暗いけど考えさせられるような物語が好きな人におすすめです。
40話くらいまで読み進めた段階でのレビューです。 異民族が混在することによって差別や偏見もある世界観です。この世界観が良く練られていて、民族によって異なる言語を持っています。 この言語が植民…続きを読む
舞台は帝国の植民地。登場人物は、差別や貧困にくるしむ子供たちと、帝国から派遣された女教師。理想と正義感に燃える女教師は、みにくく不潔な風貌だけれど清らかな魂と歌の才能をもつ少年に惚れ込んで熱心に教…続きを読む
若き新米教師であるヒサリ先生と、植民地であるアジェンナ国に暮らす十二人の生徒たちのふれ合いを描いた作品。個性豊かな生徒たちは勿論、アジェンナ国に根付く差別や偏見、それらの枷に縛られながらも彼らなりに…続きを読む
10話まで読んだところですが、この方はシナリオの適性があるのではないかと思います。小説としては、少しゆっくりと刷り込むようにしていただくといいのではないかと思います。■追記: 31話で★を2つに…続きを読む
もっと見る