鯉のぼり禁止地区 全1話

鯉のぼり禁止地区 ※作者は鯉のぼりのアンチじゃありません

 念願のマイホーム、二階建て、庭付き、隣近所の住人は親切。もう言うことなし……って、思っていたんだけどな。


 ♢♢♢


 纏絞地区 5月だより 

 

 ・田植え時の車について——みんなの道です。道路の真ん中に軽トラックを放置しないようお願いします。

 ・彩の会——今年も花壇に花を植えます。ご協力いただける方は、5月3日朝10時に公民館前に集合お願いします。


【5月5日のお願い!!】

 5月5日は鯉のぼりを揚げないでください! お願いではなく、禁止です! 

 子供の為にも気を付けましょう。絶対に鯉のぼりをあげないでください。


 ♢♢♢


 鯉のぼりの本番は5月5日だろ。なんで禁止なんだよ。


 他の地区でも、子供を不審者から守る為に鯉のぼりを揚げないって所はあるらしい。でも、なんでウチの地区は5日だけ駄目なんだ?


 区長に聞いてみたら、鯉の動きにしらはさんが誘き寄せられて来ちゃうとか、しらはさんは吹流しが嫌いだから怒るとか、どうも要領を得ない。


 もういいや、揚げよう。子供達が楽しみにしてるし。



 五月五日——快晴の空の下、鯉のぼりを揚げた。

 悠々と空を泳ぐ鯉に、子供達は大はしゃぎ。


「ねえ、あれなに~?」

「ん、吹流しの事?」


「一番下に付いてるやつ」

「何って、鯉だろ。上からお父さん、お母さん、子供……」


 子供の鯉がいない?


「さっきのにあげちゃったの? 小さな青い鯉」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

【それ】については、何もわからないまま 木の傘 @nihatiroku

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

フォローしてこの作品の続きを読もう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ