蒼碧の革命〜人魚の願い〜

作者 蒼河颯人

245

83人が評価しました

★で称える

レビューを書く

★★★ Excellent!!!

最終話まで読みました。

良い点
・色彩の表現がとても上手いなと感じました。どこかオペラ調な雰囲気と、色味ある文章は必見。書ける気がしないけど参考にしたいです。目で読むよりも、口に出すと気持ちが乗るような文体でした。そこら辺がオペラ調っぽく思いましたね。タグにもあるように「飯テロ」で、聞き馴染みのない単語から作られる料理が出てきます。それだけだと目は滑りかねませんが、作者は創造意欲掻き立てるような、楽しめるような書き方でとてもよかったです。文章も助長でなかったです。

・ストーリーは50話ほどで、無駄がない仕立てなのも良いです。メインキャラクター(4名)は有能の体現者かのように感じ、サクサクと前進するストーリーです。満足感ある内容で、ダレる感じ(話の緩み)がないのも素晴らしいと思います。女子陣も可愛らしく強い。男子陣はカッコよくて強い。無駄がないですね。また、真っ直ぐ芯があり目標も最初からあるのも良かった。読者の気の乗りも生まれるし、大切な要素だと思います。

・私のタイトルにあるように、悪滅もスカッとしました。重要人物のアエス王は、癪ですがこの物語で重要な役割、「悪オブ悪」で良いキャラをしていました。全く好感の抱けないキャラを作るのも大変で、ドクズすぎても読者は離れるし…でも、良い塩梅を突いていて良いと思います。アエス王の行った残虐シーンからの、ラブラブな会話や星マーク⭐️は話に彩も与えてくれました。ストーリーに爽快感も与えるので読後感も良好ですね。

・以下、殴り書きで具体的に良かったところ。始まりは伝記っぽく思いました。2話目でも本筋はじまるぜ感が良かった。1話1話のテンポも良く、11話では単語の気持ちよさを念頭に置いたような文章が良かった。そして、会話続きが多かったけど、特別気にはならなかった。21で、あまり飲みたくない味って文章は可愛らしさ満点でクスリとした。ま… 続きを読む

★★★ Excellent!!!

 健気に頑張るレイアがとても印象的な物語です。この「ヒロイン」は、本当に読んでて清々しくて、一発でファンになってしまいました。純情で、優しくて、それでいて、自分の気持ちを上手く処理できずに戸惑ってしまう「女の子」なんですが、アリオンのために精一杯のことをするんですよね。もう、そこらへんが、本当に健気でいいんですよ。あ、ちなみに、レイア。メチャクチャ強いんですけどねw

 と、まぁ、恋愛的な部分にフォーカスを当ててしまいましたが、物語としては、アリオンのために、アリオンの国を取り戻すことを目指す、「友情」と「努力」と「勝利」的な、ジャンプ的な物語ではあります。

 ただ、この小説が凄いのが、「恋」、「戦略」、「バトル」、「魔法」。物語を彩る「すべての面」において「作者さま」の「熱意」がメチャクチャ込められてると感じるところです。この「熱く」て「ソウルフル」な小説、是非、読んでみてくださいね!

★★★ Excellent!!!

幼い頃の記憶を一部失いつつも武術の腕を磨き、ひとり逞しく日々を生き抜く少女レイア。ある日彼女が“拾った”のは、綺麗な顔立ちの青年。穏やかなラブストーリーの密かな幕開け……かと思いきや、なんと彼は麗しい瞳を持つ神秘の人魚族であり――さらにさらに、まさかの王子様だったのです!

人魚の青年アリオンの故郷は大国の暴君によって侵略され、仲間たちも大半は殺されるか、人魚の持つ不思議な力を狙って今も囚われています。国も家族も愛情も失った孤独なアリオンを放っておけず、レイアは頼れる仲間達とともに国の奪還を目指す……非常にまっすぐで情熱的なストーリーです。

主人公のレイアは非常に気持ちの良い人物です。話し方はカラッとしていて活動的。女戦士という頼り甲斐のある存在でありながら料理も上手で、アリオンの衣服にも気を配ってくれる優しさも持っています。時に弱ってしまっているアリオンよりカッコよく見えたりもするのですが、人魚の王子と距離が縮まっていくにつれだんだんと女としてのときめきに悩まされていくかわいい主人公です。

物語の鍵を握る人魚の王子アリオン。こちらはめずらしい男性の人魚です。これがまた大変礼儀正しい真面目な王子で、レイアとは正反対の物静かな気質。しかしオドオドしているかといえばそうではなく、人魚の涙に込められた力を狙って拷問にかけられた日々の中でも、一滴の涙も落としてやらなかったほど強い心を秘めた青年です。国と民という大きな責任を一心に背負い救国へと赴く姿はまさに王子ですが、なにやら過去に気になる女性がいたららしくその心は複雑な様子……。

ふたりだけではさすがにどうにも攻め入れないところを、凄腕の槍使いアーサーと弓使いであり医療の知識も持った女性セレナの助けにより、救国は現実味を帯びてきます。色々な町を巡りながらひっそりと情報収集をし、時に美味しいファンタジー料理(飯テロのタグはダ… 続きを読む

★★★ Excellent!!!

第1章まで読んだ感想であること、お許しください。
これぞ異世界ファンタジーだな、という描写を盛り込んだ小説です。
人魚や人間の動きや風景の書き連ね方は、緻密で大変美しいです。
心理描写は詩を読んでいるような感覚で、自然と頭の中に入り込んできます。
文章を読んでいるうちに作者の巧みな技量が窺えて、いつの間にか物語の中に入り込んでいます。
完結ということで、ぜひとも一気読みしたくなる小説です。
異世界ファンタジーがお好きな方、ぜひご一読くださいませ。

★★★ Excellent!!!

最後まで読ませていただきました。
こちらは、人魚の国の王子アリオンと、人間の平民であるレイア達との、国を奪還するラブロマンス物語です。

この旅を通じてどんどんと二人はロマンスへ発展していくのですが、その中でもハラハラドキドキする戦闘シーンや過去と交差する世界線、主人公たち以外の人物の恋模様などにも焦点が当てられ、色んな感情が味わえる作品となっています。
また食べ物の描写も見事で架空の食べ物かもしれませんが、非常においしそうに感じ、食欲が増します!

文面的には、作者さまお得意の美しく硬派な形が見え、戦記物や時代小説などお好きな方にもちょうどういいラブロマンス物語ではないかなと思います。

個人的にヒーローであるメンズの人魚設定があまり巷ではない気がして好きだったこと(性格も温厚で大人しい)、それと人間のヒロインである女性がとても強く健気で、戦闘にもどんどんと邁進していく姿がとってもかっこよく好きな部分でした。
強いヒロインなどがお好きな方にもぜひ読んでほしい物語です!

★★★ Excellent!!!

麗しき人魚の王子と戦う男前ヒロイン。バトルもロマンスもご飯も美味しい、異世界ファンタジー作品です。

舞台は人魚と人間が共存する世界。
平和であった人魚の国、アルモリカ王国は悪虐非道な王の治めるカンペルロ王国に侵略されてしまいます。

囚われの身となりつつも、なんとか脱獄に成功したアルモリカ王国の第一王子、アリオンを助けたのは、買い出しから自国に戻る途中だった女性レイア。
彼の事情を知ったレイアはアリオンに協力を申し出ます。彼女は記憶喪失で、アリオンとの一件で自分の記憶を取り戻せるかもと考えたのです。

やがて彼女の幼馴染であるアーサーとセレナも加わり、一行はアルモリカ王国奪還を目指す旅に出ることとなります。
果たしてアルモリカ王国は救えるのか? そしてレイアの記憶は……⁉︎

あらすじにもありますが、友情やバトル、美味しそうなご飯の描写など、様々な魅力を持つこちらの作品。
ですが、皆様……ラブロマンスはお好きですか?

人魚である王子アリオンは、普段は人間の姿をとって地上で生活しています。それが海の中に入る時は、美しき人魚の姿に変わります。
人間の時の様子と雰囲気が異なる彼の描写にも、是非注目してみてください。

対するレイアは喋り方もさっぱりとしていて、危機には迷わず剣を振るう男前な戦うヒロイン。美味しいご飯に喜ぶ姿もとても魅力的です。

そんな二人が、旅の中で徐々に惹かれあっていくのです。

レイアが、アリオンの美しさやたくましさにドギマギする姿はとっても可愛らしいですし、王子と平民という身分の違いに気づき落ち込む姿も健気です。
しかしアリオンはアリオンで「想い人」がいるようで……!?
そんな二人の恋模様に読者もドキドキさせられます。

更に、レイアの幼馴染のアーサーとセレナ。この二人にも実は……な展開が⁉︎
二組のカップルの行く末を見守ることができる本作品は、恋愛… 続きを読む

★★★ Excellent!!!

第二十話まで拝読しました。
美しい言葉の流れに、作り込まれた世界観、お見事です。
旅人の少女、レイラが出会ったのは、滅ばされた国の人魚、アリオン。
二人が織り成す冒険に、ドキドキワクワクします!
恋の予感に、不穏な影、謎の過去、そしてそれぞれのゴールに何があるのか。
とても続きが気になる作品です。
また拝読しますね。

★★★ Excellent!!!

自然の描写がすごく綺麗です。登場人物と同様に森に迷い込んだような気分になれます。湿度さえ感じられるほどです。
全体的に重めの話ですが、変に固くならず淀みのない文体で、情景がありありと浮かびます。干し肉が美味しそうに感じられるのも筆力のなせるわざでしょう。
まるで海外の本格ファンタジーを読んでいる気分になりました。凄いの一言です!

★★★ Excellent!!!

かっこいい女主人公、正統派のファンタジー、不思議な力を持つ青年、渦巻く野望に巻き込まれながらも誰かに手を差し伸べ続ける人々。そんなお話を読みたくなることはありませんか?
このお話にはその全て+飯テロが揃っています!行き倒れの青年を助けたことをきっかけに国同士の問題に巻き込まれていく……そんな王道展開が美しい描写と共に楽しめる作品です。

★★★ Excellent!!!

描写が美しく、特に海や自然、そして街並みの描写が本当に綺麗な作品でした。
物語の進行もとてもスマートで無駄がなく、しかし人魚の世界観を細かく感じられます。人魚を題材とした小説を読むのは初めてで、新鮮な気持ちで読めました。
美しいファンタジーを楽しみたい方に、おすすめです!

★★★ Excellent!!!

まだ一章までしか読めていませんが、人魚の王国を取り戻す為に冒険するという、難解さも無く解りやすいストーリーが大変読みやすいです。ファンタジックな世界観であるものの、アリオンの能力にも制限が設けられている為、ご都合主義な便利魔法もありません。
そして何より食事の描写がすごく美味しそうなのがいいですね。
正統派ファンタジーを読みたい方にオススメです。

★★★ Excellent!!!

丁寧な描写、そこにまず目を惹かれるでしょう。

主人公レイアがアリオンと呼ばれる男性の人魚に出会うところから物語は始まります。それでいて冒険ファンタジーという王道でありながら、ジブリ作品のような雰囲気があり、世界観の構築が上手いと思わせる。

登場人物も多くはありませんが、個性的で全体的に善人が善人しているのが本当にいい。(もちろん悪役も登場し、悪役してます笑)

冒険譚が読みたい方にお勧めです。

★★★ Excellent!!!

気が付けば、最新話まで読んでいました。
一度読み始めるとぐっと引き込まれる、そんな作品です。

アリオンの故郷、アルモリカ王国を取り戻すためにレイア一行の旅が始まります。
そんな中、アリオンの過去と思い出せないレイアの過去の話や、それぞれの恋の話も……。
どの展開も気になるものばかりです。

設定がしっかりしているのはもちろんですが、描写がとても丁寧で美しく、物語を彩っています。

是非、読んでみてください。

★★★ Excellent!!!

人魚と人間が共存する世界で繰り広げられる異世界ファンタジーアドベンチャー。
主人公と人魚の出会いから物語が始まり、冒険が始ります。
しっかりと作り込まれた背景と設定や、置かれた状況への葛藤や、種族間の置かれている状況など読み応えあるポイントがたくさん。

正統派ファンタジーで読んでいて心躍る作品です。
異世界転生や無双、チートものではなく冒険譚を読みたい方にぜひ読んでほしいです。
おススメです。