短編集になっています。なので好きなところを開いてよむだけ。飽きさせません。一つ一つが面白いです。勉強になります。
カクヨムに住み着いてはや7年。前はSFやファンタジーを書いてましたが、最近は格闘小説、ギャグ小説、パチンコ小説に純文学、経済小説と、なんでもありです。 …
世説新語は明治書院の翻訳を昔から持っていたのですが、翻訳を読んでもなんかよく意味が分からない。登場人物たちの真意もよくわからないことも多い。この時代の特色みたいなものがわからないといけないのだなぁと…続きを読む
非常にわかりやすく平易な文章で書いてくれているので、その時代に詳しくなくても楽しく読めます。西晋を今読んでいますが、とっつきやすくてありがたい。好きな時代だけ、人物だけ読むのもいいかも。早くも晋の時…続きを読む
どうも、三国志ファンや、中国史ファンには『世説新語』というのはあまり評判がよくないようです。が、中国文学の世界では評価が高く、私も歴史をよく知らないうちから楽しく読んだ覚えがあります。それは、嫌…続きを読む
「世説新語」という書物がある。三国志ファンの中でもマニアを自称する人なら多くがそのタイトルを知る書物である。日本語翻訳もされているため、三国志正史の翻訳を読み終わった後に次に読む書物候補に挙げる…続きを読む
もっと見る