登場人物たちが現実に生きているような気持ちになりました。文章に力があって、引き込まれます。素晴らしい。羨ましい。映像作品のように自分の頭の中に場面が浮かんで流れていきました。読み進む手が止まらない作品です。
このページを見にきてくれてありがとうございます。 よろしくお願いします。 読んだり書いたりしています。 長編を書けるようになりたい。 ツイッターはじめま…
役者を目指す者と絵描きを目指す者が思わぬきっかけで同居することになるところから始まる、決して生易しくはない青春の一ページ。自分の内面すべてをむき出しで吐き出す主人公の一人称には凄まじい気迫があり、…続きを読む
私はむしろお隣さんのような生き方しかできない人なので、主人公たちのような覚悟は持てないし、そもそもその気持も抽象的にしか理解できてないと思う気がついた時にはあった心の穴互いの欠落したパズルのピ…続きを読む
努力は必ず報われる、という思想があります。 希望に満ちた前向きな思想です。しかし見方によってはこれほど残酷な思想もありません。だってこの思想は、裏を返せば「報われていない人は努力していない」…続きを読む
志維菜と詩恵奈。ふたりの女性がふとした出来事(ほとんど事故)からひとつ屋根の下で暮らすことになる。ひとりは舞台上で、もうひとりはキャンパスの上で自分を表現する術を探している。まだ若く、暮らしも安定し…続きを読む
もっと見る