神代出雲で繰り広げられる、少年と少女の切ない恋と成長の物語

狭霧(さぎり)は、出雲国の武王・穴持(なもち)と、その妻・須勢里(すせり)の娘だ。愛妻・須勢里の遺した娘を穴持は溺愛しているが、狭霧自身は、自分に大した能力のないことを引け目に感じていた。
出雲国には、敵国・伊邪那(いさな)から人質として差し出されている王子・輝矢(かぐや)がいた。彼の許に通う狭霧の心には、いつしか幼い恋が芽生えていた。
精霊と語る能力をもって産まれたため、実の両親と村人達に忌み嫌われて育っていた少年・高比古(たかひこ)は、穴持にその素質を見込まれ、引き取られる。事代〈ことしろ〉として力を発揮する彼は、狭霧を嫌っていた。
大八嶋に大乱の兆しが現われ始めた時代、少年と少女たちの切ない恋と成長の物語ーー。


舞台は古代日本の出雲地方ですが、主人公たちが移動するため、九州、瀬戸、大和も登場します。倭奴、隼人、宗像の名も。古代史や考古学、記紀神話、『出雲国風土記』に興味のある方には、嬉しい内容と思います。
物語の中心は、狭霧と高比古の成長譚です。国同士の争いやそれに伴う駆け引き、大人の野望と葛藤、人だけでなく神霊や精霊たちの意図なども重なって主人公たちの運命を揺さぶるさまは、読み応えがありました。
十代後半〜青年期の恋と心理的な葛藤を描く物語がお好きな方には、たまらない内容と思います。また、考古学・民俗学好きの一読者としましては、十代の方がこの作品を読んで『出雲国風土記』に興味をもってくれたら嬉しいなぁ、と思います。

その他のおすすめレビュー

石燈 梓さんの他のおすすめレビュー833