応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • モチヲさんの異形の表現、好きです…!

    作者からの返信

    応援コメントありがとうございます!

    この表現、結構力注いたのでそう言っていただけると嬉しいです。
    蟲人という種族を表現する際、「もし虫を擬人化みたいなことしてみたらどうなるか?」ってこと妄想しながら書きました。

  • 第9話 【名無し】の剣士への応援コメント

    巌流某に斬られて、転生したのかな?

    作者からの返信

    応援コメントありがとうございます!

    一応ご説明しておくと、冒頭の決闘シーンは巌流島の決闘……のシーンをイメージしただけのものです。
    なので、【名無し】の剣士を倒したのは、井上啓二さんが考えている巌流某とは別の方になります……多分!

  • ベラドンナさま…!
    ひれ伏したくなる威厳と美しさですねΣ(・□・;)

    作者からの返信

    応援コメントありがとうございます!

    第二章から登場となりましたベラドンナ陛下、本作屈指の人気キャラにございます。
    おおお、ここにもベラドンナ様を称える声が!

  • 第二章も楽しみです(*^^*)

    作者からの返信

    応援コメントありがとうございます!

    第一章、楽しんでいただけてよかったです。
    第二章も楽しんできていただければ嬉しいです!

  • 串刺し伯爵? 陸軍奉行並? ヤングガン? な、なんだかそうそうたる顔ぶれが……!

    作者からの返信

    応援コメントありがとうございます!

    彼ら彼女、全員歴史に名を残すすんげぇお方たちばかりですよね(笑)
    ちなみに全員、この物語を書いているヤツの推しです!

  • 臨場感に息をのみました。
    世界観が壮大ですね…!
    続きをゆっくり読ませていただきます

    作者からの返信

    応援コメントに、暖かいお言葉をありがとうございます!

    この先も楽しんでいただければ幸いです!

  • エピグラフへの応援コメント

    お邪魔します!
    楽しませていただきます(*^^*)

    作者からの返信

    応援コメントありがとうございます!

    是非、楽しんでいってください!

  • 第99話への応援コメント

    勇者だ!これはまた、なんか起きそうやぞ

    作者からの返信

    応援コメントありがとうございます!

    勇者、遂に登場しちゃいましたね。
    果たして、彼は、敵か味方か!?

  • 第98話への応援コメント

    始まったか……!

    作者からの返信

    応援コメントありがとうございます!
    新章開始しました!
    相変わらずペンギンの歩のペースの執筆速度ですが、最後までお付き合いいただけたら嬉しいです!

  • 第97話への応援コメント

    ここから楽しみやなぁ

    作者からの返信

    応援コメントありがとうございます!

    第六章、ここで一旦終了になります。
    【異世界】人たちとの邂逅および、冒険者ギルドにて手荒な歓迎を受けた【名無し】の剣士。
    ここから、本格的な【異世界】の旅が始まります。
    相変わらず執筆速度がペンギンの歩みですが、最後までお付き合いいただければ幸いです。

    編集済
  • 第96話への応援コメント

    敢えてやる、底知れぬ狂気じみたものをも感じさせる名無しの剣士。
    物語を読みながら、ずっと傍で見ているのに底が未だに知れないというのがいいです
    ディスコルディアたんは嬉しそうで何より。しかしこの魔神達もまた、底が知れぬ……

    作者からの返信

    応援コメントありがとうございます!

    カピバラ様がおっしゃる「底知れぬ狂気じみたもの」こそ、【名無し】の剣士を剣士として生かす力の根源なのかもしれませんね。
    それまで歩んできた「戦わなければ生き残れない」どころか「戦って勝ち続けなければ生き残れる資格すらない」苛烈な人生もあるのでしょうが。

    ディスコルディアたん、ホント嬉しそうですよね。
    毎回毎回、期待を裏切らないんですから……【名無し】の剣士ってば。

  • 第95話への応援コメント

    名無し強過ぎ!ディスコルディアたんも御満悦だ!

    作者からの返信

    応援コメントありがとうございます!

    いきなりAランク冒険者倒しちゃいましたね、【名無し】の剣士。
    ってか、お前、どんだけ強いのよ……(汗)

    ディスコルディア
    「フーフフフ♪ なにを言っているのだ、このポンコツ物書きペンギンめ! この【魔神】ディスコルディアの【騎士】なのだ、当然だろう!」

  • 第94話への応援コメント

    何かまた動きそうだな( ・𖥦・ )

    作者からの返信

    応援コメントありがとうございます。

    なーんか腹が黒そうなキャラが、次々と登場しつつありますね。
    はてさて、どうなっていくことやら。

    ここからは与太話です。

    物書きペンギンこと企鵝モチヲ、ここまで大量のキャラクターが登場する物語書いたの初めてなので、正直うまくキャラ回していけるか、不安だったりします💦
    特に今回登場させた【魔神】ミスラ、あんまりこういうの言っちゃいけないんでしょうけど、クセが強すぎる!

  • 第93話への応援コメント

    あー、、、こりゃぁ、もう、あれですかね
    名無し、キレてますね

    作者からの返信

    応援コメントありがとうございます!

    仰る通り、【名無し】の剣士、完璧に怒ってますね。
    バトル勃発……からの、なにか不穏なことが起きる予感しかしません(汗)

    ここからは、与太話です。

    【名無し】の剣士が怒る理由なのですが、これは彼の過去が関係しています。
    【名無し】の剣士、相応の力をつけるまでの間、特に幼少時、このダークエルフの子供と同じような扱いをかつて生きた世界で受けていた過去を持っているんです。

  • 第92話への応援コメント

    名無し、放っておけなかったかな
    さてはて、どうなるか?

    作者からの返信

    応援コメントありがとうございます!

    おそらく、子供がいい歳こいた男にいじめられていて、しかも周囲のあの反応見て、流石に腹に据えかねた……のだと思います

    編集済
  • 第91話への応援コメント

    おおお、揉めとる揉めとる( ◜௰◝ )

    作者からの返信

    応援コメントありがとうございます!

    揉めてますね
    これって、冒険者ギルドあるあるですよね(笑)


  • 編集済

    第61話への応援コメント

    人狼化……!

    作者からの返信

    応援コメントありがとうございます!

    びっくりされました!?
    人がなにか別の異形に姿を変えるシーン、書くの初めてだったんですよね。

    ここからは与太話というか裏話です。

    ジャックマンには、実はモデルにしたキャラクターと人物がいます。
    ハリウッド俳優のヒュー・ジャックマンが過去に出演された『ヴァン・ヘルシング』って映画で演じたヴァン・ヘルシングっていうキャラクターです。
    あのキャラクターも終盤、狼に変身して敵役と激しいバトル繰り広げるんですよ。

  • 第90話への応援コメント

    ガヤガヤしてますなぁ
    そろそろ、動きそうだねぇ、色々と( ◜௰◝ )

    作者からの返信

    応援コメントありがとうございます!

    あくまでもこれは、書いている奴が「冒険者ギルドって、実はこんな風だろうなー」と日頃から思っている妄想を文章化させたものだったりします(笑)。
    流石に、猿山以上無法地帯未満は書きすぎだったかなーと思ってます、ごめんなさい。

    ……フフフ、カピバラ様も感じ取っておられますか。
    そろそろ、動き始めます。衝撃に備えてください!

  • 第89話への応援コメント

    キリたん、乙女やな( ◜௰◝ )
    というか、ディスコルディアたん容赦ねぇ……魔神達は何を目的にしてるのかな。おそらく、ヒトには考えも及ばないところで何か起きているんだろうなとか、色々考えちゃうね

    作者からの返信

    応援コメントありがとうございます!

    お年頃なんですよ、思春期真っ只中の女の子ですし、キリは。
    書いている奴が言うのアレなんですけど、ディスコルディア、本当まぢで容赦ないです、大人気ねぇ……

    【魔神】たちの思惑についてなのですが、まだ明かされることはありません。
    多分、「!?」ってなると思うので、お楽しみに(ФωФ)フフフ・・・

  • 第88話への応援コメント

    巻き込まれ体質な名無しw
    しかしこれも、想定内なのかも知れないですね。ある人物?からすれば
    この先色々決着つくと思うとハラハラします

    作者からの返信

    応援コメントありがとうございます!

    意外とトラブルメーカーなのかもしれませんね、【名無し】の剣士。
    カピバラ様がおっしゃる通り、件の人物からすればおそらく想定なのでしょう。
    ……本当に?(邪笑)

    はらはらしながら彼らの旅路を見守ってやってください(笑)

  • 第86話への応援コメント

    始まりましたね、ゆっくり追わせていただきます!

    作者からの返信

    応援コメントありがとうございます!

    長い間連載止めてしまい、長くお待たせしてしまい、大変申し訳ありませんでした。
    相変わらず執筆速度ペンギンの歩みですが、またおつき合いいただければ嬉しいです。

  • Twitterから来ました。
    燕返し、決闘などのワードから武士は佐々木小次郎かと思いましたが、どうでしょう?^^;
    言葉のチョイスが時代的な背景とマッチして、世界観に重厚さを与えてますね。

    作者からの返信

    Twitterから読みにきていただき、ありがとうございます!

    残念ながら、不正解です。この剣士は佐々木小次郎じゃありません
    初見さん、大体間違えるんですよ(汗)

    「言葉のチョイスが時代的な背景とマッチして、世界観に重厚さを与えてますね」というお言葉、書き手として感無量です!

  • 第55話への応援コメント

    名無しと違い、ジャクマンは自分を愛してくれる親に恵まれたようですね。
    それが必ずしもその後光の道を歩めるとは限りませんが……

    作者からの返信

    応援コメントありがとうございます!

    ジャックマンは、本当にいい親に恵まれた奴だと思ってます。
    それがあるから仲間や他人を心から思える、いい奴なんです。
    この世界がこんな最悪な状態じゃなかったら、教師か幼稚園の先生でもやっていたかもしれないですね。

    地崎守 晶様がおっしゃる通り、彼が光の道を歩むことはないでしょう。
    それでも、心から信頼し合える友人や仲間たちと一緒なら、ジャックマンは
    「こいつらとだったら不幸になっても、俺は後悔しない」って言い切るでしょうね。

  • 第46話への応援コメント

    現実世界のヒクイドリもめちゃくちゃ危ない生き物だというのに斬れてしまうのですね、我らが「名無し」は……!

    作者からの返信

    応援コメントありがとうございます!

    よくよく考えたら、ヒクイドリ斬るってとんでもないことですよね(-_-;)

  • 第41話 前へ、外へ。への応援コメント

    イカズチの生きざまと誇りが提示された上で名無しの戦経験、工夫、何より底無しの狂気がそれを上回る、名バトルでした!

    ナデナデしてくれるディスコルディアさま良いですね……

    作者からの返信

    応援コメントありがとうございます!

    ナデナデするディスコルディア、カワイイですよね。書いてるやつもこのシーン気に入ってます。

    名バトルと評していただき、ありがとうございます。
    正直言ってイカズチ、書いてるやつは個人的に気に入ってたので退場させるの結構迷ったキャラだったりします(汗)

    ただ強者たちとの戦いを望む【名無し】の剣士のやり方と姿には、狂気すら見えますよね。
    もう敗者に堕ちたくない、死に戻りたくないという思いが、おそらくそれを加速させているのでしょう。


  • 編集済

    蛇腹剣……であってたかな?
    騎士でなくともこの世界には猛者ばかりですね……

    作者からの返信

    応援コメントありがとうございます!

    蛇腹剣で合ってますよ。
    おっしゃる通り、この【異世界】には【騎士】でなくてもものすごーく個性的かつ強い猛者がたくさんおるのです。

  • 織田信長もよく女性化されるのだからビリーザキッドも女性化されても不自然ではないですね!

    作者からの返信

    応援コメントありがとうございます!

    そうおっしゃっていただけると嬉しいです。
    ワタシの創作人生初「実は歴史上のアノ人物は実は女性だった!?」でした(笑)

  • 第85話への応援コメント

    怒られちゃった( ´˘` )

    作者からの返信

    応援コメントありがとうございます!

    2022年最後の更新のエピソードになります!
    来年もまたよろしくおねがいします。

  • 第84話への応援コメント

    激突は免れそうにないですね(›´ω`‹ )

    作者からの返信

    応援コメントありがとうございます!

    もしするようであれば、文字通り大変なことになりますね💧

  • 第83話への応援コメント

    ご馳走様でーすア~(‎‎‎๑˙ ‎‎‎Ⱉ ˙)(‎‎‎๑˙ ᴴ ˙)パク

    作者からの返信

    応援コメントありがとうございます。

    全部持って行きやがりましたね。持って行くからには全部ちゃんと食べてほしいです。
    書いてるヤツが言うべきことじゃないんですけど、【名無し】の剣士、意地汚いですね。

  • 第82話への応援コメント

    生ける伝説に……
    タツノスケ、惜しかったけど名無しがバグってるだけだから仕方ないよね

    作者からの返信

    応援コメントありがとうございます!

    生ける伝説になりやがりましたよ、【名無し】の剣士💦。
    辰之助、残念な結果に終わりました。
    けど、正直言って仕方ないですよ。仰る通り、【名無し】の剣士バグってますし。

  • 第81話への応援コメント

    ぉぉお、これはこれは!?

    作者からの返信

    応援コメントありがとうございます!

    (ΦωΦ)フフフ…
    思わぬ展開になってきましたな。

  • 第80話への応援コメント

    名無しの敵ではなかったか。しかし、この子にも色々あったみたいですね
    名無しをどう見るか、先の展開が気になります

    ※ディスコルディアちゃんは、さぞかし御満悦でしょうなぁ

    作者からの返信

    応援コメントありがとうございます!

    辰之助、結構色んな事情を抱えている子なんですよね。
    いきなりこんな過酷な【異世界】へ来ちゃっただけでもヘヴィなんですけど。

    ディスコルディア、にまにましながらこの勝負見物しているでしょうねぇ……

  • 企画へのご参加、ありがとうございます!
    鬼気迫るオープニングに引き込まれました!森の表現も、樹海とかじゃなくてのシュヴァルツヴァルトってところが、中世ヨーロッパ的な連想に繋がって巧みだと思いました。
    まだ死んでいない「彼」もとても気になります。
    また読みに来させていただきます!

    作者からの返信

    応援コメントありがとうございます!

    樹海よりシュヴァルツヴァルトって書いたほうが雰囲気出るかなーって思って書きました。

    引続き物語を楽しんでいただければ、作者として嬉しいです。

  • 第79話への応援コメント

    ンガガガ!
    勝負の行方は!

    作者からの返信

    応援コメントありがとうございます!

    どうなる、この勝負!?
    続きをお楽しみに!

  • 下手を打てども【騎士】は【騎士】。
    敗けを避けつつ機を狙う。

    常人ならざる身であれば、
    負うた傷とて痛いだけ。

    死すれば後はなしとは言えど。

    元より敗ける気などなし。

    これからも頑張って下さい!

    作者からの返信

    応援コメントにすごいカッコイイ煽り文句をありがとうございます!
    【六竜将】イカズチ戦、引き続き楽しんでいただければ嬉しいです!

  • 第78話への応援コメント

    タツノスケ、学ランなのか!?

    それはそうと、この若者、只者ではなさそうだけど、名無しは勝てるのか?

    実況のテンション⤴︎⤴アゲアゲ\(`*▽*´)/

    作者からの返信

    応援コメントありがとうございます!

    おっしゃる通り、タツノスケは学ランです!
    実を言うと、彼の描写結構苦労したの憶えてます。【名無し】の剣士から見て、学ランってどういう風に映るのかなーって。
    只者ではなさそうなこの青年と【名無し】の剣士、一体どのような戦いを繰り広げるのかっ!?
    乞うご期待!

    実況のテンション、高めですね。
    母親がよく観ていた大リーグの試合中継とかに影響されたのかもしれません。

  • 第77話への応援コメント

    名無し、興味を持つ、の巻!

    作者からの返信

    応援コメントありがとうございます!

    書いてる奴が言うのもアレなんですけど、なんか子供みたいでカワイイです、【名無し】の剣士。

  • 第76話への応援コメント

    カピバラだー!
    遅れたけど追いついた!
    カピバラにカピバラ要素が地味に入っていたような気もしますw

    作者からの返信

    応援コメントありがとうございます!

    カピバラ要素、確かにありましたね(笑)
    しかし、自分で書いといて言うのアレなんだけど、ひどい悪ノリです(^_^;)

  • 第75話への応援コメント

    獣人キター!
    そしてディスコルディアちゃん、ドヤ顔上機嫌に説明してくれたのに、名無しが全く理解してくれなくて拗ねたのワロタ
    久々に話しかけたのにね、

    作者からの返信

    応援コメントありがとうございます!

    とうとう獣人きましたね。ワタシの執筆人生初の獣人です。

    ディスコルディアがおこぷんぷん! になるこのシーン、実は個人的に気に入っていたりします。
    横文字抜きでなにかを説明しようとするのって、意外とできないものなんです(笑)

  • 第27話 村の人たちは――への応援コメント

    弔い、葬送とは死者のためである以上に今を生きる者が死者への思いを整理して生きていくための儀式であると考えています。
    少女にとって、これから騎士や魔神と共にどこへ向かうのか、どうやって生きていくのかを重ねる上で大切な描写だと思いました。

    作者からの返信

    応援コメントありがとうございます!

    書き手が物語で書きたかった想いをここまで読み込んでいただき、ありがとうございます。

  • 第73話への応援コメント

    ヤバい奴らに目をつけらちゃったヽ(;゚;Д;゚;; )ギャァァァ

    作者からの返信

    応援コメントありがとうございます!

    ベラドンナ様、激おこ回でした。
    これで【名無し】の剣士、完全に【黒竜帝国】敵にまわしましたね。
    ハテサテ、この先どうなっていくのやら(汗)

  • 第72話への応援コメント

    キリが攻めの体勢に!
    ディスコルディアちゃん、嫉妬深いんだから、かわいいやつめ。たまーに、恐ろしい存在であることを忘れてしまいますな

    作者からの返信

    応援コメントありがとうございます!

    キリも【名無し】の剣士にアプローチかけ始めた(?)もようです。
    それに嫉妬するディスコルディア、果たしてどーなるのやら(汗)

  • 第71話への応援コメント

    誰だと思ったらビリーだったww

    作者からの返信

    応援コメントありがとうございます!

    すっかりムードメーカーと化してますね、彼女ww

  • 歳三さん、きたー!(≧▽≦)♪


    作者からの返信

    応援コメントありがとうございます!

    来ましたね、かの新撰組の副長が。
    ハテサテ、この先一体どのようなご活躍されることやら。

  • 名無し視点に戻ってきたら彼の呼び名が決まったようですね。
    ロケラン持ってた彼の出自も気になるところ。

    作者からの返信

    応援コメントありがとうございます!

    【名無し】の剣士の呼び名、デッド・スワロゥに決定したもようです。
    さて、ロケランの人は一体何者でしょうか?(ΦωΦ)フフフ…

  • 第70話への応援コメント

    ぎにゃー!
    始まったぞ、少しずつ追っかけます!

    作者からの返信

    応援コメントありがとうございます!

    新章開幕しました!
    無理のないペースでお読みください。

  • 迫る。詰める。挟み討つ。

    逃げ場こそが死地なれば。
    誘いの手こそが罠なれば。

    威を張り、武を張り、その先に。
    逃げた道ごと押し潰す。

    武は痴に非ず。妙たる極み。

    これからも頑張って下さい!

    作者からの返信

    応援コメントありがとうございます!

    遂に、【六竜将】イカズチとの死闘が始動しました。
    【異世界】の猛者に、果たして【名無し】の剣士はどう打って出るのでしょうか!? 

    カッコいい煽り文句もありがとうございます!

  • やられ役なのにニクい言葉で騎士を表現してくれますねえ、暗殺者……

    作者からの返信

    応援コメントありがとうございます!

    書いてる奴は、捨て台詞の表現の難しさを知りました(笑)

  • この物語巨大ロボットまで出てくるのか……!
    ファンタジー世界のロボットで風神雷神ってだけでも盛りだくさんなのにさらに聖女の純白専用機までとか大盤振る舞い過ぎませんか!

    作者からの返信

    応援コメントありがとうございます!

    大盤振る舞いでしたか、風神雷神、純白の聖女専用機は!(笑)
    ファンタジー異世界に巨大ロボ、流石にやりすぎかな? と思いながら書いてましたが、書いてて楽しいので「まあ、いいか!」ってそのまま出してしまったんですよね。

    裏話的な話になるのですが、この巨大ロボ登場云々は、カクヨムで個人的に応援させていただいているある作者さんの作風のオマージュだったりします。

  • ここまで読んで来てベラドンナ推しになったかもしれません、圧倒的カリスマ、強者感、しかし和菓子を口にして喜ぶギャップ……素晴らしいですね

    作者からの返信

    応援コメントありがとうございます!

    ベラドンナは【異世界】側の主人公みたいな立ち位置で創ったキャラクターだったりします。
    与太話ですが、ギャップ萌え書くの楽しかったです。

    書いている奴のお気に入りキャラクターの一人なので、ベラドンナ推しになってくれて嬉しいです!

  • 現地の世界の中から、世界に染み付いたルールを変えようとする者が出てくるのも面白いですね。

    作者からの返信

    応援コメントありがとうございます!

    実を言うと、ベラドンナは【異世界】側の主人公として作ったキャラクターだったりします。
    こういう、【異世界】に染み付いたルールに真っ向から立ち向かうキャラクターって、カッコよくないですか?

  • 何気に片手に少女を抱えたまま30人斬り……!!

    作者からの返信

    応援コメントありがとうございます!

    いきなり30人斬るだけでもビックリなのに、片手に少女抱えたままやらかしてますね、【名無し】の剣士。
    書いてる奴が言うのアレなんですけど、おっかねぇ……

  • 和装の武人を異世界の住人が見たらこういう反応になる、という描写。唸らされます……異世界同士の文化の違いって書こうとすると大変で私は苦手なので

    作者からの返信

    応援コメントありがとうございます!

    和装って結構独特なので、ここの描写すごく大変でした(汗)
    確かに、異世界同士の文化の違いを描くの大変ですよね。
    でも、うまく描けたらすごいカタルシス味わえますよ。

  • 投稿ご苦労様です。

    面白いですね!
    オスマン帝国を破ったとあるから、てっきりティムールかと思いきや、こっちの方でしたか。

    作者からの返信

    応援コメントありがとうございます!

    ヴラド三世、歴史上の人物で大好きなお人なので、迷った末このお方の方に決めました。
    串刺し刑などの残酷なエピソードで有名な方ですが、刺繍が好きだった、公共の水飲み場に純金の盃を置いて民衆のモラルを見ていたなど、ユニークなエピソードがあったりします。
    与太話ですが、ルーマニアでこのお方を「吸血鬼ドラキュラの人ですよね」と言うと、「怪物じゃないよ、護国の英雄だよ、なんてこと言うの!」ってめっちゃ怒られるとのことです。

    追伸

    レビューとお星さまをありがとうございました!

  • 面白いですね!この先が楽しみです。

    作者からの返信

    応援ありがとうございます!

    作り手として、そう言ってもらえてとても嬉しいです!



  • 第69話への応援コメント

    ぉぉぉぉぉぉおおおお*゚Д゚)*゚д゚)(*゚Д゚)オォォ...

    儚い想いになるのか、これは、愛だね。故の嫉妬心。魔神でありながらなんとも人間くさい感情を抱いてしまって。さぞかし困惑しておるだろう

    作者からの返信

    応援コメントありがとうございます。

    おっしゃる通り、これは愛、そしてそれ故の嫉妬心です。
    戦いを通じて、ディスコルディアは【名無し】の剣士に特別な想いを抱いてしまうようになりました。

    ただこれ、書いている奴であるワタシに言わせると、行く末が暗雲っていうか……とにかく結構ヤバイんですよ。
    シビアなこと書きますが、昔話とか神話とかでは、人間と人間ではない存在(人外)との愛って、悲劇的な結末を迎えることがよくあるんです。
    特に、人間でない存在(人外)が人間を、「自分と同じような人間ではない存在(人外)へと変えてまで貫こうとする」愛の物語は、大抵どうしようもない悲劇でしか終わらないんです。……例外ないわけじゃないですけど。
    人間くさい感情、【魔神】らしからぬ想いを抱いてしまっていることに、ディスコルディアはまだ気づいていないようです。

    ディスコルディアの想いは一体どうなるのか、一体どこに辿り着くのか。
    続きを乞うご期待ください!

  • 第68話への応援コメント

    キター!乗るぞー!
    めっちゃ絵になるぞー!(:.;゚;Д;゚;.:)ハァハァ

    作者からの返信

    応援コメントありがとうございます!

    ゲリュオン、
    キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
    確かに、絵になりますね(笑)

  • 勝者が敗者を裁くなら。
    生者が聖を説くのなら。

    ならば問う。聖邪の違いはいずこにありや。
    ならば問う。死と死の違いはいずこにありや。

    ならば問う。汝が死せば、即ち邪か。

    これからも頑張って下さい!

    作者からの返信

    応援コメント欄に、熱い煽り文句をありがとうございます!

    遂に戦いが始まります。
    【名無し】の剣士VS【六竜将】イカズチ。
    【魔神】に見初められた【騎士】と【黒竜帝国】の【英雄】が一人。
    強さを求めて復活を遂げた者と強さを究めて生きる者。
    この両者の激突は、いかなる結末をもたらすのか!?

    続きをご期待ください!

  • 第67話への応援コメント

    さすがにピンチやヽ('ㅅ' ;ヽ三 ノ; 'ㅅ')ノ
    アタフタヾ(・ω・`;))ノ三ヾ((;´・ω・)ノアタフタ

    作者からの返信

    応援コメントありがとうござます!

    今回は、ピンチ回!
    どうする、【名無し】の剣士!?
    続きを、お楽しみに!

  • 第66話への応援コメント

    すげー!
    しかし!新たな刺客が!?休む時間もない猛攻、どうする名無し!?
    ディスコたんめっちゃ嬉しそう!一喜一憂しててかわいいなぁ
    名無しは魔神の想像よりも遥か斜め上のパワープレーで常識ぶち壊してくタイプと見た!

    作者からの返信

    応援コメントありがとうござます!

    新たな刺客出現回! 思えばここのところ、物語が二転三転しまくってますね。
    ディスコルディア、ホント嬉しがってますよね。実に誇らしげで気品に満ちた笑顔で【名無し】の剣士を「おそろしい子!」と言ってほしいです。

    【名無し】の剣士のタイプを遥か斜めのパワープレーと言っていただけて、嬉しいです。
    どちらかというと【名無し】の剣士、格闘ゲームとかで上級者向けのプレイヤーキャラクター意識して創作したのもあるんで(笑)

  • 第65話への応援コメント

    …( ゚д゚)唖然…

    !!!( ゚д゚)ハッ!!!!どうなった!!?!

    作者からの返信

    応援コメントありがとうござます!

    申し訳ありません。
    全部書いたら文字数オーバーしてしまったので、半分に切りました。
    次回、どうしてこうなったのか? が明かされます。
    お楽しみに!

  • 第64話への応援コメント

    ンガガ!
    遂に激突!ディスコルディアちゃん、楽しそうだね。自分が思う更に上を見せてくれる名無しに興奮が隠せない感じが何ともかわいいではないか。いや、とんでもない奴なのは知ってるけど、そんなに期待の眼差しを向けられたら、ねぇ

    作者からの返信

    応援コメントありがとうござます!

    激突回です、本格的大バトル勃発回です。
    ホント、ディスコルディア楽しそうですね。
    彼女にとって、【名無し】の剣士は文字通り期待の子だったりします。それこそ、実に誇らしげで気品に満ちた笑顔で「おそろしい子!」と評すぐらい。

  • 第63話への応援コメント

    キリ、まさか、お前!

    ……いや、ここは先を読んでからだ。それからでも遅くない……!

    誰やねん

    作者からの返信

    応援コメントありがとうござます!

    なんか気になるワード出ちゃいましたね。
    果たして真相は!?
    続きを乞うご期待ください。

  • 死神「誠に遺憾である。謝罪と賠償を求める」
     各時代から騎士は魔神にそれぞれ選らばれていたのですね。新撰組から二人も指名(高校野球のドラフトみたいに言うな)されるとは、かの時代の異常さが際立ちますね。

    作者からの返信

    応援コメントありがとうございます!

    死神、ホントごめんよ。行けたら食べ放題じゃないおいしい焼肉屋連れていくから。

    幕末の日本、百年戦争、西部開拓時代などから、【騎士】たちは選ばれてます。
    正直、全部シャレになりません。そんな時代を生き、そして命を散らしていった彼ら彼女らを魔神たちは選び、【騎士】にしているんですよね。

    新撰組が存在していた幕末の時代はホント洒落にならないです。
    新選組の内部でも、不逞浪士の取り締まりや局中法度による内部粛正や内ゲバ、鳥羽伏見や函館の戦いでも死人出まくりましたし。

  • 第62話への応援コメント

    いよっしゃ、やったるでー!

    作者からの返信

    応援コメントありがとうございます!

    やったれー!
    やったれよ、やっちまえよ、【名無し】の剣士!
    さて、どのような手でいくのか、続きをお楽しみに!
    (ΦωΦ)フフフ…

  • 曼珠沙華と彼岸花、どちらも同じ花を差す言葉ですがどちらを使うかに作者様ごとのこだわりや感性が出ますね。
    曼珠沙華という文字列の印象と音の響きが好きです。

    私の作品キャラクター二人のイメージソングを選んで頂きありがとうございました!

    作者からの返信

    応援コメントありがとうございます!

    彼岸花にするか曼珠沙華にするか、最後まで実は悩みましたが、曼珠沙華っていう文字列の印象と音の響きが好きなので、曼珠沙華を使用しちゃいました。
    与太話ですが、リコリスっても書けるんですよね。展開上、流石に書けませんでしたが(汗)

    イメージソング、気に入っていただけて嬉しいです(*´∀`*)
    悩み抜いてよかった!

  • 第61話への応援コメント

    ひぃ……変貌しやがった……こいつ、狼になっちまいやがったぁぁ……!
    敵側にも切り札的な秘めたる力があるのは熱い展開です。

    作者からの返信

    応援コメント、ありがとうございます!

    秘めたる力や切り札は、主人公サイドだけの特権ではないのです。
    なによりこういう熱い展開、書いている奴は大大大大好きなのですよ。

  • お世話になってます。

    第2章まで読了しましたが、相変わらずハラハラする臨場感あふれる戦闘シーン。
    かと思えばクスッと適度に肩の力が抜けるシーンがあったりと、存分に楽しませて頂きました。

    のんびりですが、引き続き追いかけさせて頂きます(・ω・)ノ

    作者からの返信

    応援コメント、ありがとうございます!

    戦闘シーン、楽しんでいただきありがとうございます。
    前作がちょっとシリアス味強かったので、今作はややライトめにしてみました。(笑)
    もともと今作は、漫画原作のコンテスト用に制作したシナリオをもとに執筆しているので、おそらくノリや雰囲気が週刊少年ジャンプに近いかもです。
    引き続き、楽しんでいただければ嬉しいです。

    追伸

    応援コメントだけでなく、お星さまをありがとうございます!

  • 第60話への応援コメント

    凄い、ビリー最高!(おっ○いのことじゃなく)
    ビリーを見ていると、覚醒後のアトリを彷彿とさせるなとか、そんなこと思いながら見てます。力じゃ勝てないけれど、知恵や悪賢さで抗う姿が良きですね。
    そして名無しにとってキリの存在がかなり大きくなりそう。名無しは生粋の戦闘マニアでありながらも、片隅に情が生きている。これが強みになるか、弱みになるかは、これからの展開で変わってきそうですね。
    相変わらず、読ませてくれるぜ、、、!

    作者からの返信

    応援コメントありがとうございます!

    ビリーを推していただき、ありがとうございます。
    確かに言われてみれば、明日喪き終盤のアトリを連想させますね、力で敵わない今日的に悪賢さで立ち向かおうとする姿とか。

    【名無し】の剣士を深く考察していただき、ありがとうございます。
    彼は確かに生粋の戦闘狂ですが、心の奥には自分自身が気付いていない情があります。ただ、本人が自覚していないだけです。
    強者揃いの【異世界】で、果たしてそれは強みになるのか、足かせになるのか……まだ誰も知ることはありません。
    果たして、どーなっていくのやら。
    物語の今後を、どうか御期待ください!

  • 第59話への応援コメント

    いいぞビリー!機転が利くぜ、とりあえず解放されさえすれば名無しの足枷にならずに済むってことよ
    あとは上手くいくか、だな

    作者からの返信

    応援コメントありがとうございます!

    ああ見えてビリーは無法者をやっていたので、機転がきく子なんです。
    生きていた時代が時代なので、そうでなきゃマトモに生きれなかったのもあるんですけど。
    果たして上手くいくのか、目論むのはどんな策なのか!?
    ビリーの活躍に、ご期待ください!

  • 第58話への応援コメント

    くー、この相手、厄介ですなゝ⌒ゝ.ω.)ゞ

    作者からの返信

    応援コメントありがとうございます!

    厄介な相手ですね。
    【名無し】の剣士は、どう立ち向かうのでしょうかっ!?

  • 第57話への応援コメント

    次から次へと、ヤベー奴らのオンパレードですなぁ(:.;゚;Д;゚;.:)ハァハァ

    作者からの返信

    応援コメントありがとうございます!

    むしろ、やべー奴らしかいないですね、この【異世界】は。

  • 第56話への応援コメント

    嫉妬か?ディスたん嫉妬してるのか?(。・m・)クスクス

    作者からの返信

    応援コメントありがとうございます!
    今回は、特別にスペシャルゲストに来ていただいてます!
    👏👏👏


    ディスコルディア
    「し、嫉妬だとっ!? このカピバラ、ななななななにをば、バカなことを言っているのだっ!」

    イシス
    「我が同胞たる【魔神】ディスコルディア、説得力ないのよ。顔真っ赤なのよ」

  • 第55話への応援コメント

    新章のはじまり、、、( ゚д゚)クワッ

    作者からの返信

    応援コメントありがとうございます!

    新章、開幕しました!
    楽しんでいただければと思ってます。

  • 挑み問う。
    黙して返す。

    しかして通じ合いたるは、純なる戦意ただ一つ。

    弱くあるなら威勢も張ろう。
    驕れるならば飾りもしよう。

    さりとて虚飾在らざれば。
    磨き、つぎ込むその先は。

    己の技量、ただ一つ。

    これからも頑張って下さい!

    作者からの返信

    熱い煽り文句を応援コメントにありがとうございます

    ここまできたらあとは……激突あるのみです!

  • 第54話への応援コメント

    強ぇ……
    しかし、一筋縄ではいかないところもいい。とはいえ、一撃が凄ぇ……

    作者からの返信

    応援コメントありがとうございます!

    【名無し】の剣士、十分強いはすなのですが、この【異世界】には【名無し】の剣士と同等、もしくはそれ以上の猛者や魑魅魍魎たちが普通にゴロゴロいます。
    与太話ですが、書いているヤツは一筋縄ではいかない敵とか厄介な戦法をとってくる敵キャラ大好きだったりします。

    あと、あのすんげぇ一撃は、「やってくれたな、コノヤロー💢」って怒りの一撃だったんでしょう。

  • 第50話への応援コメント

    敵さん激おこだぁ
    こりゃ大変なことになりそう

    作者からの返信

    応援コメントありがとうございます!

    彼の怒りは、いずれ【名無し】の剣士に向くでしょう。
    実際、後々大変なことになります(汗)

  • 第49話への応援コメント

    だよな、ビリー!さすが、よく見ている。ただおっ○いが柔らかいだけじゃないところが魅力的だぜ!

    作者からの返信

    応援コメントありがとうございます。

    ビリーの魅力はお〇ぱいだけじゃないです。無法者としてずっと生きていたんで、こういうやりとりには慣れているし長けているんですよ(笑)

  • 第48話への応援コメント

    名無し君、落ち着いててワロタ
    やはり只者ではないな。あと、馬も

    作者からの返信

    応援コメントありがとうございます。

    【名無し】の剣士、動じませんね。もうすっかり、異世界に馴染んじゃってるんですねー、只者感ゼロですねー。

    馬(?)登場しましたね。こいつも只者じゃございません。
    果たしてその正体は? 続きをお楽しみに!

  • 異音。銀光。飛びきたる。
    抉り、貫く、その鋭利。

    呼ぶところでは、その高位。
    聞くところでは、その誉れ。
    向かい合うには、その暴威。

    いざ果たし合え、【騎士】と【騎士】。

    これからも頑張って下さい!

    作者からの返信

    応援コメントに熱い煽り文句をありがとうございます!

    現れたのは、イカズチ、【六竜将】が一人。
    ついに、本格的な戦いが始まろうとしています。
    異世界の猛者を相手に、果たしてどーなることやら。
    引き続き、物語を楽しんでいただければ幸いです。

  • 第46話への応援コメント

    魔物の中にカピバラも混ざってるのかなぁ( ´ T `)と、さておき、一難去ってまた一難とはこの事だね〜(:.;゚;Д;゚;.:)ハァハァ

    作者からの返信

    応援コメントありがとうございます!

    カピバラの魔物……いるのでしょうか、流石に思いつきませんでした(汗)
    一難去ってまた一難、まさにそうですよね
    【名無し】の剣士はすげー喜んでるみたいですけど(汗)

  • 第45話への応援コメント

    おおお、まさかの展開!

    そしてフェンリルかわいかったw

    作者からの返信

    応援コメントありがとうございます!

    まさかの展開でした!
    フェンリルたちをカワイイって言ってくれてありがとうございます

  • 支援します!
    爽快な文章ですね!

    作者からの返信

    応援ありがとうございます!

    そう言っていただけて、嬉しいです!

  • 第43話への応援コメント

    ビリー!生きるんだー!
    (我はまだ揉んでないんだから!)

    何をとは言わない

    あ、違うんです、すみません!
    というか、その蜂こわすぎwビリーは義理堅い性格ね、どうなってしまうのやら、

    作者からの返信

    応援コメントありがとうございます!

    やめてー! 書いてるヤツも何をとは言いませんが、揉まないであげてー(汗)

    流石にあのサイズの蜂はおっかないですよね。恐るべし、異世界!
    ビリーは結構義理堅い性格なんですね。揉まれたとはいえ、助けてもらった(と思っている)ので、それを応えようとしてぃす。
    史実だと……ちょっとあやふやなところあるんですけど、結構義理堅いところあったもようなんですよね。
    ただし、書いてるヤツの手元の資料だと割とまあ……おかしいっていうか性格がアレなところもあるらしいんですけど(汗)

  • 第41話 前へ、外へ。への応援コメント

    名無しの本性がチラリと見えたね
    この二人、案外気が合うのかも知れないですね。しかしこんな強い名無しを打ち負かしたのがいるって事実が存在するんだから、恐ろしい世界ですな
    今は騎士だから話は変わってくるかもだけど、勝負の世界はただ強いとか、そんなものでは測れないんよね。時の運も、相性も、賭けもあっての世界
    この先も楽しみにしておる\( ˙꒳​˙ )/

    作者からの返信

    応援コメントありがとうございます!

    おっしゃる通り、【名無し】の剣士が生きてきた世界は、弱肉強食のガチの実力主義の勝った者勝ちの力こそ正義、ただし運もなきゃだめ! という、非常にオッソロシイ世界だったりします。
    よく考えれば、そんな世界でかなりの強者として名を馳せていたはずの【名無し】の剣士を打ち負かしたのって、どんな奴なんでしょうね? いずれネタにする予定ですが……おっと、口が滑った。

    今回のエピソードで、【名無し】の剣士の本性が垣間見えました。
    そうなんです、【名無し】の剣士はこういう奴なんですよ。
    ビリーはああいう風に受け取っていましたが、実は大きな誤解だったんです。
    しかし、この時点で疑問が一つ……何故、こんなやつである【名無し】の剣士はキリを守護するのでしょう?

    与太話ですが、書いている奴は【名無し】の剣士を狂戦士をイメージして執筆しています。
    もしくは生粋の戦闘狂……有名な言葉を借りると、強そうな奴を目の前にすると「すげーな! オラ、ワクワクすっぞ!」なキャラですね。

  • 第40話 剣風!への応援コメント

    この男……やりおったわい……

    強ぇぇ

    作者からの返信

    応援コメントありがとうございます!

    やりおりましたね、【名無し】の剣士!

    冒頭で敗北しておりましたが、実はめちゃんこ強かったという……

  • まさに布石……!

    作者からの返信

    応援コメントありがとうございます!

    伏線回収回、喜んでいただけて嬉しいです。
    そう……すべては、このためにあったのです。
    それにしても、「【騎士(ドラウグル)】の傷はすぐに癒える」って一言だけでこんな奇策に打って出るとは(汗)
    ……書いてる奴が言ってはいけないの承知で言いますが、【名無し】の剣士はオソロシイ子です(笑)

  • 喪くし者。
    失くしもの。
    あるいは犠牲、または供儀。

    奪われ、失い、今がある。
    望みしと、望まざるとをともに得て。

    ゆえの憎悪。ための戦慄。
    いずれ曲がった末がため。

    曲げる力の在処ゆえ。

    これからも頑張って下さい!

    作者からの返信

    応援コメントありがとうございます!

    【魔神】たちの誘いは、悪魔の誘惑と同じものなんですよね。
    抗えない状況で提示してくるところなんか得に。

    熱い煽り文句も、ありがとうございます!

    編集済
  • 大人が書くファンタジーへのご参加ありがとうございました!
    絶妙な言い回し(?)がとてもお上手で、文章の構成と言いますか、読み手を引き込みやすい書き方が脱帽でした(^^)

    作者からの返信

    応援コメントありがとうございます!

    楽しそうな企画だったので、参加させていただきました!
    そう言っていただけて嬉しいです(*´ω`*)

  • 意は示さねば伝わらぬ。

    あるいは、言葉。
    あるいは、身振り。
    あるいは動く、その姿。

    ゆえに動けば伝わることも。
    意図に沿うとは限らぬことも。
    ゆえに拒む者もあり。
    されど好む者もあり。

    そして、意に介さぬ者も。

    これからも頑張って下さい!

    作者からの返信

    応援コメント、ありがとうございます!
    無法者の【騎士】と邂逅を果たした【名無し】の剣士という【騎士】。
    はてさて、今後どうなっていくのやら?
    続きをお待ち下さい!

    編集済
  • 信、時にそれは血に勝る。
    芯、時にそれは鋼を凌ぐ。
    真、時にそれは軍をも超える。

    頼もしき隊。
    雄々しき将。
    偉大なる帝。

    竜にも優る、その結束。

    ゆえに疑、時にそれは毒より悪い。

    これからも頑張って下さい!

    作者からの返信

    激烈に熱い煽り文句を、応援コメントにありがとうございました!

  • ディスコルディア様の余裕がこわい((((;゚;Д;゚;))))カタカタカタカタカタカタカタ

    作者からの返信

    応援コメントありがとうございました!

    ホント、怖いッすよねー。

  • 武器の癖が凄い!攻略、中々大変そうですね。ビリーのおっ○い揉んだ落とし前があるんだから死ぬんじゃねーぞ!\( ˙꒳​˙ )/

    作者からの返信

    応援コメントありがとうございます!

    マニアックすぎる武器と思いましたが、インパクト残したいのであえてこの武器をチョイスしました。
    おっしゃる通り、攻略大変そうかもです。
    はてさて、【名無し】の剣士はどうなることやら。

  • 【死】とは常。
    【死】とは然。
    【死】とは末。

    在った。交わした。行き着いた。
    されど今なおここに在る。

    望みとはいえ不条理を、
    受け容れた先に見たものは。

    そも条理とは、果たして何か。

    これからも頑張って下さい!

    作者からの返信

    応援にカッコいい煽り文句ありがとうございます!

    無法者の【騎士】の正体が明らかになる回でした。
    はてさて、どーなることやら……
    引き続き、読んでいただければ幸いです。

  • やべーのきたよ……ビリーの姉ちゃん頑張れ!こっちには名無しもいるんだ!
    いやとはいえ、相手が相手、一筋縄にはいかんですよね(°ω。)

    作者からの返信

    応援コメントありがとうございます!

    やべーの来ちゃいましたね。
    はてさて、どーなることやら(;'∀')

  • ビリー可愛いけど対価が( ´ཫ`)
    ビリーたふんたふんだけども( ´ཫ`)
    魔神たち、本当に可愛いのは見かけだけで中身が悪魔どころではないですね

    作者からの返信

    応援コメントありがとうございます!

    ビリー可愛いって言ってくれて、ありがとうございます!
    仰る通り、【魔神】たちは見た目こそ可憐な少女ですが、中身は悪魔です。
    戯曲『ファウスト』の悪魔メフィストフェレスや、エデンの園でイヴを誘惑した蛇に化けた悪魔などをモデルに描いています。

    本音を言うと、書いている奴にとっては、【魔神】よりおっかないのは【名無し】の剣士をはじめとする【騎士】たちだったりします。
    【魔神】たちとの契約を交わして【騎士】になるの、某アニメで言うところの「僕と契約して、魔法少女になってよ」なんです。
    元ネタ知ってる方にとって、このフレーズは不幸への誘い文句だってことが分かります。とんでもなく不幸な運命を背負わされてしまうことも。
    なのに、【騎士】たちは嬉々として戦いに身を投じているんですよ。
    人間であったなら、奪われれば絶望のどん底に突き落とされる取り返しのつかないものを永遠に失ったのにも関わらず。

  • 深淵の果て、【死】の彼方。
    この世に在らぬはずのモノ。
    【魔神】、然り。
    【騎士】、然り。

    その前で。
    【死】を悼み、闇に退く、
    力を持たぬ少女のはず――が。

    視えぬはずを、視るという。

    これからも頑張って下さい!

    作者からの返信

    応援に素敵な煽り文句ありがとうございます!

    心臓が感動でまぢで震えてます。
    ……実を言うと、物語の核心部分を突かれたので(汗)

  • ふにゅん!!

    なんだ、このボーナスステージは!?

    まさかだった、、、

    作者からの返信

    応援コメントありがとうございます!

    白状いたしますと、執筆人生初のラッキースケベ回です。
    あと、「歴史上の有名人、実は女性だった説」やりたかったんですよね(笑)

  • 気になる終わり方でした!

    作者からの返信

    応援コメントありがとうございます!

    引き続き読んでいただければ嬉しいです。(>ω<)