8.12月24日 昼
「おはよう」
『……おはよう』
目を開ける。
美咲はほんの少し、目の周りが赤く爛れていた。
『……あの男はどうした?」
「仕事」
素っ気ない返事だった。
窓から差し込む日の光が、すでに正午を過ぎていることを示している。
「約束破ったでしょ。寝ててって言ったのに」
『俺は悪党だからな』
「……そっか。なら仕方ないね」
部屋を見回しても、昨晩何があったのか、伺い知ることは出来ない。
サタンクロスが寝ている間に、彼女が片付けたのであろう。
『……美咲、もし君が望むなら』
「やめて」
明確な拒絶。
彼女は背を向けている。
言葉だけでなく、背中に拒否の意思が現れている。
押し黙るサタンクロス。
夢と同じだ、と彼は思う。
『……身体がないというのは、存外不自由なものだな』
「じゃあ、さ」
美咲は振り向く。
「私がサー君の身体を作ってあげようか。今はまだ無理かもしれないけど、ずっと一緒にいてくれたら……」
そこまで言って、彼女ははっとしたように口をつぐんだ。
少しの沈黙の後、ばつが悪そうに苦笑する。たった今、自分の口にした言葉を思い出したのだろう。
「なんて、冗談」
『……ふ。もう少しいい女になったら考えてやってもいいぞ』
「厳しいなぁ」
美咲は窓の外に視線を投げる。
そして、思いついたように言った。
「じゃあ、いい女になるために、またデートして」
『……デート?』
「うん。今日はイブだよ? 一緒に出かけよ」
『構わんが……大丈夫なのか?』
サタンクロスの言葉を、美咲は異なる意味で取ったようだった。
「大丈夫。あの人、明日の昼まで帰ってこないし、出かけてからでも十分電話する時間はあると思うよ」
『そういう意味じゃない』
美咲は着替えを開始する。
「心配してくれたの?」
『一応、クリスマス当日までは傍にいると言ったからな。元気がないと“寝覚めが悪い”だったか?』
「ありがと」
自分の方をまじまじと見つめていることに気づき、美咲は来ていたスウェットをサタンクロスに掛ける。
『……後で否応なしに簀巻にされるというのに、この仕打ちはどういうことだ』
「仕方ないでしょ。サー君の目、えっちなんだもの」
『Hは変態の頭文字だろう。俺はいたってノーマルだぞ』
「そういう意味じゃないんだけど……」
仕方なく、彼は衣擦れの音から少女の今の姿を想像することにした。
『……まぁいい。ところで、明日の昼まで帰ってこないということは泊まりこみなのか?』
「……うん。丸一日働いて、二日間お休み、の繰り返しだね」
『随分と不規則な労働時間じゃないか?』
「サラリーマンみたいに、毎日帰ってこないのが救いかな」
再び視界が開けると、彼女は着替えを終えている。
美咲はサタンクロスを抱き上げると、手慣れた動きでマフラーを巻き付けていく。
「じゃあ、行こうか」
『行き先は決まっているのか?」
「勿論」
◇
秋葉原駅は常に人でごった返している。
電気街北口の前にある広場。
駅ビルの対面に三本並べられた植木が、クリスマスになると美しく飾り付けられる。
夜になればライトアップによって、恋人達にとっての人気スポットと化すだろう。
美咲は、そのツリーの周りをぐるりと囲うベンチに腰掛け、空を見上げている。
「雪、降らないかなぁ」
『寒くなるぞ?』
「サー君、ゆたんぽみたいに暖かくなれないの?」
『焼け焦げるくらい熱くなることなら出来る』
「あはは、遠慮しとく」
毛糸の塊を抱きながら、それに話しかける少女。
端から見れば奇異な光景だが、道行く者は、誰も気に留めていなかった。
マフラーの隙間から、サタンクロスは辺りを眺めていた。
『街全体が浮かれて見えるな』
「クリスマスだからね。毎年こんなものだよ」
『逃げ惑う群衆なら覚えがあるが……』
「それは……忘れて良いんじゃないかな」
美咲の口から、白く息が漏れる。
「この時期の駅前って独特だよね。たくさん人がいるのに、恋人同士とか夫婦とか家族とか、そういう人達は、世界に自分達しかいないって信じてるみたい」
『そんなものか?』
「六歳児にはちょっと早かった?」
『抜かせ』
サタンクロスは、美咲に気づかれない程度に自身の冷却効率を下げる。
「……あの人さ」
『ん?』
「あの人……義理の父親なんだよね。お母さんの再婚相手。かれこれ、十年一緒に暮らしてる」
『ふむ。実の父親は?』
「私の小さい頃に死んじゃった。顔も覚えてないから全然気にしてなかったけど、初めてお父さんが出来るって聞いた時は嬉しかったなぁ」
父親。サタンクロスには理解出来ない存在である。生みの親は組織の長であるプリズマー総統と言えなくもないが、そこに親子の情はない。言わば上司と部下であり、絶対的な上下関係の基、ひたすらに命令を遂行してきた。
「最初は優しかった、と思う。誕生日にケーキを買ってきてくれたり、算数のテストで満点を取ったら褒めてくれたり」
『……よく分からん』
「あはは。でも、サー君見てると思うよ。良いお父さんになるだろうなって」
『良い父親、か』
「……二人が再婚してすぐ、お母さんが死んじゃったのね。それからお酒を飲むようになって。……三年くらい前かな。寝てる私に覆い被さってた」
思い出したくもない出来事のはずである。
実の母親の死、信じていた男からの虐待。
だというのに、当時を思い返す美咲の声は冷たく乾いている。
『……誰かに助けは求めなかったのか?』
「言えないよ。恥ずかしいし、自分が悪いんだと思ってたし、それに」
『それに?』
「……本当に嫌だったんだ。何でこんな目に遭うんだろう。お母さんさえ死ななければ、今まで通り仲の良い家族でいられたのかなって。そう考えたら、お母さんが憎くて……、そんなことを考えちゃう自分が、もの凄く自分勝手な人間に思えて」
『……』
「もう、慣れちゃったけどね」
慣れたのではなく、摩耗したのだと、サタンクロスは思った。
冷たいのではなく、辛いことを辛いと憤り、苦しいことを苦しいと嘆く力を奪われたのだ。
『……とてつもない悪行だ。俺の好みとは外れるが』
美咲は興味深そうに腕の中のサタンクロスを覗き込む。
「悪いことにも好みがあるの?」
『当たり前だ。自分の力に自負を持つ者をねじ伏せるのは快感だ。だが、自分より力の劣る者を虐げるのは不快でしかない。とはいえ、俺がそういったことをしてこなかったわけではないのだろうが』
「……サー君って、実は悪党向いてないんじゃない?」
『言うな。たまに考えることはある』
「あはははは」
『……さっきも言ったな。俺は君を取り巻く状況を不快に感じている。もし望むのなら、何とかしてやってもいい』
美咲は一瞬目を丸く見開くと、くしゃりと相好を崩す。
幸せそうに、寂しそうに。
「ありがとう。でも、だめ」
『……何故だ?』
「だって、正義の味方になっちゃうもの。サー君は悪党になりたいんでしょう?」
『……む』
「私、正義の味方って嫌いなの。苦しい時、全然助けてくれなかったから。サー君には立派な悪党になってほしい」
笑顔に反して、美咲の目は潤んでいる。
「……貴方達だけだったんだよ。何度も私を助けてくれたの」
少女の言葉は次第に小さくなり、寒空に溶ける。
『どういう意味だ?』
サタンクロスの疑問に、美咲は沈黙で答えた。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます