応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 面白いきたよー🤣

  • 「二人の知り合いで優秀な冒険者を紹介していただける助かります」

    「二人の知り合いで優秀な冒険者を紹介していただけると助かります」

    な気がします。

  • 一時的に能力があがる果物は秘密にじゃないの…?案内板を冒険者に見回らせる時点で秘密じゃないよね


  • 編集済

    普通なら寝てる間に体温とか匂いで嗅ぎつかれて襲われ終わりだと思うけど。運が100だから危険な魔の森の中で寝ても100%生き残れるって? チーターやねw

  • 第72話:王城 5への応援コメント

    カリスマスキルのレベルアップ条件が自身の率いる民の数だからどんなに無能な愚王でも大国の王なら自動的にレベル10になるんだよなぁ

  • 第346話:エピローグへの応援コメント

    誤字報告です。
    >あれから一瞬間も目を覚まさなかったらしい。
    →あれから一週間も目を覚まさなかったらしい。

  • レベル上げでめっちゃ引っ張るねー
    早くレベル上がるといいね

  • 第346話:エピローグへの応援コメント

    先祖が起こってきたとしても

    先祖が怒ってきたとしても

  • 第340話:魔王と魔人 30への応援コメント

    誤字報告です。
    >「俺はこれをお前に私に来たんだ」
    →「俺はこれをお前に渡しに来たんだ」

  • 第317話:魔王と魔人 8への応援コメント

    誤字報告です。
    >汎用性を聞かせるのであれば
    →汎用性を効かせるのであれば

  • 敵意ありに留守を任せて、「俺が、やる。 だから事後報告でいい……」

    一体何をする気なんだ主人公……。

  • 分かってませんね……。

    つまり、居なくなっても良い領主なんですよ!


    次の人はきっと非情で有能。

  • トウリさんの最善を信用するな……!(小声)

  • 少なくとも怪我してるかどうかは鑑定出来そう。


  • 編集済

    魔物レーダーも使えるじゃろがい!
    楽々やってるからMP回復薬がぶ飲みだよーなんて必要なかろ。

  • 顔を合わせにくい、というなら分かります。
    ついでに愚ウェインにも会いたくありません。

    いやまあ、目覚める前は来てたと思うけど。

  • 召喚したかった真の勇者はこっち、だと思うけど、どうなのかな。

  • 一人で助ける実力の持ち主、ってんなら兎も角、一人で逃げ出した現地人鑑定士、それがグウェイン氏だからね!

  • 後付かどうかは知らんけど、姫さんは相手の疑惑の目を感じ取るスキル持ちだからもうちょい疑わせてあげればツッコミ班も納得の追放劇ですよ?

  • 目を回してるとかが無いと足振り回してそうだけどユーモアバトルならこんなもんか。

    とりあえず尻から刺してテコの原理で切り開くとかやられても温度差で読者に逃げられるだろうからやらない方が吉。


    いるいらないは兎も角、傷の少ないいい革になりそうだ。

  • 手足くらいはきれいにしてあげなよ。

    ……寝ている異性の手足をヌルヌルマッサージか……いや草とか土とか?

  • コメディだな、とは思うけど、臭いとかでは無いなら素材アイテムとして面白いと思った。

    巨人とかでも転びそう。

  • 可愛い可愛い言いつつ、多分テイムはしなさそう。


    まあ、多分この主人公、レベル上げてもこのまんまだろうから合わないなら仕方ないかもね。

    ……これで中盤とかから殺意全開グログロバトル物にはならないでしょ。

  • レアな魔法フルーツから高位魔物まで鑑定してるのに経験の得られない神眼の辛さよ……。
    (スキルカンストしてるなら身体にボーナスを……)

  • ……先ずはハエ叩きからじゃなきゃ本当にダメージ通らなかったりして。

    子供がどうとかより幼児レベルだろう……。

  • それ以前に『オススメ武器』!とかで探知も出来るんだよねぇ……。


  • 編集済

    日本語で書いてもマニュアルちゃんと読まない人は少なくないし……。

    『秘密か……売れる!』って人が来たら終わり。


    しかし、意外と奥地かも知れないな、仮にも多重バフ掛かってるし。

  • 下手に殺せない(バレたらまずい)にしても、一応大事に育てるって選択が普通あるよな……。

    しかも気弱そうなんだから使いやすいし。


    ご先祖の鑑定士はバレないように上手くやったか、善悪鑑定まで出来て有名過ぎたかのどっちかとかかな。

  • 姉は肉体派なのか、弟が男の子らしく『ご先祖様の大冒険』で育ったのか……。

  • ぽ、ポケット分だよ……パンツじゃないはず……。

  • 第10話:王城 1への応援コメント

    人質に出来るのに悪役無能過ぎー!

    まあ、勇者が勇者(笑)なくらいだし、世界そのものがアレでもそれは神のせい。


  • 編集済

    スカスカ言うなサクサクだ!(てきとう)


    信用出来る美人なら仕方ないね。

    ……それで、信用できるイケメンさんと仲良くなってしまうのかいどうなんだい?!



    在住 在駐があるようだ。

  • Q あの城、鑑定士居ないの?
    A そんな下賤なものは必要無い。

    こうですか?!


    ……でもまあ、尋問官とか魔法具師、錬金術師とかなら居るんだろう……たぶん。

  • だって疲れてるし……。

    こういうやつは『勇者(狭義)』と『勇者(広義)』があるから……。

  • きっと汁を身体に塗っても効果あり……。


    いや、穴を縛って袋にするんだよ……。

  • 鑑定、安全地帯。

    夜になると木の精に襲われる!?

  • ざまぁタグ無いのか、気にしてなかった……。
    ざまぁが売りじゃないとか、スカッとざまぁに自信がないとか、ほぼ出ませんならあっても特筆しないかも。

    というか、神級職だったろうにね。

  • 先のコメントにも指摘されておりますが
    >あの副将、あるじゃないか
    →あの副将、やるじゃないか

  • 誤字報告です。
    >新とギースさんは誰がどいつた戦うのかで軽く揉めていた。
    →新とギースさんは誰がどいつと戦うのかで軽く揉めていた。

  • 誤字報告です。
    >ヤマトはそちらの性なんですよ
    →ヤマトはそちらの姓なんですよ

  • 誤字報告です。
    >そこからさらに思考錯誤することはあるでしょうし、
    →そこからさらに試行錯誤することはあるでしょうし、

  • 先のコメントにも指摘されておりますが
    >それも定期的な充電が――
    →それも定期的な充填が――
    の方が宜しいかと思います。

  • 誤字報告です。
    >苗字読みとか、同級生でなしだろう!
    →苗字呼びとか、同級生でなしだろう!

  • 大樹さんは神級職の魔導師で人格的にも優れていて、もし魔の森の開拓が成功していたら一番の功労者となっていたでしょう。
    そんな人物を囮として見殺しした連中ですから、言い訳として「奴は悪人だった」としたのでしょうね。

    せめて「自らを犠牲にして我々を逃がしてくれた」とでもしていたら良かったのに。
    その辺りに連中の劣悪さが伺えます。


  • 編集済

    武器を使ったことがない超初心者に剣は無理でしょ。
    幾ら弱点が判っててもダメージが入らなきゃ意味ないし。
    最初は刃筋とか気にしなくて良い鈍器からですね。

  • 第343話:魔王と魔人 33への応援コメント

    サニーは聖属性の光を放出されている

    サニーは聖属性の光を放出させている
    ではないかと。

  • 第326話:魔王と魔人 16への応援コメント

    このままの流れでは一夫一妻で終わりそうやけどハーレムエンドで終わらなきゃ無能の作品やね
    いろんな人にフラグ立ててるんやから一夫多妻で終わるべき

  • 第317話:魔王と魔人 8への応援コメント

    魔道具よりレベルアップ優先でしょ…

  • 第313話:魔王と魔人 4への応援コメント

    鈍感主人公はもう飽き飽きする、
    女心もさっさと鑑定すればいい

  • 流石に都合良すぎるよね
    何人かは犠牲にしなきゃ
    苦労も挫折もなきゃ名作にはなんないよ

  • レベル上げもサボるし他人だよりをいい加減治すべき…

  • 題材と途中迄は面白いんやけど、生徒全員を助けるってなった辺りから面白くないなぁ…
    戦争で洗脳なしで大量に殺してるやつをこんなにあっさりと受け入れる脳ミソお花畑なのも正直受け入れられない
    なんか駄作やね

  • 流石に胸糞悪い
    全員が善人脳過ぎて助ける前提な展開も面白くない…

  • レベル上げや開拓後の事まで人任せにしすぎでかなりいい加減じゃないかな
    人任せにした結果後悔するみたいなこともなければ面白味がないな
    正直他のクラスメイト達は出さなくてもいいと思う

  • 同級生助ける必要あったのかなぁ…
    敵になるリスクもあるし
    たくさんの異世界人を自由にさせたらいくつもの国が滅びる可能性あるのに
    流石に主人公含め善人説過ぎて気持ち悪い

  • 今までは基本誰にたいしても、さん付けしてたのに急に呼び捨てになってるのだいぶ気持ち悪い…

  • 第336話:魔王と魔人 26への応援コメント

    魔暖ではなく魔弾

    作者からの返信

    修正しました!ご指摘ありがとうございます!

  • 第1話:プロローグへの応援コメント

    コレ系の主人公はとりあえずラノベ読み漁るよね。別にいいけどさー

  • 日本語で案内板作ればいいんじゃないかな

  • 第313話:魔王と魔人 4への応援コメント

    少し細かいかとは思いますがノック2回はトイレの時にするもので親しい間柄や日常的にする場合は3回ビジネスマナーでは4回らしいです。世界が違うと云えど国王を訪ねるのに2回はちょっと避けた方がよろしいかと思います。

  • 緊張感皆無だからやっぱ命に直結する訓練には鬼教官が必要なんだなって

  • 第309話:プロローグへの応援コメント

    冒頭にあらすじが欲しい。
    久々すぎてみんなを解呪って何の話か思い出せん……

  • 第309話:プロローグへの応援コメント

    楽しみにしているので、更新頑張ってください。

  • 第309話:プロローグへの応援コメント

    久々の更新待ってました!

  • 相変わらず使えない主人公ですね。

  • いや、レベル上げろよ。言い訳ばかりしてないで。

  •  なんだろこれ

  • 殿は相手を目下として扱い、様は相手を目上に扱うから、
    ゴラッゾ様、領主殿だとギルマスが領主より地位が高くなりますね。日本語は難しいね。

  • 「目覚めが悪い」ではなく「寝覚めが悪い」かと思います。

  • 戻る先はシュリーデンではないはず

  • 脂身が美味しそうです……ホルモンだけに歯応えがあるような?

  • 返り討ちにされて七輪で焼かれそうな名前ですね

  • 縛りプレイですね(*ゝω・)ノ

  • 第102話:戦争 2への応援コメント

    こういうのって環境の影響も極めて大きいから、日本で平和に暮らしている限りは、別段問題がなかった可能性が高いと思うよ。

  • 若い人にきつくあたるのは、悪い人というより、だめな人かと。

    っていうか、連れて行くべきは殿下よりもユリアかと。
    人を殺す覚悟なしで対人戦をさせるなら、圧倒的なスペックで押し切るしかなかろうや。

  • これ、もう主人公逃げられないよね。
    というか、この主人公を囲い込まないのは王として失格。
    できれば、姫を嫁がせるとか、養子にするとかしたいところ。
    主人公の意思を組みつつ、うまく囲い込みたいと考えなきゃ、嘘でしょう。
    理想は、主人公の希望を叶えてやりつつ、外堀を埋めていくのかなぁ。

  • だんだん、トウリのジョブが遊び人に見えてきた。
    つまずいたひょうしに会心の一撃でメタルスライムを倒すんだね?

    というか、鑑定で場所探し当てられるよね??

  • 野望姫さんの目の上のたんこぶを処分してあげる結果になりそうですね。
    転移で強襲して王都は落とせても、補給線がつながっていないから維持は難しいでしょうね。

  • 第86話:戦争 1への応援コメント

    マドカへの思いが、マリアへの思いにすり替えられているんじゃないのかな?

    まあ、だめっ子勇者の可能性も結構ありそうだけど。

  • 冒険者って、自由だけど、フリーターだよね。
    怪我したり、体調崩したりしたら仕事にならないし、ワンミスで即死しかねないからなぁ。
    カタギで稼げるなら、そのほうがいいと思うよなぁ。
    トウリの鑑定なら、いくらでも金儲けはできそうだし、金で護衛やとって気ままに観光すればいいんじゃないのかと思うけど。

  • ユリア、わかっていなさそう。
    あくまで、トウリの護衛だから、積極的にクラスメイトを救うことはできないんだよ?
    それとも、トウリを捨てて、独自に動く気なのかな?

    あと、戦争なんだから、人を殺すことが大前提なんだけど、その辺、分かっているのかな?
    不殺なんて、どっかの逆刃刀の人みたいに圧倒的な戦闘力と膨大な人殺しの経験がなきゃできないよ。あれだって、鉄の棒でぶん殴っているわけだから。加減間違えたら、相手は死ぬからね?
    拳王なんて、李書文みたいな扱いだかんね?

  • これ、裏読みすると、トウリが弱いままであれば行動がしばれるんだよね。
    トウリ自信が自由に生きたいと言っているので、ある程度強くなると出て行ってしまう可能性が高いと踏んでいるのでは。

    確かに、一番最初にすみかを与えてもらったのは大きいけど、今まで手も足も出なかった領域を開発して、領土に組み込めるとこまでお膳立てしているので、貸し借りは完全にチャラですよね。

    天然だとは思いたいんだがなぁ……。
    まあ、悪意があって縛っているならトウリは読み取れるから、天然かなぁ。

  • 普通に考えれば飛び道具。
    次点は長物(槍)でしょうね。
    秘密を守れる人たちのPTで押さえ込んで、主人公に遠距離でとどめを刺させる養殖は普通に考えられる手段化と。
    足りない攻撃力は、例の食べ物でドーピングする方向で……。

    この集団って、主人公をどう活用するかにかかっているので、パワーレベリングは必須だと思うんだよね。
    ラノベやゲームをやっている人間なら、普通の発想だと思う。

    クロスボウや投槍器による槍投げで、けっこうな威力を出せると思いますよ。
    クロスボウは弩なので、ぶっちゃけ古代中国でも使われています。
    投槍器に至っては旧石器時代ですから。
    それが駄目でも槍でしょう。
    近接線能力に劣るなら、間合いの広い武器を使うというのは、普通の発想だと思うんですけどね。

    がんばれ、鑑定w

  • ☆キャラクター紹介①☆への応援コメント

    文明レベルの割には、登場人物の年齢が高めですね。
    まあ、年齢が地球換算なら……なんですけど。
    マリア15歳って、王妃33歳のときの子供か。
    超高齢出産だよね。(現代医学なら普通でしょうけど)
    まあ、回復系の魔法がある世界なら、何とかなるんだろうけどね。

    あと、高校生陣が全員18歳というのに、作為を感じて笑いましたw
    春香ちゃん33歳設定はチャレンジャーだなぁ。
    25歳くらいかと思って読んでいたよ。

    アリーシャ23歳もけっこう強気設定。
    こちらの姉弟は-5歳でもいいように思います。

    リコットNTRは、ちょっと希望したいけど、弟君との友情が壊れそうだからヤメテほしいなぁ。

  • 楽しく読んでます!
    1つ気になった点があったので!

    あることないこと風潮ではなく、吹聴ではないでしょうか?

  • その者とは別は四人の強者がいたとも聞いた → その者とは別に四人の強者がいたとも聞いた

  • ・部の心得を持たない私
    →弁論部とか!

    ・あの副将、あるじゃないか
    →強そうに見せる才能?

  • >部の心得を持たない
    武でしょうか?

  • とういった状況で → どういった状況で

  • 第20話:王城 2への応援コメント

    賢拳の二人は国出た方が良いと思われる。後の有象無象は適当に頑張れ。勇者さんはオークにでも犯されててドウゾ

  • 赤城を止めなければならいということ → 赤城を止めなければならないということ

  • 一度へ連れてこんとなぁ → 一度連れてこんとなぁ

  • 我とお主は決定打として → 我とお主は決定だとして

  • この王冠に非難する → この王冠に避難する

  • そこ意外にどこがあるのよ → そこ以外にどこがあるのよ

  • 今につながっているだって思える → 今につながっているんだって思える

  • イタズラに気づいていなので → イタズラに気づいていないので

  • そろそろシュリーデン国に戻れるそうよ → そろそろアデルリード国に戻れるそうよ

  • 謀反の気配あり取られかねないのだ → 謀反の気配ありと取られかねないのだ

  • 今行った以外にも → 今言った以外にも