カクヨムコンでウケるために必要なことってなんだろう。
とにかく大切なのはタイトルとキャッチコピーと第1話の掴みだよな。
12月、よくそんなことを考えていました。
『両隣』と『世界の敵』は全体を読めば後者の方が優れている(当社比)のに、掴みのよい前者の方が読まれているからです。それもうさぎとかたつむりくらいの圧倒的なPVの差がつきました(最近は前者の方が読みやすくていいのかな?と思うようになってきました)。
掴みのいい長編小説を!と思って12月中旬から新作を書き始めました。
今日書き終わりました。
その間あんまり眠らなかったです。寝ない生き物ってなんだろう? ゾウリムシみたいに寝なかった。
しかしもうすぐカクヨムコンは終わります。書きあげた新作は次回までお蔵入りです。月の裏側のように遠いので、別のサイトで公開しちゃいますが……。
今回のカクヨムコンはたいへん勉強になりました。楽して通った前回より、苦労したけど通らなさそうな今回の方が学びがありました。
新作は100,500字書きました。プロットなしでベタ書きして完結しました。
それにしても小説書くってむずかしいなあ。全編に渡ってウケを狙いつづけるのは相当苦しいです。それでもウケる保証なし。
いまはからっぽですが、またそのうち長編書きます。