短編でも長く感じてしまう。そんなあなたに。 蛙鮫
スラスラ読める千文字以内の物語です。
目次
連載中 全687話
更新
- 「ウラオモテ」
- 「スカベンジャー」
- 「ダークヒーロー」
- 「1ヶ月後に待つ先人達へ」
- 「単純作業」
- 「紳士の懐刀」
- 「描くモノ」
- 「NEW GOD」
- 「アーキア 生の始まり」
- 「万歳 ヘンテコ」
- 「ドリンクバー」
- 「無機質な娯楽」
- 「現場仕事」
- 「紙飛行機」
- 「正論という麻薬」
- 「黒幕」
- 「さようなら 主人公達」
- 「死神」
- 「変身奴隷」
- 「石鹸」
- 「ロジカルプラネット」
- 「引きこもり」
- 「 シルクandニヒリズム」
- 「ビッグ・パラサイト」
- 「悪魔の声」
- 「シンデレラ・ファクトリー」
- 「映画」
- 「タイムトラベル」
- 「豚フライ」
- 「虫祭り」
- 「南の送りもの」
- 「ブロックシティー」
- 「ハッピーニューイヤー」
- 「裕福の被害者」
- 「間接的性交渉」
- 「真昼の星屑」
- 「ナイト・ループ」
- 「守護神」
- 「成功者」
- 「Dive」
- 「マイペース」
- 「氷河期」
- 「揺らぐ夜行性」
- 「マリオネット」
- 「未来の奴隷」
- 「地震」
- 「遅れる心」
- 「言の葉ワールド」
- 「ああ、夏に恋せよ」
- 「安価な幻想」
- 「あるカフェのひと時」
- 「Back」
- 「最高峰のあなた」
- 「不安定なハイヒール」
- 「グラスキッカーズ」
- 「都合のいい神様」
- 「灰色の森の中」
- 「国の血液」
- 「自由が漂う地球」
- 「神頼み」
- 「小麦とマンモス」
- 「飼い犬は隷属を望む」
- 「透明な檻」
- 「天体観測」
- 「駆け引き」
- 「闇夜の蛍」
- 「ミュージックスタート」
- 「芳醇なエデン」
- 「辛さという悪魔」
- 「ロスト・キッズ」
- 「コンビニ弁当」
- 「虚構」
- 「喜びのレイニーデイ」
- 「ぶっちぎりミットナイトドリーム」
- 「ルート選択」
- 「汚れたriverのチンピラ共」
- 「輪廻転生」
- 「ゲレンデに還る」
- 「自由の代償」
- 「大量殺人鬼」
- 「激情!」
- 「もう一人の僕」
- 「望んだ結末でなくとも」
- 「拝啓」
- 「そっくりさん」
- 「天国と地獄」
- 「日課」
- 「古神」
- 「長者巻き巻き」
- 「禁断の果実」
- 「流れ行く視界の中で」
- 「終わりを刻む刹那」
- 「太陽と月」
- 「人食い」
- 「サバイバル」
- 「飴玉」
- 「合法麻薬」
- 「かつての王」
- 「マンション」
- 「逆境」
- 「コンポタ接戦」
- 「地球というクソゲーにログイン」
- 「後悔と倫理」
- 「白い悪魔」
- 「緑のチンピラ」
- 「最低最悪のアイデア」
- 「地上の星」
- 「カオス」
- 「二日酔いの朝に」
- 「画面越しの楽園」
- 「浸透する凶器」
- 「真の恐怖」
- 「死体処理班」
- 「ファンタジー」
- 「いつまでも続く夢」
- 「心血を注ぐ」
- 「B級映画」
- 「死の音」
- 「ゾンビーズ」
- 「フライ・アゲイン」
- 「主」
- 「悪魔を食う奴ら」
- 「ストレステーション」
- 「Yellow」
- 「餞」
- 「外来」
- 「リトル・アウトロー」
- 「邪神教」
- 「ピース」
- 「静かな世界」
- 「黒煙の彼方」
- 「兎と蟹」
- 「椅子取りゲーム」
- 「老兵」
- 「闇の住民」
- 「おむすび」
- 「ショッピング・ジレンマ」
- 「気だるさと青空」
- 「ある種の出会い」
- 「近場の犠牲者」
- 「卵とエール」
- 「ハムスター」
- 「くるくるTOY」
- 「節分war」
- 「ヴァレンタインデー」
- 「明日の星」
- 「鯖缶」
- 「物件探し」
- 「Dragon Fly 」
- 「最弱の学生達」
- 「あの頃の僕から」
- 「愛ゆえに」
- 「簡単なお仕事」
- 「Mask」
- 「進化」
- 「little Friend」
- 「狭窄」
- 「トリップ」
- 「人生はバーゲンセール」
- 「ひとときの楽園」
- 「復讐の爪」
- 「自販機と夜空」
- 「頂点のもの」
- 「海月のように」
- 「神様ズ」
- 「寂れ」
- 「GW」
- 「おとぎ話」
- 「ジャージおじさん」
- 「どんぐりの優劣」
- 「モコモコ」
- 「苦痛」
- 「京都の花」
- 「アンバランス」
- 「歪んだ水槽」
- 「ギャップ」
- 「理想の鍵」
- 「タイマー式パラダイス」
- 「魂洗い」
- 「めでたい」
- 「月の踊り子」
- 「擦り切れた弦と指」
- 「犬」
- 「生命線」
- 「ドロドロ」
- 「シャボン玉」
- 「移動式たまご割り機」
- 「平和の象徴」
- 「カエルもどき」
- 「緩やかに安らかに」
- 「しゅわしゅわ」
- 「秘湯」
- 「焚き火」
- 「トマト缶」
- 「パスタ」
- 「沈み続ける者」
- 「図書館」
- 「未踏」
- 「砂の富」
- 「6年契約の相棒」
- 「聖夜の使い」
- 「風見鶏」
- 「晩御飯」
- 「流れ星」
- 「ハロウィーン」
- 「愛の奴隷」
- 「虚無の踊り子」
- 「絶望の光」
- 「作り物の理想」
- 「電子アヘン」
- 「ふせいちゅう」
- 「ロキ」
- 「共感ライフ」
- 「恋愛一神教」
- 「何もない今日」
- 「理想の住まい」
- 「密集ガーディアン」
- 「オンライン」
- 「ボルダリング」
- 「春桜」
- 「引き寄せの法則」
- 「ジャンキー」
- 「紛い物」
- 「クラシック」
- 「副業」
- 「悟った顔」
- 「調和」
- 「katharsis」
- 「儚げな夏」
- 「歌う。謳う」
- 「ストライキ」
- 「龍へ」
- 「夜雨」
- 「梅雨」
- 「ジャングルの宝石」
- 「砂漠の殺し屋」
- 「OLD」
- 「連絡」
- 「トューフェイス」
- 「後ひとつ」
- 「悪魔の手」
- 「魔法使い」
- 「生きた化石」
- 「母子手帳」
- 「紙芝居」
- 「陶酔」
- 「祈り」
- 「はれやか」
- 「歩くハサミ」
- 「マインドフルネス」
- 「コギ」
- 「ポップコーン」
- 「気まぐれな君」
- 「背水と悪魔」
- 「ニュー・ジェネレーション」
- 「愛している」
- 「煎餅」
- 「無の日」
- 「the horror」
- 「夜とビール」
- 「飛び込み」
- 「享楽的」
- 「フルスピード」
- 「呪い」
- 「癒し」
- 「狩人」
- 「ドングリ」
- 「苦行と夜明け」
- 「鳥目」
- 「狂った世界」
- 「長い悪夢」
- 「狐が繋ぐ」
- 「トカゲの楽園」
- 「気づき」
- 「天のパシリ」
- 「UMA」
- 「名誉」
- 「動揺と衝動」
- 「ドロップ」
- 「氷解した楽園」
- 「アマゾンと勃起」
- 「時間停止」
- 「蟲と日」
- 「けっこん」
- 「我欲と葛藤」
- 「夕暮れビール」
- 「手のひらの相棒」
- 「消えゆく苦痛」
- 「鯉空」
- 「生まれ変わり」
- 「過ぎ去りゆく」
- 「王と翼」
- 「That」
- 「蜘蛛の糸」
- 「手合わせ」
- 「蟷螂達」
- 「罰の音」
- 「血の通ったロボット」
- 「首輪」
- 「染み込む言葉」
- 「張りぼての夜」
- 「生産終了」
- 「スプラッター」
- 「どじょう」
- 「怪異」
- 「夕方の大爆走」
- 「ウーパールーパーは憂いた」
- 「咲かない朝顔」
- 「異国の地」
- 「色欲と悟り」
- 「歪」
- 「平たい生き物」
- 「カラオケ」
- 「不味い」
- 「リラックス」
- 「番号」
- 「風評被害」
- 「雪の贈り物」
- 「勃起鑑定士」
- 「虚無僧」
- 「隕石少年」
- 「有神論の果て」
- 「交わる」
- 「落とし子」
- 「ケダモノ」
- 「トリック・オア・トリート」
- 「排他」
- 「異世界」
- 「禁欲」
- 「変革」
- 「寒空を招く」
- 「踊る友と笛」
- 「暴徒」
- 「ルート」
- 「親鳥に縋る」
- 「ゼリー」
- 「平均台で踊る」
- 「煩わしい」
- 「アリ連合」
- 「天井」
- 「潜む」
- 「真相と深層」
- 「不可解」
- 「ミュータント」
- 「エゴと牙」
- 「夕焼けとコロッケ」
- 「暖簾の向こうで風が吹く」
- 「サルモネラ」
- 「ミックスジュース」
- 「コンクリートジャングルのカメレオン」
- 「三十八万四千四百の君へ」
- 「麻の葉 さらさら」
- 「半歩」
- 「夜桜と僕」
- 「きな粉チャレンジ」
- 「IFもない」
- 「赤月の使者」
- 「蛍光色の中で」
- 「別れ、そして旅立ち」
- 「新たな世界で」
- 「甘納豆と煎餅」
- 「革命と進化と凡」
- 「冬将軍」
- 「家庭菜園」
- 「季節の変わり目」
- 「現実を充実する者達」
- 「WORLD ENDの後」
- 「カオスな日常」
- 「ナイフとコンドーム」
- 「マダラのプレデター」
- 「毬藻」
- 「ガス」
- 「万華鏡」
- 「温泉GUY」
- 「リンゴ」
- 「停滞の民」
- 「夜明けのカラス」
- 「神聖プラナリア帝国」
- 「焼き焦げた蝋の翼」
- 「晴れた」
- 「アンダーワールド」
- 「手遅れ」
- 「非行と飛行」
- 「学生」
- 「あべこべ」
- 「標準語」
- 「ホッピー」
- 「ロック」
- 「死んだ友人」
- 「か細い救済」
- 「朝霧の中で」
- 「愚痴」
- 「因果は巡る」
- 「主従関係」
- 「孵る」
- 「マッシュ」
- 「アラーム」
- 「職人の子」
- 「コルク」
- 「イブって何?」
- 「この季節」
- 「功労者」
- 「パーティの後」
- 「マジ神!」
- 「シンプル・ウォー」
- 「虚構の子」
- 「リトル・ヴァンパイア」
- 「過ぎ去りし日々」
- 「それだけなのに」
- 「怠惰合法DAY」
- 「初詣」
- 「燃え盛る炎の眼前で」
- 「ぬるま湯に冷や水」
- 「コロシアム」
- 「始まりの縁」
- 「御神籤」
- 「事件」
- 「 ありふれた死神」
- 「居酒屋にて」
- 「現人神」
- 「オセロ」
- 「山手線が死んだ日」
- 「わさび」
- 「変面」
- 「支配者の支配者」
- 「ガーリック戦争」
- 「剥がれた」
- 「紛い物の園」
- 「冬の社会」
- 「隣人」
- 「馬車馬」
- 「消える発想」
- 「電子世界」
- 「夢と灯火」
- 「ドミノ倒し」
- 「金色の星」
- 「抜歯」
- 「取り戻す物」
- 「Get」
- 「古本に包まれて」
- 「怪演」
- 「自堕落な夜」
- 「図書館の中で」
- 「フォロー」
- 「うぃーん。がっしゃん」
- 「突発型テロリスト」
- 「ラストウォー」
- 「終末と人」
- 「時限爆弾」
- 「フルスピード」
- 「百円の高飛び」
- 「スノーマジック」
- 「冬の醍醐味」
- 「酒場旅行」
- 「目覚め」
- 「おさんぽ」
- 「黄色い世界」
- 「三途と現世」
- 「巡る罰」
- 「現状の奴隷」
- 「ペコペコ」
- 「ゲレンデに魅せられて」
- 「サピエンス」
- 「影響」
- 「高揚の夜」
- 「ハード・ウォーキング」
- 「次の楽しみ」
- 「焦げる」
- 「B-53」
- 「唐突の映画」
- 「成熟未熟」
- 「SM」
- 「絶望の星」
- 「傀儡的報道者」
- 「船に乗って」
- 「仕分け」
- 「祭りの夜」
- 「不動の友」
- 「破壊と浮上」
- 「深淵と揺れ」
- 「流され、踊らされ」
- 「地獄」
- 「粗末な命」
- 「トロッコ」
- 「埋まらない」
- 「自由の象徴」
- 「しゃば」
- 「My 舞」
- 「マトリョーシカ」
- 「外れた遺伝子」
- 「古の娯楽」
- 「過ち」
- 「散策と別れ」
- 「走るクラブ」
- 「吸って、削って」
- 「蠍」
- 「宇宙からの来訪者」
- 「ひんやりとした夏」
- 「ブランド」
- 「無神論という名の宗教」
- 「牡蠣」
- 「最初の女性」
- 「珈琲の香りに包まれて」
- 「まだらのバラに誓う」
- 「妄想と現実」
- 「ファンタスティック」
- 「青い淡い足取り」
- 「星と悪魔」
- 「中身」
- 「骨折」
- 「サメ人間」
- 「朝のベンチ」
- 「タクシー」
- 「見える世界」
- 「獣畜」
- 「疫病」
- 「耐え忍ぶ」
- 「醜いアゲハ蝶」
- 「安眠」
- 「門出と桜」
- 「yes.労働!」
- 「猪突猛進」
- 「スチーム」
- 「七人の神」
- 「エイリアン」
- 「ゆとりのある朝」
- 「真の悪鬼」
- 「終活」
- 「サルー」
- 「グッバイ」
- 「チクタク」
- 「紙屑の世界」
- 「気まぐれな彼女」
- 「なり損ない」
- 「とぐろ」
- 「キマる」
- 「救済」
- 「重ねた夕焼け」
- 「禁煙と喫煙」
- 「去り際に咲く花」
- 「フクロウ」
- 「incredible」
- 「変わり目」
- 「ナマモノ」
- 「お縄」
- 「見えない敵」
- 「無の境地」
- 「つくりもの」
- 「おしゃれ」
- 「郷愁と止まった世界」
- 「恵と罰」
- 「嘆きと始まり」
- 「蜜と人」
- 「海とビール」
- 「僕らは生きもの」
- 「けっかい」
- 「殺意の味」
- 「重み」
- 「微々たる変化」
- 「慰みもの」
- 「浄化された世界』
- 「エンパイア」
- 「捕虜」
- 「ピエロ」
- 「ボウリング」
- 「不思議な共鳴」
- 「きらめき」
- 「祖父のメガネ」
- 「満員電車」
- 「コンプレックス」
- 「モーニング」
- 「大海の賢者」
- 「しんけん」
- 「ニューパートナー」
- 「迷信」
- 「キーウィ」
- 「六月の台風」
- 「二次災害」
- 「アートの人」
- 「不動と寿司」
- 「お試し」
- 「テスト」
- 「神聖さにすがる」
- 「真夜中の使者」
- 「戻らぬ体」
- 「お任せって言ったのに」
- 「小雨」
- 「夢見心地」
- 「ぴこぴこ」
- 「心乱すボート」
- 「中日常」
- 「絶叫ラブソング」
- 「作り手」
- 「瞬く命と無機質」
- 「トーキョー」
- 「あたり前」
- 「星空の下」
- 「尻拭い」
- 「推しカツ」
- 「CM」
- 「倒産」
- 「悔い改める」
- 「ガッツ!」
- 「夏とドライブ」
- 「ワオ!」
- 「マニュアルジャスティス」
- 「マーケット」
- 「気休めラブ」
- 「骨までしゃぶる」
- 「恐れないで」
- 「幻覚の糸」
- 「脳が泣いている」
- 「ゼンマイと思い出」
- 「眠れない」
- 「脇毛剃る。そして、負ける」
- 「お迎え」
- 「ベンチ」
- 「アングラゲート」
- 「スポットライト」
- 「虹色の瞳」
- 「孤独と蠱毒」
- 「インタビュー」
- 「イカタコ保護運動」
- 「オートマチックな自殺」
- 「おしるこ」
- 「ロスト・ゴッド」
- 「無口な木」
- 「血が重い」
- 「緑の空」
- 「雨がうるさい」
- 「脳死」
- 「浸透」
- 「暗闇の猫」
- 「選択肢」
- 「指が踊る」
- 「繁殖」
- 「我が子」
- 「クラッキング」
- 「竹馬」
- 「腐った自己啓発」
- 「永遠の夏」
- 「主の血」
- 「完全武装」
- 「背伸び」
- 「癒しの後」
- 「手袋」
- 「光る風情」
- 「提灯にたかる」
- 「ナイトアクアリウム」
- 「呼吸」
- 「コールドシャワー」
- 「蔓延る怪異」
- 「真昼の怠惰」
- 「熱帯低気圧」
- 「天災の後」
- 「電子の思い出」
- 「完璧の奴隷」
- 「そこにいた友達」
- 「吐き出す後悔」
- 「毒牙」
- 「引き金」
- 「エマージェンシー」
- 「煙に魅入られて」
- 「滑った」
- 「dawn」
- 「母と海」
- 「おれたちの時代」
- 「歩く翼」
- 「アクエリアス」
- 「アイス」
- 「夏の終わり」
- 「聖書」
- 「鎧纏う」
- 「染み」
- 「脳が嫌い」
- 「成功病」
- 「薄味パスタ」
- 「人間動物園」
- 「綱引き」
- 「酔わないという恐怖」
- 「神々の声」
- 「真夜中の卒業式」
- 「教育モンスター」
- 「画面越しの神様」
- 「快感と油断」
- 「堕ちた先で」
- 「眉」
おすすめレビュー
★16
★で称える
★ ★ ★
レビューを書く
ユーザー登録(無料)をして作者を応援しよう!
登録済の方はログインしてください。
書かれたレビューはまだありません
この小説の魅力を、あなたの言葉で伝えてみませんか?