概要
「五分探偵」が、あらゆる謎を五分で解決! 教室で、なにかが起こる……。
楽しく書きました。
ひらがなを多めにして、いつもは振らない漢字のルビも振ってあります。
笑えるといいなー。
三百字 -三百字の短編小説集-
https://kakuyomu.jp/works/16816927860188611950
↑作中の真黒くん(成長後)がでてきたりする短編集
ほとんど読まれてないので、ぜひ読んでやってください。
他にも、いろいろ書いてます。
作者ページからどうぞ。
投稿後の追記:
いきおいで書いたせいか、いつにもまして誤字脱字だらけだった。
気をつけてはいますが、もしまだあったら、応援コメントから教えてください。
さらに追記:
かなり直しました。
制限しないといけないところが、できてなかったので、そういうところの描写を変えました。
台詞も少し増えてます。
ひらがなを多めにして、いつもは振らない漢字のルビも振ってあります。
笑えるといいなー。
三百字 -三百字の短編小説集-
https://kakuyomu.jp/works/16816927860188611950
↑作中の真黒くん(成長後)がでてきたりする短編集
ほとんど読まれてないので、ぜひ読んでやってください。
他にも、いろいろ書いてます。
作者ページからどうぞ。
投稿後の追記:
いきおいで書いたせいか、いつにもまして誤字脱字だらけだった。
気をつけてはいますが、もしまだあったら、応援コメントから教えてください。
さらに追記:
かなり直しました。
制限しないといけないところが、できてなかったので、そういうところの描写を変えました。
台詞も少し増えてます。
おすすめレビュー
新着おすすめレビュー
- ★★★ Excellent!!!隙間時間にぴったり
1万字企画番外編から来ました。なたこです。以後お見知りおきを。本作は小学生中学生を対象とし、5分で読み終わるミステリーの応募作品となっております。その企画にぴったりのタイトルと内容でした。内容は難しすぎず、対象年齢に合わせた設定となっていますし、ミステリーというジャンルからも逸脱せずに書き切っているのは著者の構成力によるものだと思います。やきそばパンがなぜ消えたのか? 5分探偵の正体とは? コロナ禍を逆手に取ったトリック(?)とは? 短い中にも謎があり、子供に考えさせる知育性が本作にはあると思います。大人の読者であっても、そういえばこんなことあったなと懐古するも良し。ギャグ調のストーリーに…続きを読む