演技シーンの圧倒的な描写!

最新の「16.モスクワの茶話会 ⑤」まで拝読しました!
とにかく、競技のシーンの描写が圧倒的にいいです!
私はアルベールビル五輪あたりからフィギュアを見始めて、『世界大会だけでなく、各国のナショナルとかB級大会をライストで見る』『ジャンプがある程度見分けられる』程度のフィギュアファンです。
途中、実在の選手やコーチをモデルにしているのかな、と思った箇所があり、勝手にニヤリとしていました(笑)。

ジャンプだけでなく間に挟む技まで徹底的に描写されていて、滑っているところが頭に浮かぶようでした。
そこに、主人公の雅と哲也を中心とした登場人物の、十代特有の心の動きが合わさり、素晴らしい青春スポーツ小説になっていると思います。
シーズン1はジュニア時代の話。
滑っているときの描写はどれも食い入るように読みましたが、とくにこのシーズン1のヴォルコフと哲也の演技については、息をするのを忘れるほどの迫力!!
それぞれの演技が終わった後、心の中でスタオベしました。
また、雅ちゃんがトリプルアクセルを飛ぶシーンは「飛べ!  飛べ!」と念じておりました。
ジュニアの試合ですが、シニアを入れてもこれほど素晴らしい大会は稀だと思います。実際の試合だったら、今でも何度も録画を見直していただろうなぁ……。

シーズン2では哲也も雅も成長して、互いの恋心が心理描写の中心に。
読んだところまでですといろいろなことがあってすれ違っていて、これもまた青春だなぁと思っております。
そしてジョアンナ怖い(笑)。

以下、特に好きになったキャラクターについて書かせてください。

●堤コーチ
まずこの方です。
こういう、ちょっと飄々としていて、何か人たらしっぽいキャラ、ストライクなのです。好き!!!

●ヴォルコフ
競技においては宇宙人、私生活でも地球の文明でははかれないような不思議くんぶりが良かったです。

●レベッカ
雅に郷ひろみを滑らせた戦犯一号(笑)


途中、演技で使われている曲がいくつも出てきましたが「私の中でこの曲といえばあの選手の演技!」みたいな思い出があったりして懐かしくなりました。
素敵なお話をありがとうございます。

その他のおすすめレビュー

相沢泉見さんの他のおすすめレビュー274