★★★ Excellent!!! 本格的ファンタジーの世界へようこそ! 歩夢図 探求士をキーワードに、ファンタジーの世界に生きる少年と少女の物語です。 序盤の主な登場人物はエステルとルリーテという少女二人と、セキという少年に竜のカグツチのコンビ。 この二組の視点で話が進んでいきます。 細やかに設定された世界を巧みな文章で描いているので、どちらもそれぞれのキャラクターが目にした光景がそのまま伝わり、読者は二組の冒険に没入できます。 魔法と怪物で満たされたファンタジーの世界で、少年と少女はどのように成長してゆくのか。 本格的な王道ファンタジーをお探しの方には是非オススメです! レビューいいね! 1 2023年3月6日 16:22
★★★ Excellent!!! あの日交わした約束を果たしたくて、二人は冒険を続ける 士田 松次 この小説は、エステルという少女とセキという少年の二人の視点で、物語が進んでいきます。 特別秀でた強さを持っていないエステルと相棒ルリーテの旅はドキドキに満ち溢れ、反対にセキとトカゲ……のカグツチの旅は、その強さにワクワクしつつも、それ故の孤独を和らげていくものとなっています。 描かれる魔法や用語は独特であり、まだ完結していないので僕の憶測に過ぎませんが、おそらくは意味や由来なく付けられた名称は1つもないでしょう。たくさんの伏線が張り巡らされているのだろうと、読んでいてひしひしと感じます。 作者様も仰られていますが、1話1話の文字数が若干多いと感じる方もおられるかもしれませんが、それは逆に読み応えがあるということです。作者様の熱量も伝わってきますので。 できれば何もない休日、ゆっくりと読み耽って頂きたい壮大なファンタジー小説です。 レビューいいね! 1 2023年2月23日 13:57
★★★ Excellent!!! 星の煌めきを集めたようなファンタジー 綾里悠 とても丁寧に細部まで作り込まれた独自の世界観に引き込まれます。 登場人物達も、外見や表情、心の動きなど、細やかな部分まで書き込まれ、読んでいる内に、一人一人に自然と愛着が湧いてきます。 また、星を召喚して扱うという、章術師というこの物語独自の職業がとても魅力的です。 所々に、星々の輝きや様々な色合いがキラキラと散りばめられ、そして、何よりも優しい雰囲気が物語全体を包んでいる、そんな印象を受ける本格的なファンタジーです。 もちろん、戦闘シーンも、確かな文章力によって、手に汗握る臨場感で楽しめます。 あなたも、美しいファンタジーの世界に浸りながら、健気に頑張り少しずつ成長していく少女達を応援してみませんか? レビューいいね! 2 2023年2月14日 13:36
★★★ Excellent!!! 刮目せよ!これぞ純然たる成長譚王道ファンタジー 水無月 氷泉 とにかく冒頭を読むだけで、本作の魅力が分かります。 内容はあらすじと他のレビュワーさんが語り尽くしています。 転生も召喚もない。ハーレムやスキルとか、そんなものもない。 まさに古典的な王道ファンタジー、少女と少年の成長譚冒険活劇です。 苦しみ、もがき、そして前を向いて進んでいく。 何度も挫折を味わいながら、それでもひたむきに夢に向かって突き進んでいく。 少女と少年の行きつく先はいずこか。約束は果たして。 細部まで詰められた細やかな舞台設定、魅力的なキャラ、そして自然と浮かび上がってくる映像が、あなたを物語の世界の中へと誘ってくれます。 魔獣と精霊が共存する世界、ストラディアで繰り広げられる本作、もはや刮目するしかないでしょう。 自信をもっておすすめします。ぜひ一読してみてください! レビューいいね! 3 2023年2月7日 19:00
★★★ Excellent!!! 感情が物語に丁寧に織り込まれ、気づくと主人公になって楽しんでいる ひとしずくの鯨 ゆえあって主人公が志すは、派手なアタッカーでも重要なヒーラーでもなく、縁の下の力持ちであるサポーター。その用いるは『徽章術』という本作オリジナルの術。それも含め、世界観の設定はきめ細かくなされ、リアリティを高めている。 下手っぴな主人公。まともに術も使えない。ただ、少しずつ成長して行く。その感情が物語に丁寧に織り込まれて行く。 お後は本編にてお楽しみください。 レビューいいね! 2 2023年2月7日 07:25
★★★ Excellent!!! 圧倒的なファンタジー世界に溺れる!素晴らしい世界観と主人公! 仙藤大猩 世界や魔法の設定があくまで物語の背景になっていて、ちゃんと主人公の物語が没入感満点で展開されます。これぞ本物のファンタジー!読むと解りますがキャッチコピーにジーンとしちゃいます。多くの人に読んで欲しい作品です! レビューいいね! 3 2023年2月6日 01:49
★★★ Excellent!!! 星に願いを込めて アクリル板W 本作は魔術の存在する異世界を舞台として、探求士(冒険者)の少女が幼き日の約束を果たすために大陸を渡ることから始まる物語です。 徽章術と呼ばれる星に因んだ支援魔術を使う彼女は、相棒の弓使いの少女と共に精霊との契約の儀式を目指して旅をします。 そして、立ち寄った村で腕試しとしてクエストを受けるのですが、思わぬ苦戦を強いられてしまい……? ひたむきに頑張る女の子が好きな方には特にお薦めの作品です。 レビューいいね! 4 2023年2月5日 13:02
★★★ Excellent!!! ロードなオブ的リング感♪ 月桃なび ファンタジー世界。 重厚な世界観。 きめ細かい導入。 オリジナルで惹かれる言葉の数々。 仲間との縁を大事にカラダとココロと共に成長していく。 原作は読んだことがないのですが、世界的有名な諸元ともいえるファンタジー映画を昨年末、みましたが、イメージが重なる部分がありました。 作品に自我を持つというのは、こういうものなんだろうな、と。 簡易ながらオススメ作品のご紹介でした♬.*゚ レビューいいね! 3 2023年2月3日 20:52
★★★ Excellent!!! 愛おしい。という気持ちがあふれる成長物語 森羅秋 約束を守るため。 探求士としての一歩を踏み出した少女エステルとその友人ルリーテ。初心であるがゆえにいくつもの挫折と悔しさをかみしめながらも真っすぐ成長する姿は好感を覚えます。 そして腕に覚えがあるセキは等身大の男の子で色々な方々と出会うことで成長する姿をみせてくれます。 また物語における独特の言い回しや言葉の使い方。お洒落です。 的確かつ適切に説明されているので、キャラと同じ視線で説明を聞いているような感覚を覚えますし、理解しやすいように丁寧に描写されています。 このお話は登場キャラの成長を描いた優しい物語です。久々に優しさであふれた世界を眺めたという気分に浸りました。でもこれは冒険活劇、ドキドキ・ワクワク・ハラハラもしっかり詰め込まれているので、ファンタジー好きの方にお勧めです。 あとですね。個人的感想としてカグツチさま最高です! どうして最高かというと…………気になる方はぜひこの物語を読んでみてください。 レビューいいね! 3 2023年2月1日 14:40
★★★ Excellent!!! 丁寧な描写と緻密な設定が光る昔ながらの王道ファンタジー 綾森れん@精霊王の末裔👑連載中 近年のWeb小説ではなく、往年の紙で読むファンタジー小説を思わせる作風です。 風景・人物・心理の描写がしっかりされているので、作品世界へ容易に没頭できます。 また安易に最強になったりせず、丁寧に成長を描いていくので、バトルシーンもどうやって倒すのかハラハラしながら読みました。 今はまだ序盤ですが、大長編の予感。実際、文字数を見れば長編であることは確かなのですが、これは単に長いという意味ではありません。 序盤にもたくさん伏線や謎が仕込んであります。それがのちのち輝いてくるのだろうなと予感させる、長編を読むとき特有のワクワク感があるんです。 そしてもちろんキャラクターも魅力的。チート能力などなく地道に頑張る少女たちを、間違いなく応援したくなります。 一話のボリュームがそこそこあるので、ある程度時間のある時にじっくり読むのがおすすめです! レビューいいね! 2 2023年1月31日 22:13
★★★ Excellent!!! まいった! めちゃくちゃ面白い! 福山典雅 不思議だった。 何故、この小説はこうもありありと情景が浮かぶのだろうか? 最初に断っておくが、この壮大な探求記は、誰が読もうと間違いなく傑作である。 重厚に作り込まれた世界観、魅惑的なキャラ達、圧倒的な構成力は、私などが語る必要はない。ちょ、ちょっと、自信失くすから! と書き手でもある私を動揺させ嫉妬させる素晴らしい傑作だ。 だが、それだけではない。 そっと差し込まれた語り手のユニークな視点での表現、これは多くの書き手がやりすぎて読者をしらけさせてしまう技術だが、この作品は見事なバランスで成立させ、筆者様の驚くべき技量の高さをさりげなく垣間見させる重要なポイントとなっている。ぜひ、楽しんでほしい。 だが、それでも語り終えれない。 最後に言葉の魅力。オープニングでこの壮大な物語の幕開けが、映画の様に見事に脳内で映像化され、読む者の心を一気に鷲掴みにする。その後も続く様々な小さな場面でさえ、生き生きとその情景は浮かび続ける。非凡なんてものじゃない。間違いなく言葉の神様に選ばれた人間にしか出来ない芸当だ。ちょ、ちょっと、自信~、は省略。 最後にこの作品が、どれだけの努力と精進を重ね、どれだけの推敲を行ない、どれだけの時間と熱意をつぎ込まれたのかと、想像するだけで私は泣きそうになる! ぜひ、皆様お読みになってみて下さい! レビューいいね! 3 2023年1月30日 18:19
★★★ Excellent!!! ベタでも王道は正義! mikazuki 主人公が仲間と共に冒険を重ねて少しずつ少しずつ強くなっていく感じがやっぱりいいなと思いました。 最近は主人公が最初から無双していく作品が多く見られますしあれはあれでスカッとしたり最強故の派手さだったりで良いものですが、やはり主人公が駆け上がって行く成長王道ストーリーもやっぱりいいものだと再確認させてくれる作品でした。 そういう作品をお求めの方は是非一度目を通してみる事をお勧めします^ ^ レビューいいね! 2 2023年1月29日 13:45
★★★ Excellent!!! 幼き日の淡い約束を胸に、いま始まる冒険譚 矢口こんた 非常に綿密に作り込まれて、読むと魔法のスペルも独特で物語の世界に引き込まれます。 まだ幼いころ、父の手紙を携えてきた少年との約束を胸に東大陸を出発します。怪我だけでなく、死とも隣り合わせのクエストを通して成長していく主人公。旅立ち時点では簡単そうなクエストでも苦戦を強いられるほどです。 臨場感溢れる戦闘描写でハラハラドキドキさせてくれますので、成長を実感できた時は読んでいて一緒に喜んでいました。 作者さまの織りなす素敵な世界へ心を動かされにいきましょう。 レビューいいね! 2 2023年1月28日 16:55
★★★ Excellent!!! 素直で頑張り屋!手に汗握って応援したくなるヒロインを見て! 弥生ちえ 創り込まれた世界観を背景に、こつこつと苦労を積み重ねて努力し、成長してゆく主人公の姿が、手に汗握る戦闘と、心根の良い人々との関りを通して描かれて行きます。 ヒロインが功を急く気持ちに自分を戒めたり、未熟故の心の葛藤を抱える姿に共感し、成長しながら冒険する姿に等身大の女の子の姿を見ることが出来るこのお話。 心の中でヒロインに「頑張れ!」とエールを送りたくなります。 物語を構成する脇役の面々も、本当に気の良い優しい人が揃っていて、読後感も良いです。優しさに包まれるような気持になるこのお話を、お勧めいたします! レビューいいね! 2 2023年1月28日 01:55
★★★ Excellent!!! 王道の異世界ファンタジー アーミー 『異世界』ファンタジーというジャンルが、本来どういった物だったかを思い出させてくれる良作です。 皆様は最近のテンプレ異世界物をどう感じてらっしゃるでしょうか? 重視されるのは主人公の持つスキルの奇抜さや、どう気持ち良く成り上がるかばかり。 物語の舞台となる“異世界”は『ナーロッパ』などと揶揄される程に軽視され、ともすれば細々と世界観の説明をするのは悪手だとまで言われています。 しかし異世界ファンタジーの本来の魅力とは、非現実的な世界で出会う様々な風景やイベントなど、あたかもその世界を旅しているような満足感にこそあるのではないでしょうか(個人的な趣向) この物語の真の主役は「ストラディア」という世界そのものだといえます。 序章で長々と世界観の説明が書かれている訳ではなく、主人公達と共に旅をしていくうちにそこがどんな世界であり、どういった文化が根付いているかを自然と肌で感じられる。それ程までに丁寧な描写がなされています。 “旅好き”の読者様に是非読んで頂きたい物語です。 レビューいいね! 2 2023年1月27日 22:32
★★★ Excellent!!! 胸躍る、純正冒険ファンタジー 海雀 主人公たちが、一から築き上げ、少しずつ成り上がっていく冒険者の物語。 文章自体が読みやすく、また独自の世界観を構築するに当たって、ルビと単語のひと組み合わせで分かり易く表現されています。 どういう魔法か、単語だけで読んでそれとなく分かり、そして読み方で雰囲気を盛り上げる工夫があるんですね。 才能はあってもチートと呼べるものはなく、それが好ましく思える人には、主人公たちに愛着を持ち、そして見守っていきたいと思える事でしょう。 多くの難敵に対し、どう対処するのかも見ものです。 そして各キャラクターが持つ目標に向かって、ひたむきに努力しようと思う姿勢には、応援したくなる魅力があります。 流行りの転生ものに食傷気味であったら、是非読んでみて欲しい一作です。 レビューいいね! 1 2023年1月26日 20:33
★★★ Excellent!!! 冒険小説のど真ん中です 濱丸 主人公とその仲間が、淡い約束を胸に、冒険者として(ほぼ)ゼロの状態からスタートし、クエストをこなし仲間を得て進んでいく冒険小説です。 ページを進めるにつれ、読者とともに色々なことを知り経験を積んで成長していく、古き良きハイファンタジーと言えると思います。 割とまったりとした雰囲気で進んでいくので、血生臭い表現が苦手な方でも苦にならない作風ではないでしょうか。 俗に言う「転生モノ」や「チート・最強モノ」 ではありません。ですがそういった流行りに捉われない、王道的な魅力が詰まっている作品です。 レビューいいね! 2 2023年1月25日 00:58
★★★ Excellent!!! 「約束」に胸キュンです! 月菜にと これからどのように成長していくのか、ワクワクします。 魔獣や魔術の表現が気に入りました。 レビューいいね! 1 2023年1月24日 23:31
★★★ Excellent!!! まばゆい「世界」がここにある! 遠野例 1章読了時点のレビューとなります。 かつて約束を交わした少年との再会を夢見て。これは、相棒の少女ルリーテと共に「探求士」として南大陸を目指す少女エステルの冒険と成長の物語です。 ――と、要約すればこのようになるかと思うのですが、私が本作から感じた魅力は彼女達やその周囲を取り巻く人々、のみならず、本作の作中世界「ストラディア」、その存在をくっきりとこちらの脳裏へ描き出された世界そのものです。 主人公が「今」「そこに」いる舞台だけでなく、その外に広がるとてもとても広い世界を同時に感じさせてくれます。こう要約してしまうと陳腐に聞こえるかもしれませんが、「世界の広さ」を感じられる物語ってなかなかないと思うのです。そうした意味で、私にとって本作は魅力的でした。 異世界。そう、そこは異世界なのです。 そこに世界があって、人がいて、旅をしたり街を作ったりそれぞれの営みがあって、そんな世界へ主人公や作中人物の活躍を通して触れてゆくという異世界ファンタジーの楽しみ! エステルたちが「そこ」で生きているのだという物語の感覚ですね。 呪文や名称のセンスも大変垢ぬけていて、「今、ここでない別の世界」を芳醇に感じさせる洒脱なセンスでたまらなくよいのです。 多分にふわっとしたレビューとなりましたが、大変魅力的なファンタジー作品です。 王道異世界ファンタジーが欲しい方、かわいい女の子――少年少女、という方が正確なのかもしれませんが――が活躍する物語が好きな方、是非一読してみてほしいです。 おすすめ。 レビューいいね! 3 2023年1月24日 22:12
★★★ Excellent!!! あの日の約束を胸に 碧絃(aoi) この小説は、主人公が憧れを追って成長して行く物語です。 まだ10ページ辺りですが、すでにこの物語に引き込まれていて、結末を少しだけ読もうかと考えてしまっています。 1話が長めですが、文章の構成が上手いので、あっという間に読み終わってしまいます。 魔法、精霊、冒険、そんな言葉が気になった方にオススメです! レビューいいね! 1 2023年1月24日 06:42
★★★ Excellent!!! どっぷりファンタジーに浸かりたい人へ。 @YAKIJiKA まず、タグに「ハイファンタジー」とあるように、かなりガッツリと独自の世界観が練られた硬派な作品である事を伝えておきます。 迫力のある戦闘、「チート」という救済のない過酷な戦い、エステルとルリーテ、二人の少女の行く道はあまりにも険しくハードです。それでも各登場人物達が自らの目的の為に進んで行く姿は、凛々しくカッコいい!!! そしてこの作品、何と言っても技などのルビが美しい……!!文字を見ているだけで一つの芸術の様にも感じられます。いやぁ、センスが素晴らしい!!(*´∇`*) なお1話1話に重量感があり、尚且つこの作品内の専門用語が多いので、じっくり読む事をオススメします。 レビューいいね! 2 2023年1月23日 20:48
★★★ Excellent!!! 丁寧で美しい 鏡りへい 第一に感じるのが、作品と読者に対する作者様の真摯さです。 改行、余白のバランス、ルビのつけ方など、ページ全体の美しさに気を遣われているのがわかります。 文章ももちろん読みやすく、設定がしっかりしているので安心して読み進められます。 異世界ファンタジーなので世界観の説明は多いですが、一度にまとめて書いてしまって読者を退屈させるようなことはありません。愛らしいキャラクター同士の会話を挟んで小出しにすることで、読者をすんなり世界観に引き込むことに成功しています。 また展開も先を急いであらすじ的になってしまうことなく、読者と一緒に一歩一歩進んでいく感じです。 昨今多いカジュアルな異世界ファンタジーではなく、昔図書室で読んだ児童書のような、作品自体に穏やかな雰囲気を備えたファンタジーです。 美しい。 レビューいいね! 1 2023年1月22日 22:54
★★★ Excellent!!! 美少女がハードモードなファンタジー世界に挑む! おあしす あらずじ…五つの大陸からなる世界「ストラディア」が舞台です。この世界では魔獣と呼ばれるモンスターや契約することでより強力な力を得ることができる精霊が存在します。東大陸から中央大陸にやってきた美少女エステルは、バディの少女ルリーテともに、かつて命をかけて自分を救ってくれた父親と父親の手紙を届けてくれた少年セキのいる南大陸を目指します。 おすすめポイント①…ハードかつややダークな世界観に可愛らしい美少女の組み合わせが絶妙。この世界で「探求士」と呼ばれる冒険者の2人が魔獣と戦いますが、レベル上げ対象の雑魚モンスターなんか存在しません。最初から全力で戦っても常に死と隣り合わせの緊迫感があります。魔獣が植物や昆虫の特性をフルに発揮しており正直こわいです。美少女ふたりにはキツいのではといつもドキドキするでしょう。 おすすめポイント②…オシャレかつオリジナリティーあふれる文章。魔術、モンスター、設定の全部がオシャレです。そもそも冒険者ではなく、「探求士」なんです。南大陸は「バルバドス」なんです。読み進めると超美麗なイラストが脳内で見えてくるでしょう。 少年セキと出会う前までのレビューとなりますので、ここにボーイミーツガール要素がプラスされさらに盛り上がることでしょう。オススメです!!! レビューいいね! 3 2023年1月22日 17:50
★★ Very Good!! 良質素材と確かな腕で調理されたような物語 印朱 凜 子供の頃に出会うべき、ファンタジーの教科書的な世界です。 とても丁寧な描写と言葉選びは、独特な世界観とマッチして本当に引き込まれてしまいます。勉強になるなぁ。 アニメ化して日曜日の朝くらいに放送してもらいたいものです。 レビューいいね! 1 2023年1月22日 16:16
★★★ Excellent!!! 少女達の成長を綴る王道ファンタジー! 御崎 菟翔 十年前の約束。少女と少年がそれぞれの思いを胸に歩み出す、王道のファンタジー。 二人の少女がクエストに挑戦しながら、努力の中で一歩一歩成長を重ねていくストーリーは、微笑ましくもあり、ハラハラしてしまいます。 丁寧に描かれた二人の少女の冒険譚に、吸い込まれるように物語の世界の中に入って行けました。 どのように少女達が成長を遂げていくのか、そして少女と少年の出会いがどのようになっていくのか、目を離せません。 皆様も、是非! レビューいいね! 2 2023年1月22日 15:49
★★★ Excellent!!! 文字で魅せるファンタジー! おしやべり 他のレビュアーの方の素晴らしいレビューのとおり、まさしく王道ファンタジーです。 個人的に惹かれたのは文字の選びです。抜群のセンスを感じさせる呪文の詠唱がカッコイイというか、オシャレなんです。 思わず声に出したくなる言葉の数々に気分はもう章術師! もちろん文章力も文句なし。言葉選びの上手い作家さんは整った文章をお書きになられますね。とっても読みやすく、ストーリーも面白いならこの評価の高さも頷けます。 現在、作者様が4桁PVに感涙中とあらすじに書かれていますが、あっという間に5桁をぶち抜くでしょう! レビューいいね! 2 2023年1月21日 05:30
★★★ Excellent!!! よく作りこまれた世界観と登場人物たちに魅せられるファンタジー作品! キャスバル 徽章術なる魔術をあつかう章術士の少女エステル。彼女の仲間の少女ルリーテ。そのエステルが何者なのか、ということが簡潔に描写されたプロローグによって、本作は幕をあけます。 プロローグは2話にわかれており、もう片方のプロローグでは青年セキについて語られています。 エステルとセキ。プロローグを読めばわかるのですが、このふたりは十年前に出会っています。そのときに、一緒に冒険をするなら仲間になるという約束をして、それを果たそうとすることで物語が動きはじめます。 そして、その物語ですが、非常によく世界観や設定が作りこまれており、冒頭から濃密なファンタジーの世界に入りこめます。 「中央大陸(ミンドール)」や「自然魔力(ナトラ)」「下位風魔術(カルス)」「下位火魔術(ヒルス)」などの作中に出てくる用語が、そうした世界観の構成の一助にもなっているのですが、個人的にすごいなと思わされたのが、これら用語に打たれたルビ(ふりがな)のネーミングのセンスのよさのみならず、ルビの意味がわからなくても、ルビをふられた漢字のほうを読めば、おおよその意味がつかめるようになっている親切設計です。 このレビューは1章まで読んだ時点で書いているのですが、同章ではエステルとルリーテがオカリナという村でクエストをこなしていきます。そこで展開される魅力的なストーリーと、仲間になる個性的な人物たち。 おそらくカクヨムに掲載されている小説のなかにあって、本作は一話におけるボリュームが多いほうの作品だと思いますが、内容が面白いので、ぼくの場合は苦もなく読み通せました。 すでに書いたとおり、このレビューは1章を最後まで読んだ時点でのレビューです。2章以降、この物語がどうなるのか、エステルとセキはふたたび出会えるのか、出会ったとしたら、どうなるのか、いまからとても楽しみです! 『パレット探求記』、おすすめです!! レビューいいね! 2 2023年1月20日 23:52
★★★ Excellent!!! 求めていたファンタジーがここにある 桃酢豚りんご 綿密に作り込まれた世界観と、それを確かなものとする丁寧な文章に、一話目から引き込まれます。 子供の頃に憧れた冒険譚を彷彿とさせる、心躍る数々の魔術。 こんなファンタジーが読みたくて、web小説の世界に足を踏み入れたのだと思い出させてくれる作品です! レビューいいね! 2 2023年1月20日 20:09
★★★ Excellent!!! 個性豊かな魔術にワクワク♪ 今晩葉ミチル 個性豊かな魔術にワクワクしながら読んでいます! 魔術のネーミングセンスも描写も素晴らしいです⭐︎ 今後のエステルの成長と共に、これからもどんな魔術が出てくるか楽しみですw レビューいいね! 2 2023年1月20日 17:45
★★★ Excellent!!! 広大な世界を旅する少女たちの成長物語 望月千歳 章術士の少女エステルが、魔術士の少女ルリーテとともに、広大な世界を旅する物語ですが、オリジナリティ溢れる細やかな設定がなされています。 星や月の加護を得た魔力スキル、徽章術を発動させて戦うシーンが、オリジナリティがあって凄く綺麗だなぁと思いました。 エステルとルリーテも素直で気立ての良い少女で、頑張り屋さんなので、とにかく応援したくなります! 困難な課題もあるけれど、人々の助力を得つつ、努力してゆくエステルとルリーテ。 最初は少女二人のパーティで心細い中、旅先で出会う人々との交流が温かくて、ほっと心が温まるシーンもあります。 そして、新しい仲間とのめぐり合いも! 青年セトはエステルとの再会に若干不純な気持ちもあるようですが(笑)、成長したエステルに目を奪われること間違いないと思います! この広大な世界を、エステル達と一緒に冒険している気分になれる素敵な小説です! レビューいいね! 2 2023年1月19日 21:32
★★★ Excellent!!! とても丁寧な文章に惹かれる! 久史家市恵 異世界ファンタジーと書かれている。 異世界かとなんとなく読み始めた。 だけど、これは私が思う 異世界ファンタジーとは違った。 イメージとは違って、とても丁寧な表現と文章はとても読みやすい。 流れる様な文章は その次の場面へと読者を誘う。 異世界ファンタジーを 苦手だと思ってる方、 一度、足を踏み入れては如何でしょうか。 読み手の私はいつも 丁寧な表現に惹かれる。 この作者の作風を 私は見習いたい。 レビューいいね! 2 2023年1月19日 07:05
★★★ Excellent!!! 『再会』を目指す、少女と青年の物語。 最十 レイ 少女エステルと青年セキが十年前に交わした約束、『再会』を果たすために旅をする王道ファンタジーです。 エステルとルリーテという女の子たちの仲睦まじくも微笑ましいやり取りや、竜であるカグツチと共に旅をするセキという男のロマンも感じれるお話は必見! 一粒で二度美味しいのに、世界観の設定も細やかで、ネーミングセンスも非常にグッドです! 果たして二人は出会うことができるのか? 数話読んだ時点では若干セキの再会したい理由が不純な気がしなくもないですが、本当のところはどうなのでしょう? 逆に好感が持てていいアクセントになっているとは思いますが(笑) ファンタジーな世界にどっぷり浸かりたい方はオススメです! レビューいいね! 2 2023年1月18日 18:52
★★★ Excellent!!! いつか君にたどり着く道を、わたしは、おれは、歩き始める。 司之々 特徴的な名詞の数々で綴られる雰囲気と、少年少女がクエストを通じて成長する王道ストーリー、そんなハイ&ローミックス・ファンタジーです。 バトンを振り、光の旗をひるがえすように魔法を発動させる、主人公エステルのアクションが華やかで可愛らしいです。 まさに魔法少女の決め技バンクシーンですね! それはさておき。 そんな彼女を姉妹同然に支えるルリーテ、クエストをこなす中で友人となった少女エディット、頼れるお姉さんのキーマと、少しずつ絆の輪を広げながらエステルは最初の試練、精霊との契約を目ざします。 幼い頃に交わした約束、生きることに向き合う気持ちをくれた少年、セキと一緒に歩くために……。 きめ細やかな作品世界と、親しみやすい物語を堪能できる異世界紀行、可憐な少女たちの視線を通して、皆さまも覗いて見られてはいかがでしょうか。 レビューいいね! 3 2023年1月18日 07:27
★★★ Excellent!!! まさにファンタジー!! 鈴乃こころ ファンタジーの醍醐味を詰め込んだ小説です。 魔法の描写の美しさや、口に出したくなるような造語の羅列に魅力を感じます。 10年前の約束を果たしにいくという決意も素敵です。 少年少女のこれからの成長を感じさせてくれる小説ですね。 レビューいいね! 2 2023年1月17日 17:31
★★★ Excellent!!! 丁寧に緻密に織り上げられた美しい王道ラブロマンスファンタジー! 餅餅餅 (第5話まで読了時のレビューとなります) 共に冒険するという10年前の約束を果たしに、成長した男主人公セキと女主人公エステルがそれぞれ再開を夢見て旅をするお話であり、王道ファンタジーらしい壮大なロマンを感じさせる物語となっております。 特筆すべき点は、日常から戦闘まで極めて丁寧に描写されていることで、読者はまさにその場に居るような一体感が得られるでしょう。かと言って冗長過ぎず飽きさせずと、物語に上手く惹き込んでくるところに、作者様の文章表現力の高さが伺えます。 また、ファンタジーらしく魔法が登場しますが、その背景の作り込みがとにかく「綺麗」です。詠唱を詩と呼んだり、星を象徴するものが多かったりと、隅々まで凝って作られていることがすぐに見て取れます。 女性サイドでは、周りからは落ちこぼれと言われるエステルと彼女を慕う妹分のルリーテの冒険となりますが、開幕では少々身の丈に合っていない場所に居るため、簡単なクエストであっても危なっかしくありハラハラさせられます。 そのような未熟な二人ですので、魔物に魔法や技を脳筋でぶっ放すだけで勝てるわけはなく、それら手持ちの武器の特性を上手く組み合わせ戦術を練って勝利していくところに、本作のバトルの醍醐味があるでしょう。 それも生真面目な二人が日々考察を惜しまないという不断の努力ゆえの成果であり、それを積み重ねて成長していく姿を微笑ましくも誇らしい気持ちで見守ることができます。 そうして戦闘では息の合った連携を見せ、日常では仲睦まじく寄り添い励まし合う姿は、本当に心が洗われるというもので、別に百合好きでなくてもニヤニヤしてしまうことでしょう。 男性サイドは、(私の既読範囲では)まだプロローグでしか登場しておりませんが、気さくなセキと相棒のドラゴンとの珍道中(?)と言った趣になっています。二人が交わす遠慮のない会話には確か… 続きを読む レビューいいね! 4 2023年1月17日 16:31
★★★ Excellent!!! ボーイミーツガール 春くる与(はるくるかな) 世界観はまごうことなく、ファンタジー。 はじめは、冒険者として一歩一歩、着実に経験値を積んでいく少女の様子が、克明に描かれます。 その文章量たるや、圧巻の一言。 同時に作者様の熱量も感じられる量です。 けれど、この物語の根幹にあるのはボーイミーツガールの、少しだけ青い胸のすくような明るさだと思うのです。 約束を果たす、なんていうピュアな思いを互いに秘めた少女と青年。 汚れた大人の自分には、眩しい関係性です。 でも、この御話を読んでいる間は、それを追体験出来る。 そんな心地を味わいたい人に、お勧めします。 レビューいいね! 2 2023年1月17日 15:10
★★★ Excellent!!! 王道ファンタジー ちゃりネコ 沢山ある作品群の中でオリジナリティを発揮するのは大変だと思いますが、皆が憧れる剣と魔法のファンタジー物として作者様を応援しております。 創作活動頑張ってください。 レビューいいね! 2 2023年1月16日 17:41
★★★ Excellent!!! これからどうなっていくのか楽しみです 柊木舜 このレビューは小説のネタバレを含みます。 全文を読む(146文字) レビューいいね! 2 2023年1月15日 18:29
★★★ Excellent!!! 王道だから面白い!世界を探求する物語 大杉巨樹 ワクワクする冒険は魅力ある世界観の中で綴られる、この物語はそれをしみじみと感じさせてくれます。 身の丈に合った魔物に始まり、自分が成長するとともに戦う魔物のレベルも上がっていく。そんな王道ファンタジーは冒険する世界観がしっかり構築されているからこそ面白い!主人公とともに旅をすることでわたしたち読者もどんどんそんな世界観に惹き込まれていきます。 そして、このお話の特長は二人の視点で交互に話が進められていくところ。それは少年・少女の幼い頃に交わした約束。共に冒険しよう、と。 果たして二人は無事出会うことが出来るのか?それが物語の一つの柱になっています。 さあ、そんな魅力的な世界に共に旅立ちましょう! レビューいいね! 3 2023年1月13日 12:16
★★★ Excellent!!! ファンタジーを読むならこれ! 隣のカキ 作り込みが丁寧な物語独自の世界観を楽しんで欲しい作品。 所謂最近はやりのテンプレ系とは違いますので、もしかしたら最初の数話でブラウザバックしようとする人が居るかもしれませんが……待って下さい。 ちゃんと読んで欲しいです。しっかり面白い作品です。 つまみ読みのような感じではなく、自分としてはまとまった時間で一気に読むのがオススメです(^^)/ レビューいいね! 3 2023年1月13日 07:37
★★★ Excellent!!! これを読めば誰もが童心に帰る! 春町 他にレビューされてる方にも大好評の設定。その土地の風土、巣食う生物、人の生活様式、植生、とても細やかでまるで探検記を読んでいるかのよう!あと世界観に没頭できるようにカタカナ表記になるワードを漢字にしてるのが良いですね!非常に作者様のこだわりが伺えます。ストーリーは王道のギルド活動をする冒険者の話しですが、やはりファンタジーでありながら説得力のある描写がいい!誰にでもおすすめできる作品です! レビューいいね! 3 2023年1月10日 22:17
★★★ Excellent!!! 奥深い設定に壮大な物語が拡がっています 坂森大我 読み始めて直ぐに気付くことでしょう。 本作はとても丁寧に描かれた世界。作り込みの深さは他に類を見ないレベルです。細かなところまで考え抜かれているので、取っつきは悪いかもしれませんが、読み進めていく内に気にならなくなるでしょう。 王道と言うべき異世界ファンタジーが好みであれば是非ご一読ください。 きっとファンタジー世界に没頭し、心が満たされること請け合いです。 三連休に読み進めてみてはいかがでしょう。 お勧めの作品です。 レビューいいね! 2 2023年1月7日 09:56
★★★ Excellent!!! 是非読んでほしいファンタジー物語! 持木康久 設定がとてもしっかりしており、登場人物も魅力的! 巨植や巨蛙などの魔物も登場し、戦闘シーンも勢いがあって最高です! 伏線のようなものもあり、物語の進み方がとても気になる面白い作品です! 是非読んでみてください^ ^ レビューいいね! 2 2023年1月4日 16:51
★★★ Excellent!!! 古き良き「本格的」なファンタジー小説を読んでみませんか? まぁじんこぉる ファンタジーとしては「王道」です。転生モノでもないので「テンプレ」でもありません。なんといいうか「人間的成長」とか、そういう「真面目なテーマ」を掲げている小説でして、私は好感が持てます。 また、設定等もちゃんと先に説明しているケースが多く、行き当たりばったりではなく、「ちゃんと練って」ストーリーを考えているなというのも、凄く好感が持てる小説です。 こういう「オーソドックス」な「古き良きファンタジー」。たまにはいいじゃありませんか?テンプレに飽きたあなた、この本を手に取って読んでみませんか? レビューいいね! 3 2023年1月3日 19:40
★★★ Excellent!!! 安定した リゥル(毛玉) 抜群の読みやすさと、内容の安定感。 こんなに読まれていないのが不思議でしかない一作です。 新年の掘り出し物は、この作品で決まりでは? レビューいいね! 3 2023年1月3日 19:22
★★★ Excellent!!! 寝正月のお供にいかが? そろもん。 イベント参加ありがとうございました。 ストーリー設定が細かく作り込まれており、「伏線かな?」といった描写も多く見られたため、これからが気になる作品です! これからも応援しております! ありがとうございました! レビューいいね! 3 2023年1月1日 17:10