第2話 近江朽木谷

〇近江朽木谷・岩神館(義輝仮御所)

 ◎テロップ 近江・朽木谷 義輝仮御所


将軍義輝、塚原卜伝の高弟を相手に激しい打ち込みをつづける。

義輝、片肌脱ぎ・袴の股立ちを高く取って気合を発し、額から汗が滴り落ちる。

片や、たすきがけの卜伝高弟、涼しい顔で義輝の木刀を受け止め、あるいは躱し、格の違いを見せつけるが、義輝は力まかせの打ち込みをやめず、見かねた卜伝が声をかける。


 ◎テロップ 塚原卜伝


卜伝「両者それまで。大樹、本日の打ち稽古、これまでといたしましょう」


義輝「まだじゃ。まだまだ。それに、このあと、卜伝どのにも一手、ご教授賜りたい」


卜伝「ふふっ。大樹のその覇気、そのお若さ、この老いぼれ卜伝には眩しい限りにござるが、人の上に立つ将軍たるもの、剣技など所詮余技にしか過ぎぬと心得られませ」


義輝「と、申されると?」


卜伝「天下の征夷大将軍たるや、当然ながら端武者とは違いまする。剣をとって戦うなど、仮にもあってはならぬこと。将軍という地位、さらに将軍家という格式は剣技など必要としませぬ。剣を抜かずして勝つ、戦わずして勝つことこそ王道とお考えあそばされませ。それほど将軍職とは尊いもの、と存じまする」


義輝「なれど解せぬ。剣を抜かずして勝つ、戦わずして勝つとは、いかなることか」


 卜伝、いささか遠い目になって、一拍の間を置く。


卜伝「これは、それがしがまだ若い頃、廻国修行にて諸国をめぐっていた折、琵琶湖 を渡る船中で起きたことにございます」


と、前置きして、卜伝は琵琶湖の渡船での出来事を回想し、その船中での出来事を静かな声で語りはじめる。


●つづく

次回は、琵琶湖渡船での出来事に、場面展開

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る