コッペパンを凍らせてみた その2

2024年6月8日


義母さんから、バターフィナンシェってお菓子を貰ったのよ。

以前も頂いたことがあって、美味しいといったら、また買ってくださって。

小さいのに太りそうだけど、でもやっぱり美味しいわー。

……凍らせたらどんなかな、って興味が沸いたけど、もったいなさすぎて我慢したわ。無限にあったらやるけど、家族三人だと一人の取り分がたったの四枚なんだもの。

旦那に試してみてよってお願いしたけど、光の速さで却下されたわ。



でね、タイトルにあるコッペパンの話。

ザキヤマ製パンの、あんマーガリンのコッペパンね。

こないだは、ただの水をどっぶり染み込ませて凍らせたら美味しくなかったって話をしたけど、今度は牛乳でやってみたのさ。他にもやり方を変えてね。


・まず先に凍らせておいて(あまり凍らないけど)、取り出して、薄い輪切りにする。

ラスクのような形状になる。

それぞれに、牛乳を染み込ませる。

凍らせ済だからあまり吸ってくれないので、慎重に。

再び冷凍庫へ。

凍ったら、取り出して食らう。



結論、あまり美味しくなかった。

前に試した時よりはマシだったけど。


輪切りの中央がちょっと甘いだけなのさ。

凍ってなければ一口だから甘いんだろうけど、凍っているから、まったく甘くない端から食べていくことになって、なんとも味気ない。

無理に一口に放り込んでみたけど、でもやっぱりそんな美味しくもなかった。

砂糖で甘くした牛乳を染みさせれば美味しくなるかも知れないけど、でもそれ、単に砂糖牛乳が美味しいってだけだからな。凍らせるから甘み感じるのにどんだけ砂糖入れればいいのってなるし。


と、いうわけで、合いませんでしたっ。


他にもこのコッペパン、ピーナツやジャムなどあるけど、同じようなものだろうな。美味しくなかったことの主な理由が甘くないパンにあるわけだから。



そういや、今朝、夜中にいつものように目覚めて、ちょっとだけスマホいじってたらさ、一瞬だけ家の電話のベルが鳴ったんだよな。

ぞぞーーーーーーって怖くなったよ。

なんか用があって間違って切ってしまったなら、また掛けてくるだろうから、ドキドキしながら待ったけど、掛かってこなかったんだけど。

スマホに、「338 土 朝」って、自分でメモしてあってさ、午前3時38分にベルが鳴ったこと書き残しとこうと思って。いまそれ見て、思い出しちゃった。

怖いから、朝こっちから実家に確かめの電話を入れる、とかはしませんでした。




今日のお風呂後の体重

46.5キロ。

体重書くの久し振りだけど、なんだかんだと最近かなり減ってまーす。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

かつけーのダイエット日記 かつたけい @iidaraze

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ