優しい温もりに満ちた死を、冷たく暖かい詩で描いた作品

人が死ぬのは、とても悲しいことだと思います。それは例えば、家族だったり、友達だったり。身近で、関わりが沢山ある親しい人が亡くなったときのショックは勿論、きっと多感な人だったなら、ニュースなんかで名前も声も知らない誰かが亡くなったのを知って心を痛めたりもするんだと思います。

このIn The Cityという小説は、そういった人の「死」そのものよりは、死によって引き起こされる心の動きを徹頭徹尾、丁寧に繊細に描き上げた作品だったように思います。

爆発事故の起きた炭鉱都市を舞台に、外界と隔てられた狭い世界の中、必死に生にしがみつく彼女たちの生活。ほんの些細なきっかけによって、それはゆっくりと崩れはじめます。

ガスに侵され、壊されていく住民たちの身体に心。隠された症状の秘密が明らかになっていくうち、僕は確かに悲しいとか重いとか苦しいとか、そういった「負の感情」みたいなものを抱いていたはずでした。
それが読み進めていくと不思議なことに、いつの間にやらその感情が違う形へと変わっていきます。
住民たちの命の火はどんどん小さくなって、輝きも熱も弱くなっているのをひしひし感じるのに。誰かが痛みを感じたり死んだりするというのは、悲しく辛いことであるはずなのに。いずれ来る終わりが近づけば近づくほど、それとは反比例して読んでいる側の心境を背徳に熱く燃えるようにどきどきさせてくれます。


苦痛であるはずの事柄に対して抱く気持ちが徐々に変質していくこの読み味は、ほんの少しだけ、この団地に住む人たちの抱えている問題に似ているように思います。

起きている出来事自体は、理解してしまえばそこまで複雑なものではなく、それを魅力的に仕上げている巧みな文章は、万人に一読の価値があると思います。
キャラクターの設定や構成よりも先んじて感覚的に心を揺らすような、詩にも似た楽しみ方のできる一文が随所に織り交ぜられています。
作品の至る場面に思わず唸るような表現があり、全体的に淡々とした冷たさえ覚えるような筆致でありながら、最期の最期には優しく暖かい言葉で死を描く。時折挟まれる詩的な表現はそのギャップも相まって、非常に心を打つものがありました。

読了後、改めてやっぱり人が死ぬのはとても悲しいことだと思います。

その他のおすすめレビュー

谷野 真大郎さんの他のおすすめレビュー26