人が夜に身近に感じる恐怖というものに対して真摯に向き合った作品です。物語は恐ろしくて、でもどこか優しくて、続きを見るのが少し怖いのに、気がつけば次へ次へと見てしまう、そんな惹き付けられる作品です。
恐ろしき怪異の幻覚が見える少女と、怪異を恐れず、恐怖を求める先輩。そんな彼女たちが最期に見た怪異は、物置の中の箱にある赤子の死体だった。そしてそこから降りかかる悲劇。本当に恐ろしいのは、生きた…続きを読む
自分の感じること、考えることが生きていく上で障がいになってしまう。主人公は、そういう人々の中の一人で、これを書いている私自身もその一人です。名も知らない誰かの視線、心を掻き乱す喧騒、言葉に隠れる…続きを読む
何が幻覚か、何が現実か読み進めていくうちにわからなくなっていく。現実だと思っていたものが幻覚であったり、幻覚だと思っていたものが現実であったりする。しかし、たとえそれが幻覚であったとしても、その時…続きを読む
とても恐ろしく、美しく、そして……優しい、物語です。この作品は夜のように静謐な一枚の絵画。描かれているのはある一人の少女・七子と、彼女を取り巻く世界。彼女の傍にいるのは、恐怖を好む、美しいひ…続きを読む
もっと見る