概要
と、言う以外とハードなうたい文句にも負けず、不幸な生い立ちにも負けず、割と気楽に異世界ライフを満喫している少年の物語。
※注※ 性描写有りは用心の為で当面は予定ありません。ハーレム要素も後半までありません。
書き溜め中の繋ぎに別サイト様にて掲載ていた作品を転載中↓
おすすめレビュー
新着おすすめレビュー
- ★★★ Excellent!!!読み手を選ぶ作品
異世界転生ものとしては概ね普通の設定だが、アプローチが独特で読み手を選ぶ作品となっている。
生産チート作品ではあるものの、そのアプローチがリアル寄りでどうしても解説や説明が多くなり、読み物としては読みやすいとは言えないしとっつきにくい。
何でもかんでも便利な魔法やスキルでちょちょいのちょいと、ほとんど苦労なくすませてしまう作品が多い中で「そんな簡単に出来るわけがない」「都合がよすぎる」と思っていた読者には向いているだろう。
また、安直に地球産の作物や調味料なんかも出てこない。
主人公は、類似の作物や原料で創意工夫をして形にしようと努力するので、いちいち時間が、手間がかかる。物語は丁寧に語られ…続きを読む - ★★★ Excellent!!!骨太な物作り 一つまみの技能 そこから生まれる物語 お手に取り下さい
理不尽に死に逝く少年が、感謝のなかで精一杯に出来ることに挑み、抗い生き抜いた人生。
そのすべては無駄ではなかった――
基本的に、地に足つけて一歩一歩じっくりやっていくお話。
そこからいく!? っていう着眼点がまた面白い。
物作り系にはスローライフ展開のものも多く存在しますが、本作は中々にハードなところがあり、それも大きな魅力の一つ。
クラフトゲーの醍醐味、一つ一つ素材を集めて管理して四苦八苦からの達成感を味わえます。
読んでるだけで知見も広がるし、作者様は一体どれだけ含蓄あるのと驚愕させられること請け合い。
語り口は軽妙なので、設定の押し付け、解説に始終して読みづらいということもありませ…続きを読む - ★★★ Excellent!!!ガチの物作り×スローライフの傑作、このジャンル好きなら絶対読むべき
運命のイタズラとはこういうことかと思うほど、タイトルと中身が合ってない(合ってる)
平凡なタイトルのこの作品を読み進めていくと、この小説をこれ以上表したタイトルは他にないと感じる
それなのに合ってないというのは、ただただワイのエゴが原因に他ならない
ワイはスローライフ物が好きや
なぜか気づいたら世界中を旅したり王族と仲良くしない、本当にひっそりと暮らすガチのスローライフが好きなんや
ワイは物作り系が好きや
とりあえず魔法でなんでも産み出したりするのではなく、魔法使ったとしてもしっかりと製作する過程が分かるガチな物作りが好きなんや
こんな好きな物×好きな物、料理…続きを読む