概要
『デュエル・マニアクス』。
それは乙女ゲームとカードゲームを組み合わせた全く新しい学園ラブストーリーである!
カードゲームアニメが好きなだけの平凡なOLだった「わたし」は、気づくと『デュエル・マニアクス』の世界に転生していた。
転生したキャラクターは主人公のユーアにいじわるをするウルカ・メサイア侯爵令嬢。
ウルカ・メサイアは『デュエル・マニアクス』本編の第一話で、
ユーアに「学園退学」を賭けたアンティ・デュエルを仕掛けた末に、
コテンパンに敗北するチュートリアル専用の使い捨て悪役令嬢だったのだ……。
破滅のチュートリアル・デュエルの幕が開く。
このままでは、待っているのはデュエルの敗北――退学!勘当!行方不明!
破滅の未来は目前。
こうなったら、見せるしかない……【
おすすめレビュー
新着おすすめレビュー
- ★★★ Excellent!!!TCG興味ない人向けに、最弱スキルでチート持ちをどうこうするやつです
主役は悪役令嬢、つまり「モブ」。必然的に対戦相手が「主人公」なので毎回チート持ちに挑まなければならない。
TCGに興味ない人向けに言うとこれあれです、最弱スキルでチート持ちをどうこうするやつです。
悪役令嬢要素と昆虫族デッキ使いという組み合わせが、奇跡的に四季折々のマリアージュを織りなしている。
遊〇王を知らない人にも、HAGAがATMと戦っていると言えば伝わるのではないだろうか。(まだ俺のバトルフェイズは終了していないZE☆)(バーサーカーソウル!)
そして、何と言ってもこの作品。百合である。(百合かどうか判断は個人の自由) - ★★★ Excellent!!!カードゲーマーはテキストとルール、あとインチキ効果が大好き!
『遊戯王OCG』や『マジック:ザ・ギャザリング』、『デュエル・マスターズ』といったTCG(トレーディングカードゲーム)、そしてそれらを題材にしたホビーアニメをフィーチャーした異世界ファンタジー小説。
「土壇場で必ず切り札を引く」とか、「世界観が全然違うモンスターが対決する」といったカードアニメのあるあるをふんだんに盛り込みつつ、所謂悪役令嬢である主人公が強敵に知恵と工夫とプレイングで立ち向かう、という王道を(優雅に)貫いている。
……いや、ふんだんというには『こいつ、書籍化とかぜんぜん意識してないのか?』ってぐらい、カードやそれ以外のパロディ要素が溢れかえってサービス満点なんだけど……。
…続きを読む - ★★★ Excellent!!!これが悪役令嬢転生の最前線だ!
悪役令嬢転生。
今や一代ジャンルとなったこのテンプレートは、乙女ゲームの世界において主人公に嫌がらせをし、最終的に破滅するキャラクターに転生してしまった人物がその未来を覆すために奮闘するというのが定番だ。
だがしかし、実際の乙女ゲームには悪役令嬢というものはほとんど出てこないというのも昨今では広く知られるところである。
それも当然で、乙女ゲームはイケメンを攻略するゲームなのだから、嫌がらせしてくる女性キャラに使う尺も立ち絵も無駄なのだ。そんなに際立った個性でストーリーに絡んでくるキャラクターなら、イケメンにして攻略対象にしてしまった方が良い。
(余談だが、少女漫画には悪役令嬢類型が数…続きを読む