episode11.体育祭(お姫様抱っこもあるよ)
今日は待ちに待たない体育祭。どれぐらい待たないって期末テストレベルで待たない。
「神崎さんガンバー!」
この高校ではクラスによって組みが分けられる。そして、現在俺は借り物競走に出ている神崎さんを応援している。
赤い鉢巻き!ガチに似合ってるよー!と心の中で応援中。誰か俺の恋路を応援してくれ。
一人二種目出なければいけない。俺はリレーと応援合戦。応援合戦って種目なんだね。因みに春樹も借り物競走。
ピストルの音が鳴り一斉に走り出す。白い紙を開き、神崎さんは観客席へ。
「海斗ー!!俺の借り物のお題が『一番の親友』だから来てくれ!」
そう言われ引っ張り出される。ちょい……俺、神崎さん見たい……。
とはいえ、一番の親友なんて言われて断ることは出来ない。俺たちは一番最初にゴールテープを切る。
「一位おめでとうございまーす!お題は『よく鼻くそを穿っている人』、でしたー!」
「話が違ぇ!ほじってもないし!」
隣では春樹が大爆笑している。しばいていいかな?続いて、神崎さんも手ぶらで走ってくる。何も持ってないけど……。
「二位おめで……あの、借り物は……?」
司会者さんがそう言うと、神崎さんが俺の方を指差す。
「海斗くん……です……」
おっふ、急に下呼び……。
「ほう!お題は……『よく耳くそを穿ってる人』でしたー!凄いですね!」
「凄くねぇよ!穿ってもねぇよ!」
あっちこっち穿りすぎだろ。しかも耳とか鼻を穿ってるんじゃなくて、耳くそを穿ってるのがヤバい。
運営の思い通り会場は笑いに包まれる。まあ、楽しいんならそれでいいか。
その後の応援合戦も終わり、続く神崎さんの大縄跳びも終わった。待て待て、この小説の中の一番の見どころ終わったぜ?残すはクラス対抗リレーだけだ。
「海斗!ぜってぇ負けねぇから!」
「おう、頑張れ」
俺は別に負けてもいいと思ってるので、適当に返事をする。
「俺が負けたら母ちゃんもらってもらうからな」
「まだ続いてんのかよ。いらねーって」
と、奥の方からトタトタと結菜が走ってくる。
「春樹、頑張ってね。私の頑張っちゃってエネルギーあげるから」
何だよ、頑張っちゃってエネルギーって。
「ありがとう。今ならブリッジで階段降りれる気がするよ」
「急なホラーやめろ」
ツッコむと結菜の後ろからひょっと神崎さんが顔を出す。
「海斗……くん、私も頑張っちゃってエネルギーあげます……」
頑張っちゃってエネルギー貰っちゃたよ。最高じゃん。もっと頂戴。今なら歯磨き粉がぶ飲みできる気がする。何してんだよ。
「ありがとう……でいいの?これ」
何で返事したらいいか分かんないよ。そして、神崎さんは赤い鉢巻きを額から外し、俺に差し出す。
「あのっ、交換しません?」
「えっ?あっ、はい!喜んで!」
神崎さんの提案で、鉢巻きを交換する。
「えっ!いいな!私たちもやろ!でも鉢巻きだとラブパワーで引き分けだよ。どうする?パンツ交換する?」
先に脳を交換してもらえ。あと君らにラブパワーで勝てるやついないから。
「パンツは辞めとこう。そうだな……ブラでどうだ?」
「そうだね!ブラパワーで勝とう!」
「どっからツッコめばいいか分かんねぇよ!」
もう、スタート間近だ。俺たちも二人に見送られレーンに入る。ちょっと待って、俺が神崎さんにあげた鉢巻き汗ついてなかったかな?くっそ、今になって後悔してきた。
「海斗くん!終わったら話があります!」
えっ?今なんて?!嘘でしょ!神崎さん?俺の脳裏にパチンコの確定演出が流れる。キュインキュインキュイン!!
––––パンッ!
ピストルの音で現実に引き戻される。第一走者は何ちゃら君!頑張れ!現時点では七人中三位と言ったところか。てか、話って何だろ?
十秒やそこらで第二走者に渡る。次は青谷さん。すっごい早いんですが。青谷さんは赤井さんと違って自分から立候補しただけあって速い。てか、話って何だろ?
グングン追い抜いて、一位に躍り出た。そして第三走者。うちの問題児こと赤井さん。因みに赤井さんという名前ですが、スナイパーは持ってません。てか、話って何だろ?
俺も走り出す体制を作る。今開いた距離からするに、一位は三組、四組、六組のどこかだろう。四組は現在二位。いや、三組に抜かれるか……。てか、告白じゃね?
もう俺にバトンが渡る寸前のことだった。赤井さんの足がもつれ、隣のレーンによろける。意図せず、三組の走者に赤井さんの顔が蹴り上げられた。バトンはレーン外に転がっていく。
「い゛だい!」
一瞬あたりは静まり返る。赤井さんの鼻からは真っ赤な血が流れていた。俺はリレーのこととか忘れて赤井さんに駆け寄った。
「大丈夫ですか?赤井さん!取り敢えずこれ鼻に当てて」
俺は体操服の上を脱いで止血する。出来てるかは知らんけどやらないよりはマシだろう。
男性の先生は撤収の準備で借り出されている。医療テントまではあまり遠くない。俺が運ぶか……。周りの奴はリレーで走ってヘトヘトだしな。
善は急げ。俺は赤井さんをお姫様抱っこしてテントに運ぶ。周りの生徒が伝えてくれていたのか、すぐに
クラスメイトがだんだんと集まってきて、赤井さん大丈夫?だの、山瀬、上半身裸じゃん!だの言われる始末。なんか、ヒューヒューとか言われたし。
まあ特に病院に搬送ってことにはならなかったので一安心だ。結局俺は上半身をちっちゃいタオルで隠しながら閉会式をした。恥ずかしっ!
そして帰り道……。あっ、流石に応援に来ていた結菜の親から上着を貸してもらった。
「海斗、よくすぐ動けたよな。俺、先走っちゃってた……」
「いや、もうバトン渡ってたんだから当たり前じゃね?戻ってきたらビックリするわ」
クラスのやつからブーイング避けられないだろそれ。
「でもカッコよかったよ。走ってる春樹」
「ああ、俺を褒めてくれるんじゃないんだね?!」
いつでもしっかり結菜は結菜なんだよなあ。そこが良いところなんだろうけど。
「あれで一位取れないとか……本当にごめん」
春樹は俺に頭を下げてくるが、そんな道理も必要もない。
「いや、三組のやつ陸上部らしいし、しゃーねえよ」
「違う!そう言うことじゃなくて……」
春樹は何か言いたそうに俯く。何だよ。
「いや、神崎さんとの話も、出来てないだろ?」
「それを何で春樹が謝るんだよ」
最後の方、俺はヒーロー扱いされたり、借り物競走の件で笑いものにされたりで、結局神崎さんとは話せていない。でもそんなこと春樹には関係ないはず。
「分からないならいいんだけどさ……悪かった」
良いのか悪いのかどっちだよ。気づけば分かれ道で別れ道。俺は手を振ってすぐそこの家まで帰った。残ったのは、歯切れの悪い春樹の言葉と、神崎さんの鉢巻だけ。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます