- 25F 迷宮 3
- 26F 某の冒険
- 27F 某の冒険 2
- 28F 某の冒険 3
- 砂漠都市ナプダヴィ 編
- 29F 盗賊達の都
- 30F 盗賊達の都 2
- 31F 盗賊達の都 3
- 32F 盗賊達の都 4
- 33F 洞窟網ブロール
- 34F 洞窟網ブロール 2
- 35F 異世界式ドロップス
- 36F 異世界式ドロップス 2
- 37F ミス=ナプダヴィ=コンテスト
- 38F ミス=ナプダヴィ=コンテスト 2
- 39F ミス=ナプダヴィ=コンテスト前夜 ※三人称視点
- 40F ミス=ナプダヴィ=コンテスト 3
- 41F ミス=ナプダヴィ=コンテスト 4
- 42F ミス=ナプダヴィ=コンテスト 5
- 43F ミス=ナプダヴィ=コンテスト 6
- 44F 悪人は畳の上では死ねぬ
- 45F ウトピア財団
- R 情熱の残熱
- 三.五章 ヴァルハラ日和
- G 学園ヘドロ
- 2F 学園ヘドロ 2
- 3F 我ら青組!
- 4F 我ら青組! 2
- 5F 青い日々
- 6F 青い日々 2
- 7F 青い日々 3
- 8F 青い日々 4
- 9F 青い日々 5
- 10F ヘル=トゥー=ウィーク
- 11F ヘル=トゥー=ウィーク 2
- 12F ヘル=トゥー=ウィーク 3
- 13F ヘル=トゥー=ウィーク 4
- 14F ヘル=トゥー=ウィーク 5
- 15F 兎と亀と絡繰人形
- 16F 兎と亀と絡繰人形 2
- 17F 兎と亀と絡繰人形 3
- 18F 最後の晩餐
- 19F 葬送行進曲
- 20F 葬送行進曲 2
- 21F 葬送行進曲 3
- 22F 葬送行進曲 4
- 23F 葬送行進曲 5
- R 修羅道
- 四章 ニアグラツクエスチョン
- G ビーレジーナ
- 2F ビーレジーナ 2
- 3F ビーレジーナ 3
- 4F ビーレジーナ 4
- 5F ビーレジーナ 5
- 6F 我ら昇降機の不良達!
- 7F 我ら昇降機の不良達! 2
- 8F 我ら昇降機の不良達! 3
- 9F 蒸気都市パープル
- 10F 蒸気都市パープル 2
- 11F 蒸気都市パープル 3
おすすめレビュー
★205
★で称える
★ ★ ★
レビューを書く
ユーザー登録(無料)をして作者を応援しよう!
登録済の方はログインしてください。
★★★ Excellent!!!
コンビの掛け合い最高ですッ! 四宮マナ@異世界ファンタジー執筆中
物語に出てくるキャラクター同士の会話が最高です!
物語の進行にちょっと邪魔なものじゃないかと思ってましたが読むうちに絶妙にマッチしてて良かったです!
★★★ Excellent!!!
キャラの掛け合いが好み ビートルスキン
書籍化希望。
本としてじっくり読みたい。
★★★ Excellent!!!
根暗ボッチのソレガシ君とクラスのトップギャルの凸凹異世界冒険譚ですぞ! 白雪❆
【第五回白雪賞企画:「R 一つ上へ」まで読み進めた上でのレビューです】
ぼっちで根暗なソレガシ君と教室の頂点にいるギャルである梅園桜蓮が、ひょんなことからエレベーターが落ちるところから物語が始まる。
辿り着いた先は無論、異世界。
ペースは意外とゆっくり展開が進むので、読者を置いていくことがないです。
不思議と読者もこの二人と一緒に冒険している気分になります!
そして、この二人の凸凹コンビがとてもいい味を出しているんです!
会話の掛け合い、そして物語の情景が深刻な状況なはずなのに、なぜかコメディの要素も感じて……とにかくギャルの桜蓮が異世界慣れしてないのがまた新しい!
最初から異世界に始めてきたのにすぐに順応できる物語が多い中で新鮮でした!
異世界に全く触れたことがない人は、きっとこんな感じなんだろうな……って本当にイメージが浮かんでくるんです!(ギャル目線で)
二人の距離感がまた何とも言えない距離感で絶妙で面白いですよ!
このコンビ、純粋に凄く好きですっ!
★★★ Excellent!!!
それがし君とぎゃるちゃん面白いです 久水蓮花
それがし君とまじぎゃるちゃんのコントちっくな会話が楽しいです。
それがし君の考えてる心の声の部分でつい、あー!とか叫んだり、ぷぷっと笑ってしまいます。勢いがあって面白い作品です。
★★ Very Good!!
作品に登場するコンビが面白いです! 中崎裕