応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • あーあ……。
    折れたのは多分、剣だけではなかったでしょうね……。

  • 第86話 第3階層再度への応援コメント

    >>面白いもの
    面白い「者」ですかね、やっぱりw

  • ガイが漸く更生するかと思いきや、そこに無駄に水を差すミサ……。
    こいつ、ガイを散々馬鹿にしてたけど、策士策に溺れるの典型なのでは?

  • 第81話 嫌がらせ(下)への応援コメント

    逆にこっちから近づくって手もあったか!! ナイスwww

  • 悪人とて馬鹿ではやっていけないからねぇ……。
    それすら解らないこいつらって……(´・ω・`)

  • あら~……差し押さえフラグですね(黒い笑い)

  • あー……治療費の請求も行く訳かwww

  • 第69話 ヤギュウ堂への応援コメント

    異世界版『王様の仕立屋』が始まるのかと(^^;

  • 第68話 決闘翌日への応援コメント

    ワイドアイランド風は大好物です!!
    また喰いに行きたいけど……コロナめ……(´・ω・`)
    案外、現実の目に見えないモンスターの方が難物ですな。

  • 第67話 宴の後(下)への応援コメント

    >>魂で返済
    怖ぇぇぇぇ~!! これこそ「骨の髄まで」ならぬ「魂の核まで」吸い上げる恐ろしさ……「無間地獄」は「タコ部屋」とルビ振っとけばいいっスか?

    最後のコメ、作者様がアディ○レの人に空目したw
    可能なら広告欄に出るように指定するのもアリかも?

  • 第65話 宴の後(上)への応援コメント

    エムピーさんの奴らへの呼称がとうとう非生物(「産廃」「ゴミクズ」)にまで降格してしもたwww

  • 第64話 宴会への応援コメント

    こうしてみると、レントってパーティは兎も角、周りの人には恵まれてたんだとつくづく思う。
    もちろん当人の努力や人柄もあるし、彼らの見る目もきちんとあったということだけど。その"当たり前"が如何に難しく如何に有り難いことか……。

  • 第63話 決闘を終えてへの応援コメント

    ロジャーさんへの今回の借り:プライスレス
    これは流石のエムピーはんでも手が出まへんなぁ?


  • 編集済

    第60話 決闘(2/4)への応援コメント

    スキル『債権者保護』……えげつな~……正にざまぁ専用スキルですな。
    取り敢えずポーションのガブ飲みが身体に悪そうなのは理解しました。

  • 第59話 決闘(1/4)への応援コメント

    >>修復液リペアリキッドは、上質な素材の武具ほど消費量が多くなります。
    世知辛い……(´・ω・`) まぁ、現実もそんなもんですわな。

  • 第56話 再会への応援コメント

    レントの追放された怒りとコメ欄の作者様のリボ払いへの怒りがシンクロしている……(( ;゚Д゚)))
    まぁ、あの手の法律なんてのはそもそも上の連中に都合良く出来てることがデフォルトですからね。それこそ平安時代から1000年以上も続く我が国の悪しき伝統。(例:墾田永年私財法)

  • 第55話 リンカ(4/4)への応援コメント

    解除後に「かい、かん……」と呟くリンカを空目してしまったw
    ♪こ~のまま~何時間でも~斬っていたいけど~(( ;゚Д゚)))<ヒィィィ
    リンカちゃん、実はヤンデレ気質か!?

  • 第51話 明日への備えへの応援コメント

    エムピーさん、絶対に前世は某金融屋だっただろ……(( ;゚Д゚)))
    兎に角、レントが闇落ちしなくて良かった。リンカGJ!!

  • 『断空の剣』の呼称がどんどん酷くなっていくエムピーさん……www

    そのうち弁護士スキル持ちの冒険者・アディ○レとか登場!?

  • 第49話 レントの疑問への応援コメント

    エムピーさん……最後の「ふふっ」が怖い怖い怖い~……(( ;゚Д゚)))

  • プロ野球やMLBで言うところの育成枠的な感じかな?
    レントの本来のスキルを知ったら腰を抜かすかも……。

  • 第45話 ギルド酒場(下)への応援コメント

    カリカリへの読者諸賢の食い付きが半端無い件(^^;

    リンカのスキルは魔力消費もだけど体力消費も半端無く高燃費っスね……(( ;゚Д゚)))

  • トイチの複利って……(( ;゚Д゚)))
    エムピーはん、アンタ鬼や、メルバの鬼やーっ!!
    この小説は『漫画ゴラク』でコミカライズすべきですね!! (おぃ

  • 凄惨な美しさ……リンカには"修羅雪姫"の称号を捧げたい。((C)小池一夫・上村一夫)
    実写映画版(原作は漫画)の梶芽衣子はそれはもうかっこよ美しう御座いました……。
    (タランティーノ監督の映画『キル・ビル』の元ネタの一つと言われている映画です)
    リンカ、お前は美しい……(元ネタが瞬時に判った人は大概おっさんですw)

  • うーんこのフラグ……(^^;

  • エムピー「酷いです~聞いてないです~!!」

  • これは……エムピーちゃんヒロイン化フラグ!?

  • 第94話 リンカの想いへの応援コメント

    仮にレントと結婚して妊娠してもユニークスキルのせいで妊娠中もモンスターと戦わないといけないのかな?

  • エムピー「えぇっ!? ヒロインって私じゃなかったんですぅ!?」(゚◇゚)ガーン

  • 現時点で応援が200人超えましたね。おめ!!
    しかし即時補填って、ゴールドどころかブラックカード並ですな……(( ;゚Д゚)))

  • 第17話 再出発の朝への応援コメント

    エムピーさんめっさできる子……時々腹黒さが漏れてるけどw

  • 第16話 メルバ初夜への応援コメント

    主人公たる者、斯く有る可し、ですね!!
    (端から見るとしょっちゅう独り言の痛い人に見えるのがアレですが(^^;)

  • 説明がストーリーとリンクしてるうえにいちいち的確なのが凄いwww
    これ、高校の倫理の副教材にすべきかも……?
    特に今年から18歳成人になって、カードも作れたりしますしね。

  • 第10話 魔力運用への応援コメント

    現世の資産運用もこんなんなら楽でいいだろうなー。

  • 第9話 強制徴収実行への応援コメント

    この世界には信用情報機関はあるようですが、アディ●レ的なアレは無いのでせうか?

  • 第7話 リボ払いへの応援コメント

    本編より補足説明の方が恐ろしい件…(( ;゚Д゚)))
    作者様、ガチでこれが書きたかったんですねぇ……。
    簡単に抜けられないって事は、この3人が相互連帯保証人になってるから?

  • 第6話 強制徴収への応援コメント

    エムピーの"ぱぁーっ"が黒い黒いwww
    異世界金融道、鬼のレントはんの爆誕やー!!

  • 第5話 《無限の魔蔵庫》への応援コメント

    エムピーってMP……まんまやんけっ!! とツッコみたい……!! (ツッコんでます
    レントはスキルの内容通りの"rent"だろうなーとは思ってましたが、成長が"ゆっくり"という意味での"lento"も掛けてました? 日本語ならではのダブルミーニングですね!!

  • 第4話 覚醒への応援コメント

    進化のトリガーは「怒り」?

  • 第7話 リボ払いへの応援コメント

    これ賽の河原みたいなもんやな。
    積んでも積んでも崩されて抜け出せない賽の河原と払っても払っても払った分だけ利子が付いて返済できない。
    しかも騙された善良な市民じゃなくてわざとやった極悪人だから容赦なくいけますね

  • 第6話 強制徴収への応援コメント

    10日で1割も利子つけれんのかよ。
    まさに闇金...

  • 第112話 エピローグへの応援コメント

    ここから続き作るって難し過ぎないか
    グダグダになりそう
    終わらせる勇気ってのも大事だと思うが…終わり方の方が難しいぞ

  • 第112話 エピローグへの応援コメント

    面白かったです。
    しかし、ラストのの代物弁済で違和感を感じました。他のローンの事例や踏み倒すとか自己破産とか
    うまくできたら面白そうなものがあるので是非に続きが読みたいです

  • 第112話 エピローグへの応援コメント

    第一部完結お疲れ様です。

    続きは書きたいことがあれば書くでいいんじゃないですかね?仕事や義務ではないのですから。

    書くとしても連載だと難しいでしょうから後日談や番外編とかですかね?まぁ作者様が何か思い付いたらという話になりますけど。

  • 第112話 エピローグへの応援コメント

    面白かったけど、このラストから続けるのは難しそうw
    ここから普通の冒険譚になってもなんかアレだし、クズを破滅させるためにわざと貸し付けて……っていうのは主人公のスタンスが変わっちゃいそうだし

    でもユグドラシルがもたらすスキルという試練の果てに何があるのかとかはすごく気になるんだよなあ……

  • 第112話 エピローグへの応援コメント

    りぼよりこわいのはこまったときにえがおでちかづいてくるこんさるたんと
    よいおはなしがあるのですよ・・・

  • 第112話 エピローグへの応援コメント

    面白かったです。
    続きはモチベーションがなく、蛇足になってしまいそうであれば、ここで完結でいいと思います。
    その時はまた面白い作品をお待ちしてます。

  • 第112話 エピローグへの応援コメント

    大変楽しく拝見させて頂きました。
    もし、続編を出して頂けるならば
    個人的には、読みたいのですが。
    ご無理を為さらない様にお願いします。
    他の作品も楽しく拝見させて頂いております。

  • 第112話 エピローグへの応援コメント

    お疲れ様でした~。

  • そりゃそうだよね。一人ひとり借りた量が違うのだから。

  • 第112話 エピローグへの応援コメント

    第一部完結お疲れ様でした。しっかりとざまぁしただけでは無く前を向いて歩いているようで良かったと思います。
    第二部は作者様のモチベーションが優先ですので無理はなさらずいていただきたいです。

    とはいえ仲間を増やした場合どうなるのかとか無限の魔蔵庫の設定も深く知りたいと思いますし他のSSSスキル持ちの人がどんななのかも知りたいしと楽しみに待ってます。

  • 第112話 エピローグへの応援コメント

    とても面白かったです。リボ払いって怖いなと改めて思いました。結構好きな話であったので、終わるとしたら少し残念ではありますが、作者様が別のものを書きたいということであれば是非好きなものを書いていただきたいです(書きたくなくて書いたものはやはり面白くなくなりますし)。
    ですが続きを書いてくださるならこれからも読ませていただきます。
    ひとまず、素晴らしい作品をありがとうございました。

  • 第112話 エピローグへの応援コメント

    第一部お疲れ様でした。
    内容が面白かっただけに終盤のカウントダウンからの間伸び感だけが気になりました。
    続きを書かれるのでしたら応援して待ってます。

  • 第112話 エピローグへの応援コメント

    続き待ってます

  • スキル他諸々奪えるだけ奪い尽くされた人間ってどうなるんだろう…?
    落ちぶれますは結果ですが子ども以下の身体能力や頭脳になるのかな?冒険者関係ない普通の仕事すらできなくなるくらいに。
    何もかも奪い尽くしてもまだ足りない場合どうなるのか。

  • むしろスキルが無いのが人間としては正常なんですけどね。
    そもそもスキルと言う概念が習熟度を示すものじゃなくてそれがあると出来てしまうってのが異常なんですよね。
    何と言うかうまく言えてるかどうかわからないけど、七罪の烙印だけじゃなくてスキルそのものが呪い染みているというか、神が飴を与えまくって依存させて弄んでいるような感じがするんですよね。

  • 泊まってる部屋の周辺と家主側「うるせぇ!」で追い出されそう。

  • どんどん絶望的になってますねぇ。
    ガイは…さっさと他の二人と別の部屋を借りるなりして逃げればミサの発狂を見ずに済んだだろうに…
    あ、でも金がないから無理か。
    浅はかな愚者に借金と借魔が降りかかる…

  • 職業的な(戦い方の)バラつきがあったかー

  • これガイはちゃんとざまぁされないってこと?

    作者からの返信

    ご安心ください!

  • おかしい。

     だが、ミサにはその理由がわからかった。


    わからなかった かな?


    後ここは、ミサだけに言及するよりも三人とも、と表現した方が自然な気がします。





    作者からの返信

    ご指摘ありがとうございますm(_ _)m
    修正しておきました。

  • 一人ひとりのノルマが明確になったかな

  • まあ、ポーション飲んでないエルの分の負担が無くなったから誰も損はしていないのかも?

  • 101~107話まで一気読みしてきましたが・・・
    3人ともどうにもならんというか あまりにもお粗末過ぎて このまま喧嘩して最終日迎えそうとしか

  • ミサは自分だけはポーションをある程度飲んでいたからガイを見捨てて、自分のノルマを済ませれば助かる算段。
    いや、甘いだろ。
    多分自分のノルマを終えた後は、馬鹿2人の連帯保証で道連れとかだ。

  • やっぱりエルが1番最悪だ。でもそんな逃げ道を許すほど無限の魔蔵庫は甘くないと思う。

  • パーティーを抜けた処で、個人的に借りてる分は表示されるだろ?

  • 連帯保証人見捨てて夜逃げする人間のメンタルってこんな感じなんだろうか

  • いやあ、それは浅はかすぎないかなあ?
    それで許してくれるユグドラシルじゃないよ……

  • 教えてエムピー😆
    この場合はどうなるの〜😊

  • パーティ単位とはいえ個人で設定されてるでしょ。
    そんな幼稚な手で逃げられるなら他の二人がとっくに逃げてるだろ。


  • 編集済

    慈悲をかける価値もない、甘えた卑怯な愚か者が混じってたか。残念なエルは、地獄を見てもらうとして。

    ミサがポーションも頑張って飲んでいて意外だった。意地なのか、恐怖なのかモチベーションの理由は分からないが、エルと比べると悪あがきでもしないよりはまだマシ。

  • 救い用のないバカだった……

  • 三者三様にクズですねぇ…。物語としては悪あがきしてくれるほうが面白いので問題ありませんw
    個人的にどこまでも救いようがないクズはエルだと思います。残りの2人も手遅れではありますが。

    自分では何も考えずに他人に依存して何処までも人ごとであり流されるままに周囲に害を与える存在。

    作者様は現実世界のリボ払いからの多重債務者を被害者と位置づけて啓蒙の意味も込めているのだと思います。
    個人的に私はリボ払いの沼に嵌って抜け出せない人間って被害者どころかこの作品のエルと全く同じだと思えるんですよね。

    契約書も読まない、これだけ周囲に情報に溢れてる中で支払い管理サイトとか見つけられない、恥を偲んで親や親戚など利息無しで借りられる人間に相談して頭を下げられない、法律の無料相談も知らない、任意整理や自己破産を弁護士に頼む事も考えない。
    それらを知らない未成年は法律で守られてます。
    成人した大人はそんなの知らないでは通らないのです。

    とにかく知識を身につけたり考えるのを放棄して楽なほうへ逃げて現実から目を逸らして逃げているだけなんですよね。周囲に迷惑をかけつつ。
    そんな人間なんて流されるがままに搾取されても身体で返済する事になっても仕方ないよねって思ってしまう自分は冷たい人間だなぁと思いますがその手の人間が近くにいると心が荒みますね。話しをしてもデモデモダッテの繰り返しですし。

  • うーん。
    前話で葛藤を乗り越えてカウントダウンまでしたのに。
    クズどもの5日前の情けない様を丸一話見せられても。
    これ、4日前...当日ってあと4話やるんですかね?
    物語全体は面白いですが、テンポ的には肩透かしかな。

    作者からの返信

    この回から予約投稿ミスってました。
    感想をいただいて気付きました。
    ありがとうございますm(_ _)m

    明日には第一部完結しますので、もうしばらくおつき合いください!

  • 第65話 宴の後(上)への応援コメント

    つまり主人公が死ぬまで何らかの手段で回収し続ける、と
    こっわっ!くわばらくわばら…

  • 第58話 宣誓への応援コメント

    この世界のポーションがまずいもう一杯!の時代の青汁と同じまずさだったら地獄だな(笑)

    ちなみに一時期青汁って原材料ゼロに近いくらいやっすいから
    ぼろ儲けだったみたいだよ
    そりゃ企業からすりゃ売るよね、たいしたコストかけずに稼げるんだから
    ひと昔前の話なので、今がどうかは解らんけどな(笑)

  • 第49話 レントの疑問への応援コメント

    アコギな借金の怖い所は、元本?元金?が減らないと
    返済した事にならないって事
    つまり永遠に搾取され続ける養分になっちゃうんだよなぁ
    おぉ怖い恐い


  • 編集済

    何事もちりつもだからねぇ
    信頼って勝ち取るのは難しいのに失うのは超簡単だからな
    おお怖い恐い

  • 誤解を恐れず言えば
    ていの良い搾取だからな、リボ払いって
    おお怖い恐い

  • 第100話 葛藤(下)への応援コメント

    0‼️

    A Happy new year‼️

  • 第99話 葛藤(中)への応援コメント

    クレアラシルみたいなものだろ?w

  • 第98話 葛藤(上)への応援コメント

    7つの大罪がテーマでしたか
    じゃ後五人出て来る可能性がありますね

  • リボ払い×ファンタジー
    というネタがあまりにも面白くて吸い寄せられてきました

  • 第98話 葛藤(上)への応援コメント

    敵か味方かは分からないけど、最低でも、あと5人は出てくるって事か。

  • 第98話 葛藤(上)への応援コメント

    七つの大罪を模したギフトか…
    あり得たはずの道は1人では決してたどり着けず、決して戻れない道はその結果到達すれば大罪に自我を乗っ取られかねない諸刃…
    ロジャーさんはひょっとしてこのSSSランクのギフトの特性を把握してたのかな?

  • 第45話 ギルド酒場(下)への応援コメント

    わかる

  • 第45話 ギルド酒場(下)への応援コメント

    もも肉よりも何よりも!
    カリカリに全部持ってかれた〜!!
    齧りたーい😂

  • 第93話 遅すぎた謝罪への応援コメント

    完全に自業自得。ここからどうなるのか…?

    ただパーティーとしての借MPをパーティー全体で返済という事ですが『ワタシ断空の剣を抜けますね、もう無関係でーす』対策はあるようですが、逆にパーティーの総人数を増やして一人頭の返済MPノルマを減らせそうな気がします。

    駆け出し冒険者に毎日の飯を奢るから名義だけでもチームに入ってくれとか冒険に出なくていいので安全な仕事ですと依頼としてチームに入ってもらうとか頭数を揃える手段はありそうです。

    作者からの返信

    抜けたり、加入したりでどうなるのか?
    そのうち語られますので、どうなるかお楽しみに!

  • 第94話 リンカの想いへの応援コメント

    借金取りからは逃れられないw

    ある意味ストーカー、そして、金の亡者w

    作者からの返信

    取り立て人は下手なストーカーより個人情報持ってますからね(笑)

  • 第94話 リンカの想いへの応援コメント

    続きを楽しみしています‼️

    作者からの返信

    これからクライマックスに突入します。
    最後までお付き合いください!

  • 第93話 遅すぎた謝罪への応援コメント

    詰み・・・ですかね<3人組
    ただここまで頑なに謝罪すら拒んでた(痛みなければ頭下げなかった?)位なんでそれこそ自棄の捨て鉢で何か仕掛けて来そうな予感が

    作者からの返信

    はたから見たら完全に詰んでるのに、本人はまだどうになかると思ってる。
    それが債務者です。

  • 第68話 決闘翌日への応援コメント

    宗矩の親父かぁ
    どっかの副将軍と仲悪くなったりするのかな?(笑)

    作者からの返信

    フレーバー程度ですよ。

  • 第56話 再会への応援コメント

    返済した実績と返さなければならない義務を
    もっと前の段階で知りたかった
    初期の段階だと友達にお金を貸した感覚位の認識でしか無かったし
    それが急に債務者呼ばわりされたら怒ると思う

    作者からの返信

    それがリボ払いの怖いところなんです。
    借金しているという意識がないまま、気がついたらリボ地獄にはまっている。
    そのときになって怒っても許してもらえないんです。
    そんなんが合法的に認められてるのはどうなんでしょう?

  • 弁護士見たいなスキルが出てきて
    余剰支払を返すとか無いかな?

    テレビcmて債務者ってのは豚にも相談持ちかけるんですよって弁護士事務所があったように

    作者からの返信

    この世界はそこまで優しくないようです。

  • 第91話 待ち伏せへの応援コメント

    5mの罰則忘れるくらい(?)切羽詰まってる状況なのかも<待ち伏せ
    問題は話の内容ですが 素直に謝罪するなりの返済期間延長ならまだしもこの期に及んで上から目線&威圧的に「装備直せ、借金チャラにしろ」とか平気で言いそうで(最近出てくる度に知能低下が顕著すぎて)

    作者からの返信

    現実でも、追い詰められた債務者はとんでもないことやりますからね
    貧すれば鈍するとはよく言ったものです。

  • 第91話 待ち伏せへの応援コメント

    ナゼ自ら…?
    マゾですかね?
    それとも忘れてる?

    作者からの返信

    一度格下だと認定した相手への印象ってなかなか変えられないですよね

  • 第91話 待ち伏せへの応援コメント

    オークの丸焼き!?

    人形の丸焼きかあ、ある意味豪快だ。
    (´°ω°)

    作者からの返信

    人型だろうと、巨大昆虫だろうと、美味しければ食べちゃう世界です

  • 第91話 待ち伏せへの応援コメント

    豚貴族∞?

    作者からの返信

    (●3●)<ヒャッハー!

  • 第91話 待ち伏せへの応援コメント

    なかでも目玉はオークの丸焼き。

    目玉の丸焼きに見えて一瞬ビビった……
    更新お疲れ様です