第76話 デンジャラス・ラビリンス・フォレストへの応援コメント
もー始まりからしてすごいな。。。とか思った瞬間に幽体離脱ですかww
やっぱりすごいですよ発想が
唐突に5話勢が出てくるのも意外と混沌としとりますなw
アリツさんとオオカミさんはどうしてるのか楽しみですな~・・・
あと此処で言うことではないのかもしれませんが僕の方応援ありがとうございます、励みになりますゆえ!
作者からの返信
いえいえ、楽しみに読ませて頂いておりますです。オオセンザンコウカッコ可愛いです!
そしてこの作品において、ビーバーとプレーリーの建築技術はカンストしております。つまりろくでもない建物がまた出てくるという……
あとアリツさんとオオカミさんがどうしているかは、読者が予想不可能なものになってます(おい)
第76話 デンジャラス・ラビリンス・フォレストへの応援コメント
つなぎちゃんが常に空腹なのはボケる事にばかり頭を使うから説
作者からの返信
ヒント:食べるほど胃が拡張する
そして昨日お腹の中で春巻き爆発してるのにもうジャパリまんパクついてるフレンズの回復力よ、恐ろしや……
第75話 エピローグ 後編 : 会いに来る愛と凍土に眠る温泉への応援コメント
笑いあり涙ありと大忙しだったゆきやまちほー編も終わってしまえばあっという間でしたね。
次回はついにタイリクオオカミ先生と再び合流されるわけですが、大冒険を繰り広げてきた二人にどんな反応をするのか、すごい楽しみですw
作者からの返信
温泉しかないゆきやまで話をどう膨らませようか悩んでいた時期もありましたが、未来の自分が謎展開を思いついてくれて今までで最大の冒険となりました、恐らくロッジも未来の自分が何とかしてくれるでしょう。
へいげんで再開したときぶりのオオカミ先生、今はどうなっているのか……期待してお待ちくだされば幸いです、多分期待を悪い方面で裏切ります(おい)
第13話 仮面フレンズへの応援コメント
オイナリさん何やってんすかw
作者からの返信
お、お、お、オイナリサマちゃうし仮面フレンズやし……
あ、読んでくださり本当にありがとうございます!
しょうもないギャグばっかりの小説ですが、良ければ空いた時間の暇潰しにでも読んでやってください。
第74話 エピローグ 前編 : 獣3日会わば発酵させて見よへの応援コメント
カビメキリン
作者からの返信
アミルンルンとツナギンマンによるパンの工場襲撃事件ってやつですねたまげたなぁ
○○メキリンシリーズに終わりはない……
第75話 エピローグ 後編 : 会いに来る愛と凍土に眠る温泉への応援コメント
ビールをお供えしたらきっと麒麟様もやって来るに違いない
作者からの返信
ラベルの麒麟を見て“違う、こうじゃない“と言ったりしそうですね。見た目幼女設定(幻獣の幻と幼いをかけてる)なのでビール飲んでる絵面は確実にOUTですが……ちなみに私はサッポロ黒ラベル派です
第75話 エピローグ 後編 : 会いに来る愛と凍土に眠る温泉への応援コメント
オイナリサマのはえんちょ…なんでもないです。野暮ですね
bentさんポエム炸裂!本当に最終章となってしまうのか…私、気になります!
作者からの返信
アプリ→アニメの間に何年経ってるかは謎ですが、オイナリサマが想いを寄せるとしたらそれは……
勿論最終章じゃありませんよ(ネタバレ)
最終章はちゃんと明記するから安心しろって!!
なお、最終章が最後とは限りません……
第75話 エピローグ 後編 : 会いに来る愛と凍土に眠る温泉への応援コメント
無駄にハイスペック…ならばっ!
巨大ロボに変形モードを用意していなかったのはなぜなんだぜ?
そして横レス…
>なお、予告は半分嘘で半分ホントです。
うん…9割嘘ってことですにゃ
作者からの返信
う、嘘じゃないもん! ト○ロいたんだもん!!
ほら獅子の部分とか嘘じゃないですやんか……(汗
ロボに変型しなかったのは担当者がタンク推しだったからですね。巨体で道を走る快感を得たかったのだと思われます。
第75話 エピローグ 後編 : 会いに来る愛と凍土に眠る温泉への応援コメント
おお…ええ話や…
って思ってたら次回予告で印象全部持ってかれましたね。
bentさんのネタのセンスめっちゃすこなのです
作者からの返信
ええ話やったやろ! 失っても次に歩き出せるんだぜっていうメッセージが……ほら……ね?
まぁ予告で余韻ぶち壊れるのはわかってたんですけど余計だとしても入れてしまう、それを止めることなんて出来ないのです。機械仕掛けの名探偵ってなんかコナン感ありますやん?
第75話 エピローグ 後編 : 会いに来る愛と凍土に眠る温泉への応援コメント
敗北を知りたいフレンズはあかんwww
最後なんかよくわからんけど真面目なこと言ってやがる!とか思ってたらただのヨシヒコじゃないですかさすがbentmenさん!略してさすben!
作者からの返信
あのヒグマさんが“さいきょー過ぎるだろ……“と評した私刑獣ですからね、自由の女神もバッキバキですよ。うん? ヒグマさんクラスなら出来るんじゃ……?
そしてヨシヒコ劇場版をこっそり望んでる私みたいな人もいるってことです。
なお、予告は半分嘘で半分ホントです。
第75話 エピローグ 後編 : 会いに来る愛と凍土に眠る温泉への応援コメント
今回、すごくきりんきりんしてますよ(!?) イケボには雪原ぼーぼーでしたw
移動要塞温泉付きとはなかなかどうしてハイスペックですなw 僕そこで働きたい・・・レロ
作者からの返信
今なら温泉で働けば仲むつまじいギンキタをこっそり盗み見れるオプション付き!
そのうち麒麟様の元に集うアミメ、ロスっち、ケープ、シヴァテリウム、オカピの麒麟スペシャルが開催される予定が……(ないです)
第74話 エピローグ 前編 : 獣3日会わば発酵させて見よへの応援コメント
アミメキリンさんはIQだけじゃなくて人格的にも成長していますよね。
でも結局最後はこの扱いですよ。
作者からの返信
確かに精神的にも成長していますが、借り物の知恵を使っての成長、果たしてそれが正しい事なのでしょうか?
私はアニメのキリンもポンコツだけれど捨てたもんじゃないと言いたい、だからそこら辺の事は追々回収できればと思っています。
あと扱いがひどいのは愛の裏返しです、てへ
第74話 エピローグ 前編 : 獣3日会わば発酵させて見よへの応援コメント
レンジでチン&洗濯機でウォッシュ
まさに名コンビですね!
次回のシリアスからどう緩急をつけるか楽しみにしてます
作者からの返信
水タイプが付与されたウォッシュアミメはフレンズ対戦でも人気の厨フレの一匹です。パンダのりゅうせい拳はつよい。ここテストにでます。
シリアスっていっても一度語った話の補足ですから、大したものではないです。緩急つけれるほど私は優れたピッチャーではないですしね、放ったボールが果たしてキャッチャーミットまで届いているかどうか……
第74話 エピローグ 前編 : 獣3日会わば発酵させて見よへの応援コメント
クールウーマンかと思いきや普通にかわいいカラスちゃん
作者からの返信
従者とか言いながらその実お姉ちゃんと妹みたいな関係とか萌えません?
本当は美味しいものに目がない一面とか書きたかったんですが本編の内容がカツカツで……(でも謎のギャグは入れる)
第74話 エピローグ 前編 : 獣3日会わば発酵させて見よへの応援コメント
なんだ通常運転手じゃないか!流石bentmenさんだぜ!
作者からの返信
ゆきやま色んなフレンズ出しすぎたから収拾つけようとしたらKO☆NO☆ZA☆MAですよ!!
シリアスというよりしんみりは次回少しだけ。彼女のその後だけ回収していないですので。
第74話 エピローグ 前編 : 獣3日会わば発酵させて見よへの応援コメント
ハシブトガラスかわいすぎかよ。もっと壊れてほしい(鬼畜)
作者からの返信
ヒグマさんと言いハシブトガラスと言いどうも甘えん坊にキャラ崩壊させがちなのですな、止めるつもりはございませんのすけです。
というよりキャラ崩壊していないフレンズいるのか……?
最初期のジャガーぐらいでは……?
第74話 エピローグ 前編 : 獣3日会わば発酵させて見よへの応援コメント
細菌ミクロフレンズと出会えた価値 プライスレス
今は助かったことを喜びましょ
キリンさんはせっかく綺麗になったのに生乾き、、汚れちまった悲しみもまた、プライスレスってところですかなw
作者からの返信
お金で買えない価値がある、買えるものはジャパスターカードで。
というわけでゆきやまも次で終わりです。さぁロッジにイクゾォ!!
第74話 エピローグ 前編 : 獣3日会わば発酵させて見よへの応援コメント
ネタが多すぎてついていけない
だがそこが好き
作者からの返信
でぇじょうぶだ! 次はちょっぴりしんみりする奴だ! え? アミ謎でシリアスは評判悪いんじゃないかって? ……多分問題なし!!
第73話 けっせん! メシマ作戦!への応援コメント
メシマッ! メシマ! メシッマッ!
メシマッ! メシマ! メシッマッ!
アイムァ パーフェクト フレンズッ!
作者からの返信
アミメンタルラジオの二人は今日も武勇伝を携えパークを行く。お笑いと言えば最近では油あげからひょっこり顔をだすオイナリはんが人気だとか。え?ちょっと古い?
第73話 けっせん! メシマ作戦!への応援コメント
NICE BOAT....
作者からの返信
いいえ、ケフィアです。
しかし相当高速のウォータースライダーであったにちがいありませぬ。夢の世界じゃなかったら大変なことになってました。
第73話 けっせん! メシマ作戦!への応援コメント
バスターショットマンでAボムを一掃したかのような爽快感!(作戦内容から目を背けながら)
前置きで嫌な予感がしてましたが想像よりは下品でなくて安心しました。
前話でお腹の中の世界を強調してたので、てっきりメシマズでお腹を下す作戦かと……
作者からの返信
攻撃反応型なので中華のバリア・セルリフォースとかそんな感じです。
ちなみに寄生虫型セルリアンは倒しかたを考えず登場させましたので思い付かなかったら作品終了の危機でした。とか言っておきながら神殿型セルリアン以外は倒し方後から考えてるんですけどね……
第73話 けっせん! メシマ作戦!への応援コメント
最初のね、お下品告知からいくつかエンドを2つほど想像したのですが大体外れちゃいましたw
あそこから結婚式なんて発想よく思いつきましたね...賞賛レベルです
こんな時こそどんな顔をすればいいのか分からない(σ゚∀゚)
作者からの返信
ゼンダマキン達の間では二人は駆け落ちしたのだと言い伝えられているでしょう……
最初はくしゃみで脱出エンドでも良かったのですけど、良く考えたらそんな入り口に近いところにいないんじゃないかなと。そんな訳であんなオチになりました
第73話 けっせん! メシマ作戦!への応援コメント
口からサンドスター(意味深)
作者からの返信
光輝いているので実質汚くないのですよ。
口からフレンズを排出したつなぎちゃんのあだ名はピッ○ロ大魔王になったとかなってないとか
第73話 けっせん! メシマ作戦!への応援コメント
「ごっふぅ」からの「キラキラ」で草生えました
作者からの返信
戦いのフィールドが一番ダメージ受けるのはドラゴンボールとかでもお約束ですからね。
つなぎちゃんの腸内環境も壊滅してしまったのでしばらくは乳酸菌飲料生活です。
第72話 ヤクメキリンとはたらくハシブトへの応援コメント
メシマ作戦…ヤシマ作戦が元ネタと見せかけて、実はミシマ作戦なんだな。
ツナギちゃん自ら割腹して寄生虫セルリアンを取り出すという展開。
…いや、それじゃむしろハザマ作戦か…
作者からの返信
お腹開けるフレンズがいればそっちの方が早いんですけどね、さすがに厳しかった……
ブラック・J(ジャガー)先生にお願いしてもいいですが、莫大なジャパリまんを要求されるのです。
第72話 ヤクメキリンとはたらくハシブトへの応援コメント
巨大寄生虫型セルリアンに立ち向かう善玉フレンズでピ○ミン2でかつて敵に囲まれまくって絶望した思い出が蘇りました(白目)
作者からの返信
サーバル「うみゃ~、あのセルリアン攻撃が効かないよ~!!」
かばん「サーバルちゃん! お腹の下に石が!!」
サーバル「本当だ!! どうすればいいかな?」
かばん「カバさんを投げてひっくり返してください!!」
カバ「私は紫ピクミンではありませんわよ(怒)」
第72話 ヤクメキリンとはたらくハシブトへの応援コメント
メシマ作戦……メシア(救世主)とメシマズ(つなぎの作ったあれこれ)がかかってるんですかね?
作者からの返信
アルミニウムさんが指摘しているとおり、ヱヴァンゲリヲンの“ヤシマ作戦“とメシマズをかけたパロディです。ヤシマ作戦はその内容よりBGMの方が有名かもしれません。
第72話 ヤクメキリンとはたらくハシブトへの応援コメント
つなぎちゃんが作ったメシマズを夢で再現し、食わせることで一網打尽だ!
あ、ハシブトガラスさん、ぬいぐるみ余ってないですか?
作者からの返信
ぬいぐるみはハシブトガラス渾身の自信作なので、残念ながら一品ものなのです。アプリ版の彼女にそんな設定は無かったりしますが。
そしてメシマズを利用するところまでは正解です、鋭い!
第72話 ヤクメキリンとはたらくハシブトへの応援コメント
おお...みなさんかっこえぇ.....
作者からの返信
フレンズなら元動物が強くなくても鍛えれば強くなれると考えているので、守護けものの元で修行しているハシブトガラスちゃんは強めです。ただ相手が悪かったというか……(不意討ちさえ受けなければハシブトガラス一人でもかなりの数のセルリアンを倒せます)
第72話 ヤクメキリンとはたらくハシブトへの応援コメント
ゼンダマ菌たちの、セルリアンにしがみつく場面がデ○モン無印での場面を思い浮かべられて涙を禁じ得ない...
夢世界で、いっちょレーザー撃ち合いますかねー!?
作者からの返信
デジモンは昔過ぎてあまり覚えてはいないんですが、やっぱりbutterflyとbrave heartが流れるタイミングが熱くてよかったですよね!
歌っていた和田光司さんは一昨年ガンで亡くなられましたが、その前に収録したbutterflyのリメイク。闘病しながら生涯歌手で居続けた彼の姿を投影しているようで涙なしには聞けません……!
第72話 ヤクメキリンとはたらくハシブトへの応援コメント
今回のボスの倒し方を予想してみます。
メシマ作戦――ヤシマ作戦が日本中の電力を集中させて使徒を倒すという作戦なのでそれに近い作戦と考えるのが妥当でしょう。
この場合、電力に相当するのは……そう、魔法岩ですね。
前回配られたのだけでも30×2人分なので今まで貯めていた分も考慮するとかなりの数になるはずです。
これを全部スペシャルガチャに注ぎ込んでピックアップ対象の☆4アミメキリンを10体ほど当てます。すると1人あたり2体のセルリアンを倒せば良いのでゴリ押し可能でしょう。(いざとなったら端数の岩でコンテニュー)
☆4とはいえピックアップ対象を大量に当てるところを見せられた読者は正にメシマズ状態……そういうことですよね?
作者からの返信
高難易度! 寄生虫型セルリアン戦(同フレンズ編成不可、コンティニュー禁止)
聖晶岩が1000個あったとして、同じサーヴァ……フレンズを必殺技レベル5まで上げられますか……?(震え声)
ちなみにメシマ作戦は名前だけパロってるだけなので電力はまったく関係なかったりします
第71話 ようこそツナギーランドへ!!への応援コメント
10000おめでとうございますー!
ちょうど総集編の元ネタの作品を今更一気読みしてたので、タイムリー過ぎて笑い転げてます
作者からの返信
総集編で興味をもったら原作版も見るんだよ!!(100万文字以上)
そしてお祝いの言葉ありがとうございます!
こんな文字通り謎小説をずっと読んできて下さり、感謝感激です……!
まだまだストーリーは続くので、お付き合い頂けたら幸いです!
編集済
第71話 ようこそツナギーランドへ!!への応援コメント
やっと追いついた、一気読みで死ぬかと思ったw
あと、善玉菌のフレンズはわろたw
悪玉菌のフレンズもいるのかな?w
作者からの返信
一気読みお疲れ様&ありがとうございます!!
理論上悪玉菌のフレンズもいます、酵母とかこうじかびとか、その他にも色々……
第71話 ようこそツナギーランドへ!!への応援コメント
キーー!!(10000PVおめでとうございます)
作者からの返信
クシャー!(ありがとうございます!)
叫び声をあげると言えば仮面ライ……仮面フレンズアマゾン。ずんぐりむっくりとした体型から繰り出される大切断はセルリアンも一撃! 全国へのネット宅配もしているぞ!!
第71話 ようこそツナギーランドへ!!への応援コメント
10000PVオメメキリン!
アミメキリンさんは推理よりも直観と腕力(脚力)で動いた時が有能なんです。
総集編ドア一撃破壊の即断即実行は、アミメキリンさんがハードボイルドへの路線変更を決断されたということですね?
作者からの返信
ありがとうございます! rensei さんに初めて応援コメントを貰ったのが、もう7カ月と7日前位のことの様です。
あのまま扉を開けていたらリメンバーかまくらしていたので、破壊は大正解です。アニメ2期にはギロギロのモデルとなったフレンズも出るため、アミメキリンも特色を出していかないといけません。ハードボイルド化もやむ無しです。
第71話 ようこそツナギーランドへ!!への応援コメント
体内環境、よくそこまでネタが思いつきますよ全く...
生前もつなぎと呼ばれてたのでしょうかあるいは、うむむ
作者からの返信
伏線とは冬ごもりの食糧みたいなもの、雪の中に埋めておいて後で掘り出して使うのです。そして埋めっぱなしで忘れてしまうことも……
このカタカナのツナギの意味を語るとき、多分物語は最終面へと差し掛かっている筈です
第71話 ようこそツナギーランドへ!!への応援コメント
総集編流行らせコラァッ!
作者からの返信
きっとかばんちゃんの中にもシロ総集編がばっちり纏められているんだろうなぁ……
自分は関係ないと思ってるオイナリサマも多分園長総集編ありますねぇ!
第71話 ようこそツナギーランドへ!!への応援コメント
なんて豪華なイベント……
スペシャルガチャ引かなくては!!
作者からの返信
しかしガチャ限のつなぎとアミメキリンを揃えなくては性能が引き出せない点が景品表示法だとかなにかに引っ掛かってアウトな模様。多分リンちゃんピックアップの方が回りそう(ガチャが)
第71話 ようこそツナギーランドへ!!への応援コメント
ナルトスは俺に効く、止めてくれ
それと10000pvおめでとうございます!
作者からの返信
アミメおめーはオモチャのチャチャチャ! チャチャチャオモチャのチャチャチャ!
という訳でわけ分からないこと言っている間に10000いっちゃいました、いつも応援ありがとうございます!!
今度幻想のけものも読みにいきますね!
第71話 ようこそツナギーランドへ!!への応援コメント
やっぱりbentmenさんのネタはクセになる…ずっと読んでたくなる…
作者からの返信
いつまで経っても褒めていただくのはくすぐったいものですね。げへへ(醜悪な笑顔)
どっちかというとジャンクフードとかの類の文章なので、読みすぎると胃もたれを起こします、上質な文章摂取してホラホラ!
第70話 自分から食べられにいくスタイルへの応援コメント
神様だって女の子
作者からの返信
ヤタガラス様的にはアミメキリンの力を測ると共に、ハシブトガラスが優秀なけんぞくぅであることを見せたかっただけです。アミメキリンが負けても助けてあげるつもりでした。
取り乱したのはあれです、授業参観で自分の子供が下ネタ連発してしまったような気恥ずかしさがあったからです。
第70話 自分から食べられにいくスタイルへの応援コメント
10000万pv達成おめでとうございます!
このペースでしたら2万pvもすぐ越えられそうですね!
小さくなって体内で戦う。次回はミクロの決死隊回ですかね。いつもながらジャンルを越えた知識量がすごい…
作者からの返信
ありがとうございます!!
初期の頃から応援やコメント頂き、本当に励みになっています!! でも2万は流石に無理ゲーですかね……? PV獲得の為に書いている訳ではありませんが、やっぱり嬉しいです!!
肝心の本編はとうとうゆきやまちほーボス戦に突入です。寄生虫がボスなどと誰が予想しただろうか、と言うより雪山ちゃうやんけという訳ですが細かいことには目を瞑って頂きつつ、更新をお待ち頂ければ幸いです。
第70話 自分から食べられにいくスタイルへの応援コメント
トンペティ上陸に草
作者からの返信
よろしーく。あーんつな様が死にそう!
次回は夢の世界にレッツらゴーしますので、アミメキリン総集編が見れる可能性が微レ存……?
編集済
第70話 自分から食べられにいくスタイルへの応援コメント
ハシブトちゃんにシンパシーを感じますね。
つか…「ち」から始まる語呂の良い単語何てほとんど思いつかないんですが…
3文字か4文字が限界で、語尾が「ん」にならない単語となると…
ちまき、チクロ、遅刻、チラシ、チャイナ、地図帳、地下鉄…くらいかな。
追記
なるほど…テレビとかほとんど観てねーので知りませんでした。
それにしてもハシブトちゃんは、いきなり「チクチクするお鬚が伸び始めたとこ」とか、本当にエッチな子ですよね。
作者からの返信
チーズ、ちくわ、地球、珍味……調べれば勿論出てはくるんですがカンニング無しでやると中々思い付かないものです。あとしりとりではなく、“ち“から始まる単語をひたすら言っていくゲームです。詳しくは元ネタのバラエティ番組はねるのとびらの“おしゃれ魔女アブ&チェンジ“を参照です。
第70話 自分から食べられにいくスタイルへの応援コメント
意外と初なのねヤタガラス様。てっきり余裕顔で怒るのかと
てか夢の内容片方死亡フラグじゃないですかーやだー!
作者からの返信
うぶなところがええんや、せやろ久藤?
そして老師の予言ばっちりあたってるし一部でも激戦生き抜いているしあの人実は強キャラなのでは……?
第70話 自分から食べられにいくスタイルへの応援コメント
おせち、おせち?
作者からの返信
ハシブトちゃんは再戦しても同じことばで負けてしまいます、運命は決まっているのか……(絶望)
ちなみにヤタガラス様達は過去に書いた番外編に描写は無いですが出ています。
第69話 記録せずに休むと申されるかへの応援コメント
エイリアンは作中の元ネタになった、妊婦さんのお腹から生まれてくるシーンの前の口径摂取で卵を産み付けているシーンが記憶に残ってますね。妙にエロかった思い出が。
後、レンジ式浄化は流石に草。
あきらかに問題行為してる元暴走ボスも草。
作者からの返信
割と適当に入れたレンジ式浄化が謎の好評価頂いてて作者も草です。
エイリアンは初めて見たときあまりにも怖すぎて性癖に刺さるとか以前に震えていることしか出来ませんでした……
元暴走ボスは便利キャラ枠ですね。オイナリサマも便利です。長も。主人公達の周りのキャラを便利キャラで固めることでお話が作りやすいという反則(?)技。
ドラクエ5の序盤をスライムナイト三匹で攻略する感じです。
第69話 記録せずに休むと申されるかへの応援コメント
すべてのネタが好き
元暴走ボスが再登場でうれしいです
作者からの返信
いつもありがとうございます、そう言った言葉は本当に書くモチベーションに繋がっているのです。これからもどうぞよろしくお願いします!
地味に人気がある元暴走ボス、オイナリサマ共々準レギュラーみたいな感じです。これからも要所では出てきます。ほんの少しですが生前のつなぎちゃんを知っている重要キャラでもあるからです。
第69話 記録せずに休むと申されるかへの応援コメント
相変わらず随所にネタをぶっこんできますねぇ…レンジ式浄化でマジ声出して笑ったわw
んで、散々笑わせておきながら、主軸のストーリーはガチ深刻展開じゃねーですか…
作者からの返信
二刀流パワーで強くなったと思ったら敵さんがもっとやべーもの持ち出してくる展開です。ミクロフレンズは海洋汚染解決の手段であると同時にここのお話の前座だったという訳です。はい、たまたま繋がったんですけど……
ちなみにいつも各ちほーのボスを先に考えて倒しかたは後から考えています。一番悩んだのはダークミミちゃんです。
第69話 記録せずに休むと申されるかへの応援コメント
くるくるつなぎちゃん想像したらマジシュールで草
作者からの返信
ちなみに最近うちの電子レンジは壊れました。スイッチ入れるとバジジジジジ!!と音がなって迫力満点ですよ!!
ちなみにkwは神ウェーブの略です。
第69話 記録せずに休むと申されるかへの応援コメント
つなぎちゃんエイリアンシリーズ見たことあるのかw
エイリアンがいるか確認するために恐る恐る部屋を覗きこむシガニー・ウィーバーのモノマネ
|д゚)ソー
作者からの返信
エイリアンはネタバレされずに見る1作目が断然メチャクチャ怖いのです。何が起こるか分からないから特に。
最初にお腹からエイリアンが出てきたときは本当に悲鳴をあげましたやんか。小学1年生に見せるのはどうかと思うぞマイファザー!!!
第69話 記録せずに休むと申されるかへの応援コメント
今回もネタがふんだんに入ってて面白かったです!
あ!モフッキービースト先輩だ!モフらせろ!
作者からの返信
リカオン(もう普通のボスじゃあ満足出来ない……)
楽しんで貰えたなら良かったのです!
シリアス増やしすぎると自分の作品じゃないのでね、ちょっとギャグ多すぎるかもぐらいが丁度よいかなぁと最近は考えてたりします。
編集済
第68話 海の双撃への応援コメント
なるほど…二刀流なのでムサシか。
でも…イッカクじゃなくてニカクだよね?
追記
あー…犬歯じゃなくて門歯では?
作者からの返信
イッカクの角は、実は左の犬歯が伸び額を突き破って生えてきた物です。通常、右側は発達しません。
しかし、ごく稀に右側と左側、両方の犬歯が伸びて角が二本生えているイッカクがいるのです。その数はオスで500頭に一頭と言われています。
そんな訳で今回はそこを設定に使わせて貰いました。ニカクだけれどイッカクなんです。
追記
一応犬歯が伸びたものとされているようです。
実はイッカクは普通の歯はほとんど生えておらず、肉の中に埋もれてしまっているのだとか。
編集済
第68話 海の双撃への応援コメント
ふんぐるい ふんぐるい
フレンズ化前のつなぎの行動についてすこしだけ明かされましたが、
むぐるうなふ くとぅるう るるいえ
一体何をしたらアレに目を付けられるなんてことになったんでしょうか……
うがふなぐる ふたぐん
実に気になります。
追記:
ありゃ、早とちりでしたか。
てっきりFGOとFirst_code.に影響うけたものかと……
作者からの返信
めんこい姿で悪かったなぁ!
事情を知りたきゃ、俺の話(アミ謎)に付き合いな!!
というわけですがクトゥルフは関係ないです、はい。
ちなみにゆきやまちほーのボスも彼女ではないです。
……というかゆきやまちほーといいながら後半雪山じゃないからタイトル詐偽半端ない……すみません……
第67話 ちびレオの退屈への応援コメント
サンドスター・ロウで操られているようであんまり操られていないイルカ達。クジラお母さんに知られたらもう収まりが付かないどころか辺り一面が水害で更地にされる危険が
作者からの返信
クジラお母さんを怒らせてはいけない(戒め)
イルカ達はサンドスター・ロウにも屈しない……というより心の中の願望や裏表がないからあんまり変化もしないしいうこと聞かないで好き勝手やっちゃうみたいなイメージです。
編集済
第67話 ちびレオの退屈への応援コメント
ひさびさのちびレオの登場に沸き立つヒトがここに一人。
親の心、子知らず。子の心、親知らずとはまさにこういうことか……
それにしても謎の犯人、あんな用意周到そうなことしといてなぜ強硬手段にでてしまったのか…………いずれにせよ続きが気になりますね
追記
ちびレオニスは流石に草
作者からの返信
ちびレオちゃんの本格的な登場はもう少しお待ち下さい。余談ですがスマホで打ってるとちびレオっていれるとなぜかちびレオニスと出てきます。ニスを消してるんですが本編に誤字で出る可能性が微レ存です。
犯人の唐突な行動の理由はまた次回で。
第67話 ちびレオの退屈への応援コメント
もうすき
作者からの返信
そういってくださるmikutaさんの事も私は好きですよ(謎の告白)
ちなみにカップアイスは私もMOW派です。スーパーカップも昔に比べるとかなり美味しくなりましたがやっぱりミルク味が肝心……え?そういう話ではない?
第67話 ちびレオの退屈への応援コメント
ななんだか色々、、回収できるのですか!?まずそれが心配なのですw
久しぶりですね、お待ちしておりました つなぎがキリンさんの拠り所になってるのがいいですな ...絆というべきかw
また、楽しみが増えて嬉しい限りです
作者からの返信
お待たせして本当に申し訳ないのです……何とかもう少し更新頻度上げてみるのです
回収に関しては大丈夫なのです!多分……長い目で回収していく伏線も中にはあります。長い目っていつかって?メインストーリー完結後(白目)
第67話 ちびレオの退屈への応援コメント
敵に現れた謎の人物がポンコツなのはつなぎちゃん繋がりの大きなヒントになっているはず!
チビレオちゃんの置き手紙が可愛すぎるのとちゃんとユキのこと覚えててくれたこととそもそも本編でガッツリ使ってくれたこととかもうありがとうございます濡れました
作者からの返信
鋭いですね、そう、ポンコツなのは彼女が黒つなぎちゃんだから……ではないです!
本人はわりかし仕事出来るガチ勢なんですけどね、部下のイルカ達がエンジョイ勢なので楽しさ優先で動いちゃうのでなんとも……
ちびレオちゃんに関しては元々次のちほーで出す予定だったんですけど、へいげんをとびだす理由は考えていなかったところにうってつけのコラボストーリーでしたので絡ませて頂きました、本当にありがとうございます!!
第67話 ちびレオの退屈への応援コメント
ネタ多すぎぃ!?詰め込まれ過ぎて尊敬ですわ
オイナリサマは苦労人。はっきりわかんだね
作者からの返信
多けりゃ良いってもんじゃないかもですけど私は何がウケるか分からないので思い付いたものは片っ端から入れてまてます、パロディに頼らないギャグも増やしていきたいなぁ……
ストーリー的にはもう少ししたらしばらくオイナリサマの出番がだいぶ無くなるので、じゃけん今のうちに沢山出しておきましょうねぇ!!
第16話 徹夜は禁止ですへの応援コメント
はい、徹夜は禁止ですね、寝ます💤
(一気読みして紹介の参考にさせていただきますねー)
作者からの返信
紹介の為に手間を割いて頂き感謝感激なのです!!
無駄に長い作品なので、適当に読み飛ばして貰うとちょうど良いかと……
何はともあれ楽しみに待っているのです!!
第66話 飲み会への応援コメント
石油を食べられる存在か、、それもなかなかすごいものw 文字通りの燃料にできるのですねー 問題解決に繋がりそうでよかったです
ワインは随分寝かせてそうな年代物ですね、ヴィンテージ🍾🎶
作者からの返信
ストーリーに深く関わらないのでワインの年代は決めていないんですけど、パーク崩壊前って考えると結構経っていますね。
ちなみに寝かせたワインがおいしくなる理由は化学的にしっかりと解明されてはいませんが、アルコールと他の成分が馴染んでおいしくなる、と言われているらしいです。
そして海洋汚染はこれで解決……といきたいところですが、数話前にもうひとつ別の問題が起こっていましたよね……?
各ちほーのあらすじ!への応援コメント
色々とあらすじだけでネタ詰め込みまくられてて草
作者からの返信
お読み頂きありがとうございます!!
あらすじはそれだけでも楽しめるように書いてるので、その章に詰め込んでるネタ凝縮させています。
じゃんぐるとこはんは書き始めなこともあって特に文章力無くネタも少な目なので、ネタ好きでもし本編もお読み頂けるならそこら辺は飛ばし気味で読んでもらうとちょうど良いかもしれません。勿論、無理強いは致しません。空き時間に暇潰しに読んでもらうことを目的に作った小説だったりするので。
第65話 初めて泣いた日への応援コメント
(ヒグマよ……直ちにどん兵衛を作るのです……これは守護けものたる私からの依頼です……)
作者からの返信
「キンシコウ! セルリアンそっちいったぞ!!」
「はいっ!」
(どん兵衛……)
「リカオン! 足で掻き乱せ!!」
「オーダー了解です!」
(作って……)
「二人とも! まだセルリアンは残ってるぞ!」
(どん兵衛……)
「ヒグマさん! 後ろ!」
「分かってる! でりゃあ!」
(作って……)
第65話 初めて泣いた日への応援コメント
綺麗に回収された伏線がお見事で、読んでいる間すごく力が入ってしまいました。
ズ・ティが笑っていた理由、まさかこれだったとは…。愛する人を失った悲しみを必死で乗り越えようとしていたんだろうなと思うと悲しいですね……。
次回は「飲み会」ということですが。なんかこう、名前からしてカオスな予感がひしひしとw
シリアス続きのアミメキリンちゃん一行。久しぶりの笑顔が楽しみです。
作者からの返信
偉そうに記録を残してた男は、結局何もかも勘違いしていたってオチです。
楽しさだけで過ごしてると壁にぶち当たったとき辛すぎて立ち直れないのでそんなときは信頼出来る誰かに慰めてもらうんです(前回のお話の時点でイエティ編の結末考えていなかったなんて言えない……)
第65話 初めて泣いた日への応援コメント
UMAのフレンズって、ある意味守護けものに近い存在ですよね。
作者からの返信
人の想いから生まれたフレンズは人が居なくなったら消滅してしまうのか、という議論が良く交わされていますが、私は生まれた時点でもうフレンズとしての器は完成されており、そこから先は人の想いとか知ったこっちゃなくそのフレンズ自身が体験したものが形作っていくのではないかな、と考えています。
次代にもその器が引き継がれるから、人がいなくなっても関係ない……なんて都合良く考えすぎかもしれませんが……
第65話 初めて泣いた日への応援コメント
本当、いい作品を書いてくれます。。コメントの仕方にも迷う迷う;
UMAの感情に乏しいという設定、妙にしっくりきて思わず納得できました
どん兵衛の釜玉なんてあるのですね、ちょいっと買い物行ったら探してみますよ~
作者からの返信
そう言って頂けてとても嬉しいです!!
何分、今回の話はかなり難産でしたので……
笑いとギャグを主点にしてきたこの作品ですが、それでも辛いときは泣いたって良いんだよ、というお話でした。ちなみにどん兵衛釜玉は期間限定品でもう売ってないかもしれませぬ……
第65話 初めて泣いた日への応援コメント
母性あふれるアミメキリン…
作者からの返信
ママメキリンちゃん流行らせこら!!
包容力の高さなら中々のものです。アニメ版だと残念推理が足を引っ張っちゃいますが小説の中ならそれも関係なし!!
第65話 初めて泣いた日への応援コメント
千里眼的なあれ…
オイナリサマのイメージが…前からか
作者からの返信
オイナリサマなんでもできる説、流石に単独でタイムスリップとかは出来ませんが……
ちなみに千里眼的なあれはけんぞく(←なぜか変換できない)と特定の個人を覗けるものなのでキツネ一族のプライバシーが危ういのであった。
第65話 初めて泣いた日への応援コメント
(こいつ....直接、脳内に....!?)
作者からの返信
(アミチキください……!)
ちなみに私はファミチキよりLチキ旨辛派です。単に辛いもの好きなだけなんですが。
第64話 凍土に眠る、愛と哀しみへの応援コメント
そういや助手の遺体はどこにやったんだろ
作者からの返信
むむむ、そこに気が付くとは着眼点が鋭い……実は次回のキーポイントのひとつだったりします。何とか近日中に公開したいところです、更新滞っており申し訳ありません……
ネクストアミメズヒント!
記録の内容が全て正しいとは限らない……?
第64話 凍土に眠る、愛と哀しみへの応援コメント
悲壮な真実を忘れ、ひたすら二人の生き返らせようとするズ・ティ。あぁ、悲しすぎる……。
別室で休んでたおかげで日誌の内容についてはまだ知らないわけですが、このあとのことを考えるとそれが良かったのかどうか……。
苦渋の判断を迫られたアミメキリンたち。一読者として、二人にはポルナレフのように三つ目のいいアイデアが浮かぶよう祈るしかないのがつらい(
作者からの返信
みなさんはどうするでしょうか?アンケートとか取ってみたいですね。
皆を守るため、愛するものを止める為、その手を汚したズ・ティは余りにも優しい心を持っていたため耐えられなかった……彼女に救いはあるのでしょうか
ポルポルくんとの違いは、夏に美味しいヴァニラアイスと戦っているわけでは無いので時間制限とかは考えなくても良いということですかね……?
第64話 凍土に眠る、愛と哀しみへの応援コメント
愛した人を自分の手で…残酷で悲しい結末よなぁ…
作者からの返信
だからこその記憶の封印……だったんですが例の異変とかがあり綻びが生じて今の形に……
今回のお話で一番可哀想なのは間違いなくズ・ティです。
第64話 凍土に眠る、愛と哀しみへの応援コメント
四神が誰なのかくっそ気になって夜も眠れないぜ
作者からの返信
そりゃ勿論パク東コラボでセイリュウ様!
……とやりたかったんですが、よく考えたら時期的にわざわざ出張るほどセイリュウ様が人間にデレてるような事はないかもなぁ……と思いボカしてます。好きな四神を当てはめてね!
編集済
第64話 凍土に眠る、愛と哀しみへの応援コメント
>「ごめんなさいアミメキリンさんもうちょっとでキリの良いところなんで」
今回唯一の笑いどころ。
追記
ズ・ティちゃんが標準サイズのおっぱい少女だった場合、ミ・ティちゃんと立場が逆になっていた可能性もありますね。
おっぱいは尊いですから。
作者からの返信
話し出したらキリンがないじゃがりこって感じです。
ズ・ティちゃんが規格外の大きさなのはカプセルに入るには大きすぎることと虫のフレンズを蹴散らせる強さを持ってもらわなければならなかったからなのが大きな理由なのでした。
嘘です。私が巨大少女好きだからです。
追記
そうです、おっぱいは世界を救うのです。
第64話 凍土に眠る、愛と哀しみへの応援コメント
こんな…シリアス…
作者からの返信
ちほーの最初からこのお話は決まっていたので、ズ・ティのシーンを書くたびに心を痛めていた作者です。
ただ、このお話がないとこの小説自体がBADENDになってしまうので必要なフラグだったりするのです。
第30話 お口の中が爆心地やぁ~への応援コメント
夜中に声出して笑ったwww
こんなん予想出来るわけねぇww
あんたマジでてやるな
作者からの返信
ふふふ……このお話はギャグ回の中でも自信作です!
結構な勢いでお口の中で弾けるので慣れれば美味しいとかそんなレベルではなかったりします。
第63話 ○○○フレンズぱびりおんへの応援コメント
ズ・ティのことも気になりますが、みずべちほーでラッキービーストを破壊したヒトのフレンズ、気になりますね。
どうもセルリアン側の存在のようですが、果たして彼女は敵なのか味方なのか、それとも黒いあの子のようにラスボスとなるのか……。
作者からの返信
彼女が何者かは、今までのストーリーではヒントがかなり少ないのでこれから先のお話でまたヒントをお出ししていきます。
ひとつだけ言えるのは、彼女は……被害者なのです。何かの。
第63話 ○○○フレンズぱびりおんへの応援コメント
夢が広がりんぐ!
ミティちゃん早く溶かそ!
作者からの返信
フフフ……果たしてミティちゃんはペロさんが想像するものと合っているかどうか……そもそも氷を溶かせるかな!
第63話 ○○○フレンズぱびりおんへの応援コメント
魚のフレンズとして人面魚が一応いるにはいるけど、あれはUMA扱いだったからなぁ
作者からの返信
彼女お面で色んな姿に変身できる疑惑あるので魚分類が限りなく怪しいんですよね……
メタ的な話をすればけものフレンズだからけものしかフレンズ化しないんでしょうけど、当作品ではサンドスターがそのままだと大きすぎるからけものより小さい魚や虫はフレンズ化しないことにしてみました。それっぽくないですか?
第63話 ○○○フレンズぱびりおんへの応援コメント
まったくおもしれぇなぁ、何が入ってんだ?(頭に)
つべこべ言わずに続き書けぇ!早くしねぇと☆貰えねぇぞ!
と、汚い言葉を使って申し訳ありません
まぁペースに関しては何ヵ月も空ける方も多い中で数日以内に書いてくださるだけで素晴らしいのです、それに更新することに気を取られてスカスカな話にしてしまうよりじっくり考えて熟成された方が良いに決まってるのです
あなたのココスキを待っております
作者からの返信
昨日妙な東洋人が来て、書き上げてったんだよ!!
というわけでここまで繋げるのが辛くはありましたがようやくとっておきのネタをお見せ出来ました!
まだまだゆきやまちほーは続きます、アミメキリンの見せ場もつなぎちゃんの見せ場もバッチリご用意してまっせ!
更新速度ももうちょい上げます!星もほしー!(真夏の暑さを緩和する激寒ギャグ)
第63話 ○○○フレンズぱびりおんへの応援コメント
これは驚いた、小さな世界と来ましたか
この技術をどう使えるのか興味がありますね♪
作者からの返信
なるべく驚きをお届けしたいっていうのは書き始めに考えていたことになります。ちょっとした原点回帰……ですかね。
けものがフレンズ化しても元の特性から大きく外れることはありません。大きく違うのはけものよりもヒトよりもフレンズの方が強靭である、ミクロフレンズもその原則からは大きく外れないかな、とは考えています。
第63話 ○○○フレンズぱびりおんへの応援コメント
あの口調…まさか海を汚染したのは黒かばn
微生物のフレンズ…またすごいものを…
作者からの返信
虫や魚、爬虫類とかはよくオリフレとして絵とか文字で書かれているんですが、微生物って無いんですよね。
でも彼らも世界の一部で、私達は凄まじくその恩恵を受けているわけで……そんな普段感じないことや知らないことを少しだけでも触れられたらって思ってのミクロフレンズです。本当に少ししか触れませんが……
編集済
第63話 ○○○フレンズぱびりおんへの応援コメント
星雲賞受賞!
作者からの返信
やりました! 皆さんやりました! これも皆さんの応援(コメント)のおかげです!
という冗談は置いておき、ようやく本章の核心に入っていくことが出来ました。独自設定やオリフレのオンパレードでしたがついてきて頂いて感謝、感謝です。
ちなみにミ・ティはキツネモチーフですがズ・ティはクマモチーフです。
第63話 ○○○フレンズぱびりおんへの応援コメント
ありそうでなかった微生物のフレンズ…悪用される未来が待っている!
作者からの返信
本当にありそうでなかった……
このお話盛り込もうと思った時に調べたらマジで二次創作無いんですもん私なんかが触れて良いのか……!? って思いましたけど逆にチャンスですね、設定作れるんですから……(ニヤリ)
第62話 雪山のまぼろしへの応援コメント
改めて調べてみるとイエティってフレンズ化してないんですね。有名なだけにちょっと意外でした。
毛皮を盗んだ犯人と目的はハッキリしましたが、ズ・ティの言う家族とは一体何者なんでしょうか……。
彼女の様子からすると、嘘や冗談ではなさそうですが、はてさて……
作者からの返信
UMA のフレンズは結局少ないので、設定も固まってないんですよね。だから割りと好きに書かせて頂いてます(ゲス顔)
彼女をイエティのフレンズとではなく、ズ・ティと名付けたのには立派な意味があります。自分で名乗っていたのではなく、誰かに……
第62話 雪山のまぼろしへの応援コメント
イエティ恐ろしいですよね実際、、あるオンラインゲームでは何度か泣かされましたw
して、何かいいタイミングで風呂も止まってしまいましたねー 目的地到着でですかね⁉︎
作者からの返信
そうです目的地到着なのです。大した距離を走っていないのでそんなに遠くではないのですよ。重要なのは移動した理由だったりするのです。
第62話 雪山のまぼろしへの応援コメント
雪山ちほーだけに、ひょっとしたら…くらいには思っていましたが。
まあイエティさんデカいって言われますけど、実際もっともっと大きい動物だってたくさん居るわけでして、だいたい我らのアミメキリンさんが身長においては陸上動物最大種の一族なわけですから、いくらUMAといえどそれを見下ろす身長という設定は疑問ですね。
ていうか、露天風呂でのアミ&ツナの会話は伏線と違うんですか?
元動物時に大きかった言うなら、あの設定を生かして表現してくださいよ…
…で、氷漬けのフレンズは…マンモス?あるいはアイスマン?
…イエティの正体はクマ説を採用した場合、もう一人のヒグマさんという可能性もあるな…
その場合、私が一人貰ってもいいですよね?
作者からの返信
温泉の会話を採用しておっぱいおっきい娘にするとまずいシーンがあるのでそのまま大きい娘になって貰いました。大きすぎるのは演出でもありますが……
そしてrensei さんに悲しいお知らせがあります、ヒグマさんがもう一人出たりはしないのです……
第62話 雪山のまぼろしへの応援コメント
(うろ覚え)
全ての 毛皮は やがて 消える
どれほど 焦がれようとも 戻りは しない
だから ズ・ティは 保存し 再現する 永遠に
作者からの返信
ただセルリアン自身はサンドスターさえあれば絶滅しようが蘇れる、自分達には保存は必要無いって言うのが最高に皮肉ですよね。
そして毛皮と保存は結構よい点つかれてる気がするのです
第62話 雪山のまぼろしへの応援コメント
正体は虫の残像がカメラに映り込んだだけって可能性が高いスカイフィッシュもフレンズ化してるし、多少はね?
作者からの返信
元の情報を参照したらスカイレースぶっちぎりな彼女。
UMAの中でも彼女がフレンズ化しているのは中々に不思議な感じですよね。
第62話 雪山のまぼろしへの応援コメント
イタクァかウェンディコのフレンズかと思ってたんですが、
イエティのフレンズでしたか……
毛皮泥棒の理由が結構シリアスで続きが気になりますね……
作者からの返信
ウェンディコはかなり近いんですが、あれはほぼ精霊なのでフレンズ化したら守護けものにかなり近い存在になってしまうかも知れないですね。
いやしかし精霊のフレンズはかなり面白い題材……!?
今回のお話だけでは矛盾点がいくつかあります。凍りづけなんて出来るのか、なんでズ・ティには名前だけついているのか。等々
そこら辺まとめて次回全部説明したいなぁ……と考えております。
第62話 雪山のまぼろしへの応援コメント
神もいるから不思議ではないですよねー
イエティ・ブリザード…ていってわかる人はいるのでしょうか…?
作者からの返信
流星はやってないんですよね……いやエグゼもやったことは無いんですが……
UMA のフレンズは扱いが難しいですが今回はとある理由からイエティさんにフレンズ化してもらいました。イエティが家族と称する凍りづけのフレンズとは……?
第61話 更に皮脱ぐ獣達への応援コメント
キタキツネ「そうだよね! 服を探すのにも限界があるからね! カーテンを使えば楽だったよなあ!!」バシバシッ
ちょうどつい最近TSU○AYAでレンタルして見てたとこでしたので、タイムリーなネタが出てすごく楽しかったです(笑)
毛皮泥棒の目的は寒そうなフレンズを助けるため。あとはその正体を明らかにするだけですね。
犯人を捕まえるためとはいえ、裸に剥かれる二人の運命やいかにっ
作者からの返信
温泉のカーテンや布団やらなんやらはきっとボスがお手入れしているんでしょう
「アワワワ、カーテンガナイヨ……アワワワ」
そして毛皮盗りの目的ですが、概ねそうなんですがちょこっと捻っています。会いに来る温泉のタイトルは回収したので後は……
編集済
第35話 ヤバイなら 助けてあげよう コノハズクへの応援コメント
ヤギデッデwwwヤッギッドゥーワドゥワwww
すみません、これやりたかっただけです。後悔はしてません。
作者からの返信
春巻きのシーンでアミメキリンが爆発する春巻きに瀕死になり、世界中の応援をうけてあじみのアミダインに進化するネタも考えていました、勿論ボツ案なのです。