最終話 月下の憂鬱(10)
颯真が目を覚ました頃には、すっかり日が傾いていた。
この時期の日照時間はとても短いが、その日の夕焼けはとても綺麗だった。
茜はじーっと、颯真の顔を見る。
「どうしたの?」
すっかり元気になった颯真は、自分を見つめる青い瞳に少し頬を赤つつも、嬉しそうに笑った。
(これが、大きくなったらあんな感じになるのか……)
じっくりと見たわけではないが、未来から来た颯真は中々いい男だったような気がして、にっこりと笑うと、颯真の手を握る。
「よし、決めたぞ! 颯真!!」
「……なにを?」
「アタシがお前の嫁になってやる」
「え!? ほんとうに!?」
まさかの茜の発言に、その場にいた大人たちは笑った。
確かに、それは側から見たら微笑ましい光景である。
可愛い女の子と、その女の子を助けた勇敢な男の子の、愛らしい光景でしかない。
しかし、茜の正体を知っている飛鳥だけは、複雑な心境だった。
「やれやれ……私は孫には普通の幸せを望んていたのだけどね……」
颯真は、そんな祖母の心境なんて全く知らずに、嬉しそうに茜にぎゅうっと抱きついて、迎えに来た両親の車に乗るまで、ずっとくっついて離れなかった。
「ぜったい、茜ちゃんと結婚する!!」
この二人が、次に再会するのは、もう少し先の話である。
* * *
数週間後、無事に退院した葵は、両親よりも先に姉の変化に気づいていた。
入院中、強盗に巻き込まれて大変だったと聞いて、心配していたが、本人はそんな怖い目にあった様子は全くなかったからだ。
葵はその日の晩、いつものように窓から見える満月を眺めていた茜の隣に座り、じっと自分と同じ顔の姉の顔を見つめた。
「茜ちゃん、なんだかすっごく楽しそうだね……何かいいことでもあったの?」
最初は、自分が退院できたことを喜んでいるだけなのだと思ったが、どうも違う。
いつもどこか大人びた表情で、憂鬱そうに月を見上げていた横顔が、明るいものに変わった気がした。
「いいこと? そうだな……あったよ。葵が帰って来たんだ、当たり前だろ? それとな……————」
茜は、葵に話して聞かせた。
昔、吉次郎と過ごした頃、近所の子供達に各地で見聞きしてきた話を聞かせていた、あの幸せを感じていた時と同じように。
まるでおとぎ話のような話を。
自分を必死に助けに来てくれた、小さな勇者の話を。
−終−
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
番外編①はこれにて完結です。
番外編②(飛鳥&春日の若い頃の話)は、また後日。
面白いと思ったら、応援や星レビュー(感想コメントでも)結構ですので、何かしら反応をして頂けたら嬉しいです。
月下の憂鬱 星来 香文子 @eru_melon
★で称える
この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。
カクヨムを、もっと楽しもう
カクヨムにユーザー登録すると、この小説を他の読者へ★やレビューでおすすめできます。気になる小説や作者の更新チェックに便利なフォロー機能もお試しください。
新規ユーザー登録(無料)簡単に登録できます
この小説のタグ
同じコレクションの次の小説
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます