文体が滑らかでスっと物語に引き込まれまれる作品で良かったです。どんどん有名になっていく作品だと思います。こんな作品を教えて頂いてありがとうございました。
全ての作品に目を通していただけると 嬉しく思います。
裕福な王都と、壁に隔てられたスラム。スラムの教会で身寄りのない子供たちを集めてともに暮らす、緋色の王様。無邪気で純真で、けれどどこか歪な王様を中心に繰り広げられる群像劇。特筆すべきは、群像劇…続きを読む
王都のすぐ隣にある壁で隔てられたスラム。そこには身寄りのない子供を集めて教会で世話をする一人の青年がいた。子供たちに暖かい食事と寝床を与えて童話を読み聞かせ、真紅の長い髪と瞳を持つことから、『緋色の…続きを読む
三上節炸裂です!外国の童話を思わせる温かくも何やら不思議な世界観で始まるのですが、「緋色」の王様は、自身の願いを叶える為に子を救い、そして……。青年ニックと王様の関係もまた狂気的な関係なのです…続きを読む
願いの有無が人生を左右する世界。願いを捨てたもの達の行き着く先スラムには、王がいた。これは彼を中心に、沢山の人々の願いを描く物語。王の狂気、側近の思惑、様々な願いが複雑に絡み合い、読み応えのあ…続きを読む
もっと見る