応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 第10話への応援コメント

    ちょっと、刃物さがしちゃった。

    作者からの返信

    お、落ち着いてくださいー!(;・∀・)母も我が身のことで手がいっぱいって感じです。母じゃなく女へとなっちゃって……桜音ちゃんは夜、電話なんてしません……。

  • 第9話への応援コメント

    ちがうちがう、だめ。
    きれいですね、じゃないってば。
    みんなしあわせで、よかった、じゃ、ないってば。
    切ない。

    作者からの返信

    こんなにせつない花火を見たのは桜音ちゃんも初めてでしょう………。

  • 第8話への応援コメント

    あああうう。そうだよねえ。ふつうだし、当然だし。
    でも、桜音さん。くるしい。くるしいね。

    作者からの返信

    すいません……次の回で落ち込む感じになってしまい(T_T)
    桜音ちゃんを応援してやってください……。

  • 第7話への応援コメント

    わたしはコメントは、わりと真剣に書く方です。
    ですが、今日はどうか、おおめにみていただきたい。
    どうか。

    いいいいいいいいいいやっっほおおおおおい!
    っしゃ! 桜音ちゃん! ナイス!

    作者からの返信

    大丈夫です!心の内を叫び倒してください(*^^*)

    恋に落ちた瞬間!自覚した瞬間の回です。二人が可愛すぎて!

    編集済
  • 第12話への応援コメント

    栗栖さんがくれる心の温度は温かくて心地良い。
    この表現が素敵です( ..)φメモメモ。

    作者からの返信

    そんなふうに言って頂けて嬉しいです。現代恋愛物、ドキドキして書いています(笑)

    星もありがとうございます!励みになります!m(_ _)m

  • 第12話への応援コメント

    栗栖さん、鈍感なところが魅力だったりします。
    こういうのほほんとした人、周りにいると和みますね。

    作者からの返信

    癒やし系ですね。でも桜音ちゃんがけっこう年下だから、油断もしてるいるのかも……でもきっと意識するときがくるはず!?

  • 第11話への応援コメント

    栗栖先輩、ナイスフォロー。
    栗栖さん、慌ててきてくれた様子が嬉しいですね。
    桜音ちゃん、栗栖さんの前では素直になれて良かった……てか大胆になっちゃいましたね。

    作者からの返信

    栗栖先輩はやはり栗栖さんの弟だけあって、優しいとこあります。栗栖さんよりはクールで、ぶっきらぼうですけども……。
    桜音ちゃんはムーちゃんの愛嬌パワーを確実にもらいましたね(笑)そして、栗栖さんに心を許してきてます(*^^*)

  • 第10話への応援コメント

    う~ん、お母さん、今の旦那さんに気を使う気持ちはわかるけど、桜音ちゃんの気持ちをちゃんと聞いて欲しいな。
    桜音ちゃん、自分の気持ちを押し殺してるから体調も悪くなるんでしょうね。

    作者からの返信

    お母さんは人の意見は聞かないタイプです。桜音ちゃんが我慢してきて、体調崩してる原因も自分が関係してるとは思ってないです……耳を傾けられる日はくるのか………。

  • 第10話への応援コメント

    桜音ちゃんのお母さん、残酷です。
    こんなに自分の好き勝手生きる親だったら、
    子供も、ちょっと問題が出るだろうなぁ。
    でも、複雑な家庭って、案外多いのですよね。

    作者からの返信

    人の意見は聞かないタイプですね。子供にとって良いことだわと桜音ちゃんにはあまり選択肢をあげず、母が決めてきてる感じの母です。

  • 第5話への応援コメント

    桜音ちゃん、素敵な人にあえてよかった~( >д<)、;'.・

    作者からの返信

    彼が桜音ちゃんの気持ちをすくい上げてくれたらいいのですが……(*^^*)

  • 第9話への応援コメント

    桜音ちゃんのお父さん、なんか軽いのがちょっと・・・
    古い服を簡単に捨ててしまえるような人って、やっぱりちょっとアレです。
    こんな時には栗栖さんの優しさが必要ですね。

    作者からの返信

    そのへんはアッサリとしてますね。桜音ちゃんのことを気にはしてるものの、年頃の女の子の扱いに苦手意識アリです(・_・;)思っていることが互いに伝わってない、上手く行かない不器用な家族関係です……。
    栗栖さんはその点、ストレート直球なので桜音ちゃんと気が合う感じです(*^^*)

  • 第9話への応援コメント

    せっかく、上手く行くと
    思ってたのに、桜音ちゃんは
    ショックですよね!
    でも本当なのかな?弟君の
    言った事はと思ってしまいます!
    桜音ちゃんの、お母さんも
    ですけど、お父さんも駄目ですね!
    私は早く桜音ちゃんが
    心落ち着ける様になって欲しい
    ですね😆

    作者からの返信

    お父さんはお父さんで年頃の女の子の扱いに悩んでたり……決めたことといえど、一緒に出かけるとかレベル高いかもしれません。趣味の登山なら一緒にいっても自然と対話できるのになぁという感じです。
    でもまったくお父さんの戸惑いは桜音ちゃんには伝わっておらず……不器用な家族関係を書いた感じです(・_・;)

    編集済
  • 第8話への応援コメント

    (´Д⊂グスン、栗栖先輩、芽生えたばかりの恋心を、あっさり踏みにじるような発言を残していきましたね。
    千陽さんに、遠距離恋愛の美人の彼女がいたとは、ショックですね。
    う~ん、辛い!

    作者からの返信

    弟は無愛想ですが、なにかを言いたくて言わずにいった感じもあります……。
    もう大人の女性ってだけで、桜音ちゃんは負けた気持ちになってるので、負けずに……いってほしい…。

  • 第8話への応援コメント

    栗栖先輩、爆弾投下して帰っていきましたとさ(笑)
    ありがたいんだか、迷惑なんだか、よく分からない忠告。
    う~ん、乙女の恋路は前途多難。

    作者からの返信

    栗栖先輩がわざわざ言いに来たのは訳あり伏線あり!?(笑)
    桜音ちゃんはとまどいと不安もありつつも……栗栖さんに恋しながら、心の成長中です。

  • 第7話への応援コメント

    カエデネコ様、おはようございます😊

    栗栖さん(前回のコメントで来栖さんって間違えちゃいました。ごめんなさい🙇)
    無邪気な人ですね。
    桜音ちゃんの作ってきたお弁当を美味しそうに食べてる姿が浮かんできます。
    おやおや、桜音ちゃん、栗栖さんに見つめられてドキドキする鼓動。
    間違いない……それは恋です( ´艸`)

    作者からの返信

    栗栖さんの名前を私もどっちにしようかまよったので、わかります!(笑)ぜんぜん大丈夫です!
    無邪気でかわいいお人好しのお兄さんです(*^^*)
    フフフ。恋に落ちるときはあっという間です( ̄ー ̄)


  • 編集済

    第7話への応援コメント

    どこか女子会のような会話(笑)
    栗栖さん、やっぱり女子力高め。
    女の子が恋を自覚する瞬間、胸がキュンとします。

    作者からの返信

    女子力高めの家事男子憧れます(*^^*)
    とうとう自覚してしまった桜音ちゃんですが……素敵な栗栖さんには……。

    編集済
  • 第6話への応援コメント

    とても清々しい二人の会話、
    ずっと聞いていたくなります。
    農作業、大変ですが、
    心と体には良さそうです。

    作者からの返信

    爽やかで可愛い二人の会話にムーちゃんが花を添えてくれてます(笑)
    農作業は確かに大変……栗栖さんニコニコしつつも、頑張ってます(*^^*)会社勤めより体動かしていたいタイプです。


  • 編集済

    第6話への応援コメント

    カエデネコ様、こんにちは😊

    もうすっかり仲良しになったみたいですね。
    夏服にも気づいてくれた栗栖さん。
    気づいて言葉にしてくれると嬉しいですよね。
    そっか、先輩になるんですね。
    時は違えど同じ景色を見て通学してたと思うと感慨深いですね。

    作者からの返信

    桜音ちゃんの心をうまく栗栖さんが溶かしていってます(*^^*)
    年の差があるけれど、時を越えて、同じ景色を共有している。そんな嬉しさを表現できたら良いなぁと思った回です!

  • 第6話への応援コメント

    夏服に気がついてもらえてムーさんになった桜音ちゃん!
    その、空に登るみたいな気持ちと、電車にごとごとゆられてゆく風景の美しくやわらかな描写が重なって感じられて、なんだかほろっとしました。

    作者からの返信

    歳は違えども、同じ年齢の時に同じ景色を共有していた……というストーリーを書きたかった回です。田舎の風景が大好きなので、そう言ってもらえ、嬉しいです(*^^*)

    とても素敵なレビュー、ありがとうございますm(_ _)m現代ものに緊張していたので、とても励みになります!

    編集済
  • 第5話への応援コメント

    ほらやっぱり、泣かせてくれる人だった!
    栗栖さん、桜音ちゃんをおねがい……。

    作者からの返信

    栗栖さんは桜音ちゃんの心に近い人ですね……。桜音ちゃんが心を防御してるのに、気づいてしまう。

  • 第4話への応援コメント

    やさしい、桜音ちゃん。
    苦しいはずなのに、親ふたりの人生の選択を、喜んであげてる。喜んでいる、と、自分で思い込んでる。それが体調不良の理由、ですよね……。

    泣ければいいのに。
    あ、栗栖さんの胸で、そのうち泣くから……いいか!

    作者からの返信

    深く考察して頂き、ありがとうございます。そうですね……我慢するのが癖になってる桜音ちゃんです。

    栗栖さんに思いっきり飛び込んでいける性格ならばいいんてすけども……。

  • 第3話への応援コメント

    お弁当、ものすっごくおいしそう!!
    わたしも栗栖さんに出会いたい!!
    いいなあ家事男子。

    ふたりのやりとり想像するとふんわりして、お昼のシーンでうるっとして。
    読み進めるのが楽しみです!

    作者からの返信

    こんな家事男子、最高すぎますよね。栗栖さん、女子力高めの人です(笑)
    現代物の連載は初めてなので、ちょっとドキドキしながら公開しましたが、楽しみにして頂けて嬉しいです!その言葉が励みになります(*^^*)

  • 第5話への応援コメント

    桜音ちゃんの体調不良の
    原因は、明らかに両親
    ですね!
    母親から、あんな言われ方を
    したら、傷つきますよね!
    栗栖さんに出逢って
    良かったですね😊
    これからは大丈夫でしょうね😆

    作者からの返信

    母も心配で電話して確認してるんですけど、言葉が足りないから桜音ちゃんも逆に傷ついてしまうという悪循環……。

    人が良くて優しい栗栖さんに救われていってほしいですが……。

    レビュー、星をありがとうございましたm(_ _)m現代物、ちょっとドキドキしてるので、励みになります!

  • 第4話への応援コメント

    カエデネコ様、こんばんは😊

    両親がそれぞれ再婚したんですね。
    一人での生活を選んだ桜音ちゃん。
    朝になると頭痛がして辛そうですね。
    でも、そんな時に心優しい農園の青年に出会って、お弁当まで差し入れしてもらって、少しは元気が出たみたいですね。
    『月より遠い恋をした』ってタイトルもとても素敵です。
    続きが楽しみです(^^♪

    作者からの返信

    桜音ちゃんが大きくなるまで待っていた両親です。いろいろ大人は大人でありますが、桜音ちゃんに光をくれる存在の彼が登場してくれ……光になってくれるといいなぁという感じです(*^^*)

    タイトル褒めて頂き、ありがとうございます!実はすごい悩みました(笑)2回変えて3回目にやっと決定しました。
    現代物なので、ちょっと緊張ですが、楽しみといって頂けてすごく嬉しいです!

  • 第4話への応援コメント

    高校生なら大丈夫って? 身勝手な母親。せめて高校卒業するまでは一緒にいてあげてほしかったなあ。
    でも、農園のお兄さんが現れて、救世主になってくれて、お弁当良かったね🎵
    カエデネコさんの文章には人を引きつける力があります。
    次が楽しみです。

    作者からの返信

    現代ものの連載は初めてなので、ちょっとドキドキ投稿でした。そんなふうに言って貰えて、とても嬉しくて励みになりますm(_ _)m
    星もほんとにありがとうございます!

  • 第3話への応援コメント

    栗栖さん、女子力高め(笑)
    なかなかいい感じの男性ですね。
    人懐っこくて、お人よし。
    続きが楽しみです。

    作者からの返信

    可愛くて女子力ある男の人バージョン……なんて!挑戦したことないタイプに手を出したー!(笑)でもわりと男の人のほうがマメだったりするんですよね……。

  • 第1話への応援コメント

    なにげない日常、そんな中で出会う二人。
    なかなかいい感じの出だしです。
    犬と散歩している人って何か知らないけど、話しかけやすいですよね。

    作者からの返信

    ありがとうございます。現代物を続けて書いたことないので、ちょっとドキドキの作品です(*^^*)
    確かに……犬の散歩をしてる人にボクもよく声をかけられるし、かけやすいですね!(笑)

    編集済