応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 14:朝顔とハンバーグへの応援コメント

    ンンンンン、プライスレス!
    この少年の抱く痛み、プライスレス!
    ありがとうございます、こういうのが胸に効くんですよね……まさに、プライスレス!

    失恋と共に気付く恋心からしか得られない栄養素、堪能させていただきました!

  • 17:終わりかけの椿への応援コメント

    悲しいけど、とても美しいと思いました。
    素敵な物語でした。

  • 皆さんのコメントを見て気づきました。
    悲恋のように見えるけどハッピーエンドでよかったです。本当に人生どう転ぶかわからないですね。楽しかったです。

  • 何が起ったのかよく分かりませんでした(満面の笑顔)ありがとうございました!

  • シェフターリがショターリに見えて、「うぉ、護〇獣王」系ですか!?と、身を乗り出したのですが、シリアスでした。
    企画の趣旨に完璧に沿っており、お見事だと思います。
    個人的な意見ですが、ショタを眺めたい派なので三人称なのがとてもよかったです。
    シェフターリというキャラも悪い大人で良い。本当に悪い人は優しい笑顔で近寄ってきて最高のサービスをしてくれるんだ……。
    「開花」によってシェフターリの「思い通り」になっていき、そしていつか彼は彼女の裏を掻きそう。と、これはわたしの勝手な妄想ですので、作者様の構想と外れていてもスルーしてください。
    提示されている物語はもちろんの事、その前後にも(勝手な)想いを馳せる事ができとても素敵なひとときをいただきました。
    暗闇の中で忘我の境地にいたるショタ。そうしなければやりきれない彼の背景。最高です。ありがとうございました。

  • 18:人形志願への応援コメント

    お姉様方の戯れに抵抗できず、いいなりになってしまうショタはショートケーキに乗っているイチゴくらいかわいいと思います!!

  • すごい(驚)
    難しそうな文体がワンクッションおいてくれているような…
    面白かったです。

    作者からの返信

    ゆげ様
    ご感想ありがとうございます! 文章は基本的に「わーい明治文楽しいー!」なのですが、お察しのとおり、「現代文で書けばただの下世話なエロ話にしかならない」ので、という理由でもあります笑
    [波間丿乀斎]

  • とても素敵な世界観
    無事に逃げ切れますように。

  • 08:デイジー・ブルーへの応援コメント

    そうだったのかあ…
    もう一度読み返してしまいました。
    面白かったです。

  • 07:ぼくと、先生への応援コメント

    静かな物語ですね。
    読みながら心がきれいになっていくような気がしました。

  • 04:立ち上がれ、護星獣王への応援コメント

    臨場感すごい。
    ショタ目線じゃないところも新鮮で楽しかったです。
    がんばれ、護星獣王!

  • 01:雨の日はバスが遅いへの応援コメント

    ひらがな多めだったり、擬音語が多めだったり、子どもらしさがいいですね。
    「くっちょん」が好きです。

  • 親子みたいな関係が素敵(*´艸`)
    魔力が暴走しないように封印して守ってくれてたんですね。
    テオドールさんはこれから魔法の修行ですね♪

  • 仄暗い二人の関係が素敵…!
    帝位を取りにいくのでしょうか。その後の二人が気になります(*´艸`*)

  • 18:人形志願への応援コメント

    いい匂いする、のくだり、私も好きです(*´艸`)
    女装に目覚めてしまったのでしょうか。
    お姉ちゃんたちが楽しくなっちゃうくらい、かわいかったんでしょうね~(*´艸`)

  • 17:終わりかけの椿への応援コメント

    最初に企画のことまで出てくるので、本当の手記のような臨場感がありました。美しくて悲しい記憶ですね。……フィクションですよね??
    |ω・` ;)チラッ

  • キラキラ眩しいっ!真夏の眩しさを感じました。素直さがかわいいです。呼び捨てから始めて弟ポジションからの卒業、頑張ってほしい(*´艸`)

  • Sっけに目覚めたのか恋に目覚めたのか、もしや両方…!?
    新たな扉を開きそうでした。星宇くん、かわいかったです(*´艸`)

  • 14:朝顔とハンバーグへの応援コメント

    失恋と同時に気付く気持ち、イイですね!
    かわいい~(*´艸`)

  • 13:五百円の記憶への応援コメント

    そっちに開花しちゃったんです!?Σ(・ω・ノ)ノ

  • 初恋叶わず…!:(˘•̥ㅁ•̥˘ ):
    かと思いきや、タイトル!なるほど~!
    お茶会のモブ令嬢のポジションでニコニコしていたいです。かわいいプロポーズ(*´艸`)

  • 薄着と谷間で開花してしまいましたか…純情でかわいいです(*´艸`)

    作者からの返信

    夏まつり様
    ありがとうございます! 自分もこんな純情な目覚め方をしたかったものでございます…さめざめ。
    [波間丿乀斎]

  • 夢魔くんが開花しちゃった…!!!
    絆されるのは時間の問題ですね(*´艸`)

  • 姉様を救う少年のカッコ良さよ…!
    とても面白かったです。素敵なお話ありがとうございました。

  • 08:デイジー・ブルーへの応援コメント

    ゆっくり育てた花と一緒に、恋心も育ったのでしょうか。かわいいです~(*´艸`)

  •  美味しい……実に美味しいBSSの香り漂う作品をこの世に産み出してくださり、誠にありがとうございます。
     最後の一文でもうね、あの幼くも真摯で、微笑ましくもその幸福を祈らずにいられない時間が終わったときの絶望感が伝わってくるようでしたよね。もちろんタイトルからアマンダが他の男のところへ嫁ぐことはわかっていましたが、ハロルドくんの視点からそれを改めて突きつけられるあのラスト……
     そうですね、うまい喩えではないのですが、喩えるならお酒を飲んだ締めに飲んだあさりの味噌汁のような、じんわり沁みる芳醇なBSSの味わいが、読み終わった私たちの心に深い余韻を落としてくれる……Masterpieceとはこの作品のことを言うのかも知れませんね。

     そして娶った後、様々なきっかけで前夫の影を感じて息を荒くするハロルドくんという概念を受信してしまいましたね!! こういう電波になら受信料を支払いたいものです。

     ありがとうございます。
     今はただ、その言葉しか出てきません。
     本当に、ありがとう……感動しました!

  • つ、続きは……!?
    続きは(*´Д`)ハァハァ

  • ありがとうございます、由々しきドキドキでしたありがとうございます……!

  • 引きこまれました!
    凄惨ですね。とても好き……!!
    読ませていただいてありがとうございます!

  • 07:ぼくと、先生への応援コメント

    かーわーいー!おねしょだと思っているところがまたかわいいですね。かわいい(*´艸`)

  • 俺がいるのにかわいい。自覚しちゃう瞬間かわいい~!!
    かわいかったです。

  • 05:嘘つき姉ちゃんの結婚への応援コメント

    切ないけどそこが好きー!
    皐太くんがいい子で可愛いです。

  • 04:立ち上がれ、護星獣王への応援コメント

    なる……なるほど!?
    ぶっ飛んだ設定が面白かったです。ショウタくん、モテモテですね。

  • 大人になってしまうんです…?:(´◦ω◦`):
    声変わりっていいですよねぇ。少年の開花が詰まってました。

  • 02:初恋の思い出への応援コメント

    かわいい……(*´艸`)

  • 01:雨の日はバスが遅いへの応援コメント

    かわいすぎません?(*´艸`)
    かわいい~!

  • 07:ぼくと、先生への応援コメント

    無垢、尊い……(*´艸`*)

  • 05:嘘つき姉ちゃんの結婚への応援コメント

    好きです!!

  • 01:雨の日はバスが遅いへの応援コメント

    かっわいい! すごく可愛く、雨なのに清々しい一幕。
    お姉さんに会うためにバス通学頑張っているんですね!
    どうぞバスの運転手さんがこの先変わりませんようにと祈ってしまう、そんな応援したくなる淡い憧れを読ませていただき有難うございました。
    心が洗われました~~。雨だけに。梅雨の季節にもぴったりな舞台ですね。キュン!


  • 編集済

    冒頭の雰囲気と、「黒社会」という単語で"昔の香港が舞台だ!"とワクワクしたら、そうだったので嬉しかったです。てか、同じ行で明かされてるし。てかてか、タイトルに九龍城砦ってバッチリあるし。すみません、逆に気付くの遅くて。

    そしてもしやこちらはBでL??
    大柄な黒龍と星宇の取り合わせがまた良きですね…!
    手術が来るとは思わなかった。なんて将来有望な少年。
    どこか後ろ暗い社会で、展開する物語に思いを馳せさせていただきました。
    読ませていただきありがとうございました♪

  • くっ!

  • やられる前に、やれ。

  • 18:人形志願への応援コメント

    カワイイ着せ替え人形だけじゃないぞ!

  • 17:終わりかけの椿への応援コメント

    ごふっ!

  • シオリ姉じゃない、これからはシオリ!


  • 編集済

    最初、タイトルをちゃんと読まずにサッと流してしまい(←すみません)最後の行で「えっ」となりまして。
    読み返して、タイトルに多大な安心感をもらった次第です!
    ハロルドくんの一途さが眩しく尊かった…!行動力もある!立派だ!!

    アマンダの瞳の描写、黒髪の描写、背で接触した肌のぬくもり
    香り立つ女子の柔らかさがとても伝わって来て、すごく印象的でした。
    海の碧色はじめ、文の各所から鮮やかな視覚が広がって好きです。
    薔薇も間近で見えるようでした。絵が浮かぶお話、しかもキレイな絵。
    ああ、これは上手い方の漫画でも読みたい。美しい世界に浸らせていただきありがとうございました。
    この上質な世界にもっと浸りたかったです。差し当たってアマンダが未亡人になって、ハロルドと結ばれるとこまで読みたい。良かったです!! 読ませていただき有難うございます!

  • 07:ぼくと、先生への応援コメント

    おおお…! 赤ちゃんについて学んだ少年。新しい扉が開けてしまった。
    初恋かな。初々しいな。ふたりの女の先生の違いが際立つ書き方で、
    先生に女性を感じた様子がありありと伝わってきました。
    ぐるぐるに光の球体、難しいシーンがとても神秘的な描写で
    受胎って尊いのだなぁ。命が繋がれていく過程って神々しいなぁと純粋に思いました。
    リアルとの地続きな夢での光景、お話の流れがとても自然でキレイだったです!
    読ませていただき有難うございました!!

  • 重くてリアルなことに驚きながら、少年パートがなんかかっこ良かった…!
    かすれた声に雨で濡れた服。すごく情景が浮かびました。
    ちょっと筋張ってきた腕とかなんだろうなぁと。
    これが大人になりかけの少年の目覚め…!
    貴重な瞬間を読ませていただき有難うございました!


  • 編集済

    んまぁ…! 芸術のように美しい情景でした!
    ファンタジーとの融合のさせっぷりが見事で、説明も設定もすごく説得力があって、これは素晴らしい…と唸ってしまいました。
    魔力の封印を解かれたおかげで少年が魔塔を出て行かなくても良くなったし。
    魔力が強いときっと長生きしてくれるだろうし、フランシーヌと一緒にいられたらいいなぁと願っています。

    >「テオドールが喜ぶから、いつもしてあげていた」
    >僕の中には“恐怖体験”として残っていた。

    この相違が好きです(笑) フランシーヌは感情とか心情読み取るの不器用かもしれないけど、テオドールを大事にしてるという部分が伝わって来て良きですね♪
    楽しませていただきました! 読ませていただき有難うございました!!


  • 編集済

    うわあああ♪
    良いですね、良いですね!!
    すごく好き。短いお話なのに、しっかりと完成されていてゾクゾクしました。設定も凝っていて、夜が舞台で描写も的確。たまりません!!
    タイトルに込められた意味に気づかずあやうく読みそこねるところでした。もったいない。拝読出来て良かったです。滾りました(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)

  • ボクも、好き……

  • 14:朝顔とハンバーグへの応援コメント

    ちりちりと、来るよ!

  • 13:五百円の記憶への応援コメント

    誰にも言っちゃダメだよ!

  • ぼ、僕と。
    ケ、ケッコンしてください!

  • あふろら、あふろら。
    ううっ!

    作者からの返信

    ぬまちゃん様
    ね熱中症ですかっ!?
    コメントありがとうございます!
    [波間丿乀斎]

  • きゃ。小学五年生。身近なはずのお姉さんが別の所属(中学)だということに気づいて、その距離を痛感しつつ、背伸びする。
    今後の彼の成長に期待してカンパーイ!!
    短い文字数で「好意」→「恋愛感情として好き」という今回のテーマがとても的確に表現されているように感じました。
    読ませていただきありがとうございました。バスケのボールの音が聞こえて来そうでした!

  • 18:人形志願への応援コメント

    あらぁ。あらあらあら~。

    >「え?香水とかつけてないよ?」
    >そんな事ない。なんかいい匂いする。

    ここ好きです。
    しかし、されるがままで心配でしたよ、ヒカルくん(;´∀`)

    読ませていただき有難うございました。楽しい時間でございました。


  • 編集済

    05:嘘つき姉ちゃんの結婚への応援コメント

    うぉぉぉん、切ない!
    「嘘」をすごく上手く使ってらっしゃって、美南さんも皐太くんもどちらも嘘つきという落とし方がいいなぁと。
    いえ、美南さんはなんら嘘つきではないのですがッ(笑)
    皐太くんから見ると嘘つきってことで。大切な親戚のお姉さんのために嘘をつく少年。愛おしいです。

    >時間も、背丈も、間に合わなかった。

    わかる! わかるよ。私も12の時に似た経験をしたよ。共感!!
    待ってて欲しいかったよねー…。(といって何らアピールはしてないけど)

  • 好き……、です。

  • もうやーめた!

  • 08:デイジー・ブルーへの応援コメント

    おばさーん!

  • 07:ぼくと、先生への応援コメント

    おねしょじゃないよ!

  • 俺がいるのにぃいいいいい!

  • 05:嘘つき姉ちゃんの結婚への応援コメント

    おねえちゃーん、うわぁーん!

  • 04:立ち上がれ、護星獣王への応援コメント

    立った!

  • 01:雨の日はバスが遅いへの応援コメント

    どきん!

  • 02:初恋の思い出への応援コメント

    ぽた、ぽた、ぽた!

  • ドクン、ドクン、ドクン!

  • 17:終わりかけの椿への応援コメント

    モノクロ映像で観ていたのに、ラスト、急に赤だけ色がついたみたいな……
    その時目に見えた綺麗なものや一瞬の印象を激烈に記憶するこの能力と、その時・場所での無力さが子供ならではで、とても生々しいショタでした。

  • わたしもショタに呼び捨てにされたいーーーーー!!!!!あああああーーー!!
    ちょっと心揺さぶられてたまりませんね、外走って来ます!!ありがとうございました!!

  • わたしも君たちが好き……。と、乱入したいくらいに良かったです。
    ショタにBLをぶっ掛けて背徳感を増すなんて禁術を使った上に、星宇くんはちょっと己の中のサディストを目覚めさせていますよね。今後黒龍が大怪我してくる度に胸を痛めつつゾクゾクしちゃうんですよね??
    作者は悪魔ですか?わたしをシモベにしてください。ありがとうございました。

  • 14:朝顔とハンバーグへの応援コメント

    オネショタの他愛ない会話にニコニコ→ショタの失恋にニコニコしました。
    これから奮起してカレシにマウント取りに行って欲しいです。楽しみです!!ありがとうございました。

  • 13:五百円の記憶への応援コメント

    なんか、心が痛くなりました……。

  • 最初から最後まで美しいお話しでした。
    >ただ、彼女でも少し難しいほど高い位置にあったので、アマンダは僕の身体に自分のそれをぴったりと寄せ、少し爪先立ちでそれを取った。
    ↑アマンダさん、そこ代わってください。(多分お話の内容も変わってしまいますが)
    最後の1行で「アッ―――」と切なさに襲われ「これは……完璧なショタ作品として昇華されている……」と、深く頷いたあと、ふとタイトルを見返して自分の魂も昇華されました。続きはどこでしょうか?ありがとうございました。

  • >其の後のぢえれみゐ少年につひて詳細を傳つたへるのは、少年の名譽めひよにも關かかはるため、避けて措をきましやう。
    ↑ここに至るまでの詳細が、一番ぢえれみいにとってダメージがデカいのでは……と思うと涎が出ます。変な楽しみ方をして申し訳ございません。ありがとうございました。

    作者からの返信

    梨鳥ふるり様
    ご感想をありがとうございます! 「何によって勃起してしまったのか」、ですよね。本編執筆段階でも「狭い村だし、その前に何があったのか、はすぐに近所一帯に伝わってしまうんだろうなあ、哀れなり少年」と思っていましたw
    本編提出後、少年の名誉どころの話でなくなる続きをうっかり思いついてしまったのは事故ということで、ひとつよろしくおねがいいたしますw
    [波間丿乀斎]

  • わたしが観たかったショタはコレ――――――――――!!
    最高によいショタ!!!!開花しきっちゃって匂い立っちゃっていますが!!
    この、わたしは美ショタを観に来たのよーーーー!!っていうコレ!!
    圧倒的梨鳥賞でした。続きを読みたくて仕方がありません……。素晴らしいショタをありがとうございました。多分企画主催者様が消さない限り、生涯ずっと読み返します。好き!!!!!

  • 長編を読んだ様な満足感。
    舞台も設定も魅力的でした。
    力を付けて戻ってくるショタは、その力強さもさることながら、想いの強さ・純粋さが最高にいいです。差し出される手も、きっと大きく逞しくなっていた事でしょう。
    それらを読み手に想像させてくれるところも、このお話の素晴らしいところでした。
    なんて美しいの……。ありがとうございました。

  • 08:デイジー・ブルーへの応援コメント

    可愛すぎるんです……。ショタ×おばさん!!梨鳥おばさんの胸にクリティカルヒット。そうそう、こういうのがいいんだよ!!ブルーデイジーを差し出すショタの絵面を何パターンも想像しては大変キュンとさせて頂きました。ありがとうございました。

  • 07:ぼくと、先生への応援コメント

    文学的無垢ショタ……(深呼吸)名前が純也やんか……(深呼吸)
    よかったです……(深呼吸)
    しかし母親、このあと純也になんて言葉をかけるのだろうか(不整脈)

  • 小生意気なショタが読者(わたし)の前で膝を突く。これ以上の喜びはありません。大変素晴らしいです。最後の台詞の小さな抵抗が非常に可愛いです。ありがとうございました×100

  • 05:嘘つき姉ちゃんの結婚への応援コメント

    大好きなシュチュエーション「大人の男に奪われる」をありがとうございます。
    ともすれば「かわいそうなちょっと大人になったショタ」で落ち着くところですが、「嘘を吐き続ける」とのことですのでニヒルさも装備しちゃってこのショタはどこへ向かうのでしょう。時よ止まれ――――

  • 04:立ち上がれ、護星獣王への応援コメント

    名付けからして「やってやる感」を感じました。
    ショタとお姉さんとの様々な王道コミュニケーション(?)が楽しめてショタシュチュの宝石箱みたい。
    オペレーターさんのこの呼びかけでOKなら、黄の戦士でも十分立ち上がるのでは……という事は、意中の相手にしか立ち上がらないショタって事!!
    はい、最高です。ありがとうございました。

  • 大人にならないで……ショタでいて……

  • 02:初恋の思い出への応援コメント

    ショタと鼻血は最高の組み合わせです。鼻血さえ出させれば、他に言葉はいりません。それなのに、シュチュエーションも素敵なので大変善きお話でした。彼に姉がいるところもポイントが高かったです。ありがとうございました。

  • 01:雨の日はバスが遅いへの応援コメント

    開幕に相応しいショタでした。
    ショタの視点・視線の先を感覚共有して楽しめるのも良かったです。
    >もう──、信号機なんかぜんぶ無視して、前の車も抜いちゃって、待ってるお客さんも乗せないで、早く、早く、ボクが待ってる停留所に、こーい!
    ↑少年らしい勢いとちょっと向こう見ずな身勝手さ。すばらしくかわいかったです。

  • 04:立ち上がれ、護星獣王への応援コメント

    ちょ、待って(大笑) すごい壮大な設定で、すごい…自主規制。
    作者様とメンバーたちの個性が弾けてました!! まさかのオペレーターという隠し配置。めっちゃ面白かったです♪ このお話好きー(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)

  • 色香漂う夢魔少年が部屋にいるなんて理性がぁぁ!
    魅力たっぷりでした。夢魔くんの描写がすごく秀逸…!!
    読ませていただきありがとうございました♪

  • 夏目漱石がエロ小説書いたらこんな感じなんだろうなぁ…………

    作者からの返信

    采火様
    こちらにもご感想をありがとうございます! 時間に余裕があったら文豪の文体模写とかをやれても面白かったかもしれませんね……さらにしにそうではありますが
    [波間丿乀斎]

  • シェフターリは異国から攫われてきたか、亡国から奴隷にされたのか。いずれにせよ、きっとこの国の名前をつけられたのですね!! 彼女の身の上が気になります。
    そして皇子には帝位を掴んでね、と応援したくなりました。
    タイトルを見て、(桃ちゃん♪)と思いながら一直線に読みに来ました。内容は大人だった! エロティックかつ仄暗くて好きです。