一輪の白い花と。彼女のいる白いベッド。白い花びらが一枚散るごとに。彼女の中に咲く花も少しずつ――〝僕〟の視点から彼女を見つめ、見届けるまでの。切なく、悲しく、温かなお話です。
香居(かおる)と申します。 まったりと活動しております(*´∇`*) いつもお話をお読みくださり、ありがとうございます。また、コメントやいいねにも感謝を申し…
はなびらでも花びらでも花弁《かべん》でもなく、花弁《はなびら》と振られている。漢字の端正で硬いイメージの奥に、はなびらの柔らかさが覗く。主人公は花が嫌いだ。それがなぜなのか、現実の出来事に重ねて…続きを読む
『君』が大切にしている花。花の命は短い。花が散っていくさまは、『君』の行き着く先を『僕』に容赦なく突きつけます。その暗示に打たれながら、『君』との日々を過ごした『僕』は、どれほど苦悩していたこ…続きを読む
例えばだれかを愛しいと思ったとき、たくさんの言葉を費やしてその人を称賛するという方法もある。シェイクスピアみたいに。あれはあれでよかった。いやむしろスタンダードである。なにせ大先生だから。だが…続きを読む
主人公である彼には大切な女性がいる。そんな彼女がある日、花を拾ってきた。5枚の花びらをつけた白くて綺麗な一輪の花を。彼女が大切にしているその花。花は嫌いだなんて言った彼だけど、大切な彼女の大切な…続きを読む
もっと見る