通勤に向かない音楽
もも
通勤に向かない音楽
愛用していたヘッドホンが断線したので、思い切ってワイヤレスイヤホンに変えてみた。慣れるまでは耳の奥がこそばゆくて気持ち悪かったが、数日ですぐに手放せなくなった。お陰で通勤時の耳が楽しい。今日はどんな音楽にしよう。動画サイトのプレイリストから再生してみる。
バッハの『主よ、人の望みの喜びよ』。早朝の車両に射すのは、柔らかな朝の陽光。仕事へ向かう人々にも、夜遊び帰りで居眠りをしている人々にも、太陽の光は平等に注がれる。あぁ、眠い。最近残業続きだったから寝てしまいそうだ……。
おっと、このままでは乗り過ごしてしまう。マズい。やっぱり仕事終わりの定番曲を朝に流すのは良くないな。もう少し目が覚めるヤツにしよう。どれがいいか……そうだ、歌声のあるやつがいい。
『アヴェ・マリア』の荘厳な美声が耳の奥に響く。扉のそばに立っているというのに、聖母マリアに向かい跪いている自分が心の中にいる。清らかな声に心が震える。罪深き私たちのために、どうか祈り給え。
いいぞ、頭が冴えてきた。この敬虔な気持ちのままに、今日の作業の段取りを改めておさらいしよう。この後、階段からの突き落としが2件、自動車事故の演出が1件、夜にはターゲットを酔わせて側溝で溺死させる。昨日に続いて今日も残業確定だな。なんというブラックな会社だ。音楽でも聴いて癒されないととてもじゃないがやってられない。とはいえ、有難いことに注文は次々と入ってくるらしく、賃上げ交渉をするまでもなく収入は鰻上りだ。自分では手を汚せない臆病な皆さん、本当にありがとう。もしこのイヤホンが壊れたら、次は老舗メーカーのちょっといいやつにしようかな。経済を回す一員になれて、何だか誇らしい。
通勤のお供には素晴らしい音楽を。
さぁ、今日も元気に働くか。
通勤に向かない音楽 もも @momorita1467
★で称える
この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。
カクヨムを、もっと楽しもう
カクヨムにユーザー登録すると、この小説を他の読者へ★やレビューでおすすめできます。気になる小説や作者の更新チェックに便利なフォロー機能もお試しください。
新規ユーザー登録(無料)簡単に登録できます
この小説のタグ
関連小説
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます