概要
最近、僕たちの一番上の兄が倒された。やったのは『オイディプス』。あの有名な『朝は四本足、昼は二本足、夜は三本足」という謎かけ。それをオイディプスが解いたせいで、長男のルトラマ兄さんは崖から身を投げてしまった。
許されない。僕たちスフィンクス五兄弟は必ずこの仇を取ると決めた。
だが、オイディプスはどうやら既に死んでいるらしい。じゃあ、僕たちはどうすればいい? どうすれば、僕たちスフィンクスの名誉は守られる?
そこで僕は一計を案じた。人間の世界で『英雄』とされている奴。そいつを僕たちの『なぞなぞ』で見事倒せれば、人間たちに一泡吹かせてやれるんじゃないかって。
ターゲットも見つけた。その名は『ヘラクレス』。
「筋肉大
おすすめレビュー
新着おすすめレビュー
- ★★★ Excellent!!!大いなる先入観すらどんでん返しのギミックに利用するなんて……やられた!
スフィンクスが何だか可愛いキャラでほんわかしてしまいますが、そこは謎かけの聖獣、謎かけに誇りを持って(できれば勝てそうな)英雄に勝負を挑む……が、勝てない!
どうしても敗けてしまう、相手は筋肉なのに、筋肉のクセに、なぜ……?
「筋肉なら謎かけ弱いだろ……」という『先入観』。その大いなる『先入観』までもギミックとし、どんでん返しを生み出す力量、もうお見事としか言えません!
終始ノリとテンポ良く進み、上手く問題提起の目隠しを散りばめ、真実に気付かせない手腕も素晴らしい。でもヒントは所々に出ているのですよね、最後に「なるほど!」となってしまいますので……!
今回はコミカルな描き方やオチ…続きを読む - ★★★ Excellent!!!はたして、頭脳派ヘラクレスの秘密とは!?
テンポの良いギャグで笑い、真相に驚いて『やられた』となるミステリーです!
舞台はギリシャ神話。解けない謎を出すことに文字通り命懸けのスフィンクス達が、謎を解かれた長男のかたきを討つ為に英雄に挑む、という話ですが…。
選んだ相手は『筋肉大好き』と叫びまくるヘラクレス! スフィンクス君達、肉体派は脳みそまで筋肉だから勝てそうとか思ってないかい!?
いくらヘラクレスでも、謎解きには負けるかも? しかし、このヘラクレス、謎解きでも天下無双でした。
言動は脳筋に見えるのに、どうして彼が謎を解けるのか!? ギリシャ神話の世界ならではのトリックがありました。
KACのお題を全…続きを読む - ★★★ Excellent!!!爆笑しながら読むか、謎解きを楽しんで読むか……!!!
かつて、なぞなぞでオイディプスに負けたスフィンクスたちの復讐を描くコメディ×ミステリー。
なぞなぞを仕掛けるスフィンクスたちと、スフィンクスたちに付け狙われる英雄ヘラクレスを中心に物語は進んでいきます。
そして、軽快なテンポで展開する物語の中には、爆笑させられるポイントがたくさん待ち受けており、その面白さに読みだすと止まることができませんでした。
しかし、この物語はコメディであるとともに、きわめて精緻に書かれたミステリーでもあります。
面白さに目を奪われて爆笑しながら読み進めていくと、いつの間にか「なるほど!そういうことか!」と頷いている自分に落ち着いてしまうのです。
以前にも、作者…続きを読む - ★★★ Excellent!!!笑撃のPDCAサイクル
主人公はスフィンクス。
あのナゾナゾ好きで有名な、古代エジプトのモンスターです。
知性に誇りを持つがゆえ、ナゾナゾを解かれれば死を以て、恥をすすがねばなりません。
頭脳明晰なオイディプスにより、命を散らした長兄。
弟たち四体は敵討ちを決意しましたが、宿敵は既にこの世におらず。
ならば代わりに……と選んだ相手は脳筋野郎。
ピョンピョン跳ねてマッスルマッスル叫んでいるヤツなら、ラクに勝てるだろう。
スフィンクスたちが回す、命を懸けたPDCAサイクルの行方は――――
あれっ、そっちに行っちゃうの!?
個人的には、異世界転生感のあるペルセウスがツボ。