★★★ Excellent!!! ありがとう @kazuzuhaha 万城目学小説に通じるものを感じました。 明日から笑って過ごせそうです。 芦田首相、愛子帝、万歳。 レビューいいね! 0 2021年8月30日 23:54
★★★ Excellent!!! これほどに解像度の高いフィクションがあるか 星空ゆめ これほどまでに解像度の高いフィクションを私は知りません。芦田愛菜が首相となった日本国、それをとりまく環境の変化、発生するであろう国内、国際問題の数々、そのどれもが精緻に描かれているなかで、ギャグとしての要素も失うことなく、非常に鮮やかに調和されている。 レビューいいね! 0 2021年5月21日 21:02
★★★ Excellent!!! 日本初の女性首相バンザイ!!! まろん ぐらっせ まだ読み終わっていないのですが、特に今日本で必要な政治的に女性に頑張って欲しい進展なので、先にレビューを書かせていただきました。 レビューいいね! 0 2021年1月19日 19:37
★★★ Excellent!!! 社会派ギャグ小説 サンセット この小説はいわゆる「社会派」の小説だと思ったのですが、とても多くの情報が矢継ぎ早に飛び出し、重厚感がありながらもすらすら読ませてしまうのはすごいと思いました。社会派小説はたとえ面白くても、往々にして堅苦しくなりやすいと思っていましたが、この小説では思い出したかのようにギャグを挟むので(ギミギミシェイクが頭から離れない)、その度に緊張が緩んで読みやすく感じました。この手の小説で笑いを取れるとは思ってませんでした。 あと、よくある社会派小説などでは、登場人物が男性ばかりでつまらないと感じることがありますが、この小説では主人公二人が女性で、個人的にはそれだけでも新しさを感じてしまいます。欲を言えば、もっと個人の内面を描く場面があってもいいのではと思いました。 読書メーターまで見に行ってしまったのですが、国際政治関係の本などがズラッと並んでいて驚きました。例えばですが、女性天皇の夫を「皇配」と呼ぶ知識などはどこで手に入れるんでしょうか? もし突然皇族がいなくなったら憲法上、内閣総理大臣も任命できないし衆議院も解散できないのでは、などと考えたことはありますが上手い物語を思いつきません。 この小説を知ってから何度か読み直していますが、その度に「この世知辛い現代にはギミギミシェイク天皇が必要」だという思いが高まります。しかしそれを現実にするのは、今を生きる我々にかかっているのでしょう。… 続きを読む レビューいいね! 2 2019年4月4日 00:26
★★★ Excellent!!! 素晴らしい現在過去未来の状況分析が素晴らしいエンタメに! @concom494 お友達がシェアしていて読んだのですが、想像以上に素晴らしかったです。 実名バンバンで、より一層リアル感が増し、極上のエンターテインメントの中に鋭い現在過去未来への状況分析が散りばめられています。 私はそれらに共感し、嬉しく、こんな時代が本当にきたらいいなと思い、この言霊が現実になることを祈りました。 執筆、発表、有難うございます。 レビューいいね! 0 2019年4月3日 10:45
★★★ Excellent!!! すんげーコアなものがきやがった。 Wakei Yada(ぽんきち) 出だしから最後まで爆笑しかないのだが、実はジェンダー問題や華族制度などにも独特のパースペクティブを取っている不思議な小説。こんな化け物みたいな政治小説がカクヨムから出てくるとは思わなかった。 レビューいいね! 2 2019年4月2日 20:50
★★★ Excellent!!! エネルギーが迸って、自分の未来が見える瞬間って確かにあるなぁって。 @waragaswww 女、楽しい!と思える物語です。 女同士の友情というか、関係性がとってもいい感じに 描かれていて楽しい。(非常に現実的だと感じました。) 淡々と昭和から平成の政治史を辿ってその延長線上を描き出して、 未来の新聞を先読みしてるみたいな不思議な感覚… 織り込まれる変な新元号… からの〜 狂気、破壊、エネルギーの迸り!!んも〜!だぁ〜い好き! AAゴールデンエイジの二人を支える存在にわたしはなりたい… レビューいいね! 1 2019年3月10日 21:45