応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 第82話「聖王国の聖姫」への応援コメント

    自分でも言ってんだろうに。
    経済制裁って、タダシの方がよっぽど安い値段で良質なものを提供するのに、なんでわざわざ貿易をやめて高いお前らのものを買わないかんの?
    逆にお前らの方が他国から見捨てられ経済制裁されることになるわ。
    やっぱ生臭坊主だったなw
    聖王も、五つ星ならアリア様のお告げ聞けるんじゃないの?おどおどしすぎてる。相当なトラウマがあるんだろうな。

    作者からの返信

    zyx19961026さん感想ありがとうございます!

    予想できなかったのでしょうがないとはいえ、慌ててやった処置というのはやっぱり上手く行かないですね。

  • 制裁、ね。
    どうせこじつけで欲に塗れた生臭坊主どもがちょっかいかけようって言うんだろ?

  • レナ姫の紹介に神魔王ヴァランというのがおられますが、誤字では?

    それと今更ながらオーク貴族の名前から某ゴブスレさんを思い出す。ちょっと濁点が多いけど。

    作者からの返信

    zyx19961026さん誤字報告ありがとう!

    直しました。
    製作途中で、どっちにしようかなというのが紛れてしまいました。


  • 編集済

    第一印象はマ○レとア○ラでした。

    返信受けて追記
    いや、第一印象だけだった。

    作者からの返信

    zyx19961026さん感想ありがとうございます!

    あーなるほど
    読んでて違う感じのキャラになってたらいいなと思います!

  • 第59話「公王ゼスター」への応援コメント

    やっぱ嫁になるのかマチルダ。
    ちょっと考えものだけどね。作品自体は好きなので、これからの行動次第かな?

  • 第58話「王の器」への応援コメント

    その申し出は普通に吸収合併されて公国が消えるルート

  • 第57話「前線視察」への応援コメント

    本編も面白いが、コメントも面白いよ!毎回のコメントは絶対見るようにしてる。

  • 第56話「最果てのアルド」への応援コメント

    反省が見られる。
    けど嫁にすべきかどうかはちょっと。

    作者からの返信

    zyx19961026さん感想ありがとうございます!

    欠点は多いですが許してあげて欲しいw

  • うん。イセリナは変わったというか、最初の頃はとにかく怒鳴り散らして、余裕がなくて切羽詰まったツッコミだけど。
    今は余裕が出て来たのか、本来の性格なのかツッコミはするもタダシを支えれている。ツッコミはやめないけど良い嫁さんだね。特に書籍一巻の番外編を読むとさらに好きになるわ。

    作者からの返信

    zyx19961026さん感想ありがとうございます!

    好きになってくれて嬉しいです!
    イセリナはいいお嫁さんになりますよ!

  • 一番紹介が長かったのはグラハムだった気がするが、気のせいだろうかw

    作者からの返信

    グラハムわりと作者のお気に入りだったのかもしれません。
    その割に退場早いんですが、そこらへんは忖度がない。
    コミックのほうにもグラハム出てきたので是非一度みてやってください。

  • 国のトップが追い詰められているからって民にそれ以上の無理を強いるのは愚策だろうに。

    作者からの返信

    zyx19961026さん感想ありがとうございます!

    そのとおりなんだけど、追い詰められるとその愚策をやっちゃうんですよね

  • 第25話「家畜を探す」☆への応援コメント

    絶対普通のテイムじゃないw

    作者からの返信

    zyx19961026さん感想ありがとうございます!

    これテイムじゃないですねw

  • 第24話「お風呂回」☆への応援コメント

    コメントを見るとみんなすごい深い内容話してるよね。普通に楽しめば良いのに。税がないと困るけど、それは主人公が考えるべき問題であって読者じゃないと思う。そこをどうするかも含めて楽しみに読み続ければ良いのにねw

    作者からの返信

    zyx19961026さん感想ありがとうございます!

    税が大事な行政機能というのはよく分かる話ですので
    いろんな楽しみ方をしていただいていいと思います。
    自分は税金なんて辛いからないほうがいいよな! ってタダシの気持ちを大事にしたいと思って書いてます。

  • 「やっちゃったから」は笑ったな。

  • 第21話「深夜の話し合い」への応援コメント

    え?奥手も良いけど、据え膳だよ?
    食わねば女性の方に恥をかかせるんじゃない?
    まあ、寝るだけとはいえ同じベッドというのは妥当な落とし所ではあると思うので残念ではあるけれど批評する気はない

    作者からの返信

    zyx19961026さん感想ありがとうございます!

    精進していきます!

  • 良いじゃない?王なら世継ぎも大事だし。

    作者からの返信

    zyx19961026さん感想ありがとうございます

    王になれば大事になってきますね

  • 第19話「辺獄の王」への応援コメント

    王になるのもゆるい!でもそこが良い!

    作者からの返信

    zyx19961026さん感想ありがとうございます。

    こんなものなのかもしれませんw

  • ただのツッコミ役ではなかったかw

    作者からの返信

    zyx19961026さん感想ありがとうございます!

    だいじなキャラですw

  • 第14話「寝る」への応援コメント

    クルルもメスじゃない?

  • 一人でこのメンツをツッコミ続けるのは大変だな。

    作者からの返信

    zyx19961026さん感想ありがとうございます!

    つっこみずっとはきついですね!

  • ツッコミ役は疲れますね。頑張って!

  • いや、異世海老は面白いよ!


  • 編集済

    クルルって

    「お前ごと耕すぞ」どっかののんびりした村長みたいなことやろうとしてるな。アレのクワはそもそも神器だけどw


  • 編集済

    魔法で乾燥するんじゃなく、絞るのは面白いね。

    追記
    がうがうアプリで読むの結構待たないといけないんで書籍二冊合わせて購入しました。

    作者からの返信

    zyx19961026さん感想ありがとうございます!

    そこ褒めてくれるのは嬉しいですね。
    雑巾みたいに絞れたら絵的に面白いかなと思ってw
    12月28日発売の生産革命コミカライズ1巻(宣伝w)で、木材を絞るシーンを描写してもらえたので嬉しかったんですね!

  • 第29話「神前結婚式」への応援コメント

    最高でしたありがとうございます。

    面白かったです♪🔵🔵🔵🔵🔵

    作者からの返信

    giwatake3さん感想ありがとうございます

    こちらこそ読んでくれてありがとう!

  • 食糧を配るだけでなく産業を興すこともする。
    さすが生産王、歓迎されまくりですね!
    無限のミイラ、中身はゴーレム系で死体から作ったわけじゃないんですね。
    よかったよかった。

    作者からの返信

    nekoneko01さん感想ありがとうございます!

    たまには生産王らしいこともやっとかないとってことですね。
    ミイラ兵はゴーレム系ですね
    だから上限がなくてやっかいというかんじでもあります

  • 魔族の好物はなんなんでしょう
    定番のトマトジュースとか (*˙ᵕ˙ *)

    作者からの返信

    Janjangogoさん感想ありがとうございます!

    普通に人間と同じものを食べますね。
    吸血鬼なので定番のトマトジュースは好きかもしれません。
    あとスイカジュースとかw


  • 編集済

    第29話「神前結婚式」への応援コメント

    転生した世界で結婚式を行う描写はあまり見たことなかったので新鮮でした

    食べ物の豊富さは心の安心ですね
    これからの日本が心配です

    作者からの返信

    Janjangogoさん感想ありがとうございます!

    面白い感想ですね。
    ライトノベル作品では結婚式というとたいていラストで話が終わるということが多いので、自分は結婚式のあとも続くような話を半ば意識して書いてるところがあります。

    そんなに贅沢を言うつもりはないのですが、食べることに困らない国であってほしいですね。
    あとは自由に小説を書いたり読んだりできる国であれば、心豊かに生きられるんじゃないかなと思ってます。

  • 第41話「戦争勃発」への応援コメント

    私は油断などしていないつもりだ。それ故に兵力を小出しにするような愚はもう犯さぬ。全兵力を以って、敵の城を囲み一気に攻め滅ぼしてくれようというのだ」

    「そもそも罠などないかもしれないではないか。できたばかりの国に、そんな物を用意する時間はなかったはずだ」

    「今更教師面か。確かにオージンは私の師だが、戦は畢竟ひっきょう数で決するとも習ったぞ。どんな罠を張ろうと、敵にはその数がないのだ」



    これが油断というのでは?
    オージンさん苦労してるね。
    タダシが引き込めばいいのに。

  • ここのお姫さん無能だねw

  • 第137話「神々の再編」への応援コメント

    水まんじゅうって餡を葛で包んだ物だよな?と思ってググって見ました。
    こちらのお話の水まんじゅうは日本海軍の山本五十六閣下の好まれたタイプだったのですね、初めて知りました。

    作者からの返信

    HightMasterさん感想ありがとうございます!

    山本五十六提督は、甘党で水まんじゅうが好物だったそうですね。
    その故事にあやかってこういう話にしてみました。

  • 第141話「新たなる神?」への応援コメント

    新たな敵軍が!?
    ミイラだから生きてないし弩級砲で吹き飛ばしても
    相手の被害は実質被害ゼロ!
    やっぱり武闘派達は活躍場を欲しがるでしょうし、向こうも・・・。

    ミイラは乾燥してるし脂肪分が蝋化していてよく燃えそう。
    江戸時代くらいにはミイラの粉末を輸入して
    不老長寿の薬(効果の有無は知らない)として売ってたし
    無限にミイラが出てくるなら、儲かりそうですね~。

    作者からの返信

    nekoneko01さん感想ありがとうございます!

    まだ伝聞なのでほんとにそうなのかはわかりませんが
    無限に出てくる辺りが神力の厄介さですね
    タダシがこの相手をどう乗り越えるのかご期待ください!

  • 第141話「新たなる神?」への応援コメント

    >ただし王国の民に蚕かいこの生産法を快く教えてくれた。
    ここだけ平仮名になってます

    クロノスって時空神じゃなかった?

    作者からの返信

    Mzaryさんご指摘ありがとうございます!

    直しました。
    ギリシャ神話に、クロノスは同名で農業神の方もいるんです。
    マイナーな方なんじゃ……。

  • こっちの方が自重してなかった。

    まぁ、アリア謹製の肉体を持つタダシだから、70もの星を貰っても大丈夫なんだろうけど。

    普通の人がそんなに貰ったら、内側からパーンってなりそう。

    農業の加護が67個で、鍛治、英雄、知恵が一つずつなんだよね?
    一度授けたら変えられないんだから、全部が農業になる訳じゃ無いだろうし。

    作者からの返信

    chuelさん感想ありがとうございます!

    そうですね
    普通の肉体だとこの星の数には耐えられないと思います。

  • 第114話「三国連合」への応援コメント

    こっちは何か自重する理由無いなら、幾らでも星与えたら良いんじゃ?

  • 第113話「神々の黄昏」への応援コメント

    ふーむ?

    神様側の分裂は全く予想出来なかったなぁ。


    残りの6柱が誰か知らないけど、裏切るような明確な理由があったのかなぁ。
    まぁ、アリア以外は全員後から他の異世界から来たらしいから、あまり協調性無いのかな。

    ところで、前回割ときっちりヤルダバオト封印した筈なのに、封印前と変わらず好き放題やってるのはなんなんですかね。
    せめて加護を増やせなくなるとか、何らかの影響無いと、あの3日間続いた儀式(宴会)はなんだったの?って感じが拭えないのですが。

  • 第112話「敗北の帝国」への応援コメント

    あーぁ。
    ヤルダバオトに頼ったら、闘神の神殿とかも魔族の神の神殿の二の舞になるだろうに。

  • ルナ、生きてるの?

    裏切ったのに、説得されたくらいでよくもまぁのうのうと…
    裏切っておいて栄達…?

    もっと罰になりつつ、国のためになる事させなよ。
    何で裏切り者の実行犯が栄達なのさ。

    他にいくらでも居るでしょ、そう言う栄誉に預かるべき、裏切って無い忠臣が。
    物語には出てないかもしれないけど。

    信賞必罰は世の常だよ。

    ルナだけは栄達させちゃいけない。
    ルナ以外の月狼族はリシューの被害者だから、それなりに取り立てても良かったと思うけど。

    他の襲撃者になった月狼族は皆死んで己の罪の責任を取ったというのに。

    せめて一兵卒にして、避けられないであろう帝国との戦争の最前線に立たせて、その上で死に物狂いで手柄を立てて栄達を果たすなら、それは償いを果たしたとして、アリだと思うんだけどね?


    まぁ、結局のところ、チョロ甘国王のゲロ甘い言葉にこれ幸いと乗っかったんだよね。
    仕方ないよね、それに乗っかれば残り少なくなった一族が栄達出来るんだから。
    後ろめたくても族長として手段何か選んでいられないもんね。
    あわよくばタダシの子供でも授かれば更なる栄達も望めるとか思ってるのかなー?

  • リシュー、助けないの?
    甘々なタダシなのに?
    どういう心境の変化だろ?

  • 第107話「聖王国軍の降伏」への応援コメント

    三下。

    前回の魔王もどきを劣化させた二番煎じな感じが拭えないなぁ。

    というか、そもそも人間如きに与えられた程度の力で創造神の力を封じられるものなのか、ってのがあるけど。
    せいぜいアナスタシアの代行者としての力を封じるくらいで精一杯じゃない?

  • タダシって、魔物は結構簡単に犠牲にするよね。

    魔牛や魔鳥を公国兵に突っ込ませた時も思ったけど。
    結構可愛がってた割に、あっさりと殺させたなぁ、と思ったのですが、今回もまたあっさりと犠牲にしたなぁ、という感想。

    魔物の神も居るのに、何で仲間の魔物は簡単に犠牲にする作戦を実行出来るんだろう?

  • ルナざまぁ回ですか。
    裏切りからざまぁまでの回収が早くて素晴らしいと思います。

    裏切り者や敵対者はタダシの目の前で負けないと助からないから仕方ないね。

    グレイブも馬鹿だなぁ。
    転移しないで反省したフリしてれば、甘い王様が許してくれたのに。

    作者からの返信

    じゃものさん感想ありがとうございます!

    グレイブが助かるルートもあったかもしれませんね。
    あとあとわかるけど、こうなったのはそれなりに可哀想な理由もあったりはします。
    悪人は悪人なのでしょうがないですが。

  • 第91話「ドラゴン平原」への応援コメント

    アナスタシア、良く漏らさなかったね?

    実はちびってた?

  • 第87話「蠢動」への応援コメント

    うわぁ…創造神の化身とまで言われてるの?

    それならなおのこと、創造神、聖姫にリシューの本性教えてやれよ。

  • 第84話「聖姫の出立」への応援コメント

    うーん。
    いや、ホントに凄いクソ度胸。

    神が実際に存在する世界で、しかもその中の最も高い位置に居る創造神を崇める国の行政トップが神を軽んじる発言とか。

    直接手出し出来なくても、信者に信託は出来るんだよ?
    良くお膝元で軽んじる発言が出来るもんだ。

    こいつも別のまつろわぬ神とかいうのと繋がってんのか?

  • 第83話「三王会議」への応援コメント

    キツネ獣人に油揚げを食わせてメロメロにしたい。

  • 第79話「より良き未来へ」への応援コメント

    >酒造りの要領でタダシが高濃度の消毒用アルコールを製造して、医療用具などには消毒することを奨励している。

    余ってるエリクサーを噴霧したら、アルコールなんて目じゃ無い効果ありそうだけど。

  • 第74話「十個目の加護」への応援コメント

    タダシ、エルフ並みかそれ以上の寿命ありそうだね。
    神の領域に片足突っ込んでるのかな?

  • 第73話「神殿の再建」への応援コメント

    >「この魔王剣紅蓮ヘルファイアには、先の魔王ノスフェラートの無念が込められている。やつが最後に強く思ったことが、お前を守りたいということだった」


    そんな想いのこもった大切な剣で、ローストビーフやローストチキンを簡単に作れる!と喜んでいた王が居るらしいっすよー?知らなかったとは言え、あり得ないっすねー?これは焼き土下座案件っすかねー?

  • 一晩で全員って、王の寝室は精神と時の部屋にでもなってんのかい。

    作者からの返信

    じゃものさん感想ありがとうございます!

    神技ですので、時空が歪んじゃってるのかもしれません。
    生命エナジーですね!

  • 農業の加護には子宝に恵まれる効果があるって言ってたね。
    神がそう言うくらいなんだから、他にも何人か出来ててもおかしく無さそうだけど。

    作者からの返信

    じゃものさん感想ありがとうございます!

    そうなっていくんじゃないかなと!

  • 地の文で嘘付かれるとは思わなかったなぁ…

    主人公側の主観とかで男と女を勘違いするのは良くあるけど、地の文で明確に少年と書いてあって実は少女、というのは初めて見た。

  • 第66話「過去と未来」への応援コメント

    エリンの言ってる事が普通だと思う。

    タダシが言ったからって、何でもかんでも笑顔で受け入れてたら、それはただの狂信だよ。
    そこに自分の意思は無い。
    そんなものをタダシが望むのなら、それも良いけどね。

    マチルダが、強いからとグラハムを重用してたんだから、責任は全てマチルダにある訳で。

    今更取り返しなんて付かないけど。

    納得できるまで反発しまくれば、いつか納得できないまでも、認めて受け入れるくらいは出来るようになるのかなぁ、と思うのです。

  • 第58話「王の器」への応援コメント

    ふむ…?

    溜まってる鬱憤を吐き出させて、ヨイショした感じか。
    タダシは素でやってるんだろうなぁ。

    うん、自分が王で無ければ良い手だと思うな。

    どんな思惑があろうと、自分達の敬愛する王が叩きのめされたのを見てる自国民の気持ちは考慮してないのが残念だけど、一農家にそこまで期待するのは無理かなぁ。

    そこまで思い至るほど、王という自覚無さそうだし。

  • 第57話「前線視察」への応援コメント

    は?なんで農家が闘うの?

    >「拙者は騎士だ。まどろっこしい言い合いは好かん。剣で決着をつけよう」

    俺は農家だ。剣など振れん。

    くらい言えば良いじゃん。相手の言い分に合わせて。

    >「大丈夫だ。俺に考えがある」

    農家らしい解決策があるのか…?

    作者からの返信

    chuelさん感想ありがとうございます!

    なんででしょうね。

  • 第43話「終戦」への応援コメント

    とんでもない言い掛かりを付けて攻め込んできた責任は誰が取るんだろう?

    タダシは首を要らない取る言うだろうけど、責めてきたうちの半数は猛毒の川に沈んで、魚に食われて死亡してる訳で。

    タダシが許しても、公国の中での責任の追求は絶対あるよね。

    というか、エルフの故郷の島?貰ってどうするんだろう?
    今は離島だから色々な物から守られてると思うんだけど…

    魔族領?の隣なんだよね?
    防衛にかかる費用はとんでもないものになりそう。
    ちゃんと考えてるのかな…

    作者からの返信

    chuelさん感想ありがとうございます

    何らかの責任はとってもらうことになるでしょうね。


  • 編集済

    第140話「世界樹の下で」への応援コメント

    危ない水着って、Vなのかヒモなのか、はたまた、気になってきたぁぁ

    作者からの返信

    kazeouさん感想ありがとうございます!

    構造気になりますね。
    貼り付けただけと思ってたんですが、海ゴムの木はあるのでもしかしたらいい感じに仕上がってるのかもしれませんねw

  • 第140話「世界樹の下で」への応援コメント

    全員無事出産、めでたい!
    きわどい水着のリンボー、ありがたい!
    世界樹の葉ってゲームによったら凄いアイテムなのに葉っぱ水着にされてるw
    世界樹効果でみんな元気になりそうですね~。

    作者からの返信

    nekoneko01さん感想ありがとうございます!

    世界樹の葉っぱ、もうちょっといい使い方があったような気がするのですがw
    一応裏設定があって直前に大戦争があってまだその傷も癒えてない状態です。
    輸出する食料の生産を優先していたために、かなり布不足になってたんです。

    だから、こういう発想も出てくるのかなと。
    タダシがもどって来たので、布不足はまもなく解消する予定です。

  • 第140話「世界樹の下で」への応援コメント

    更新ありがとうございます!

    作者からの返信

    @yamamoto_aloeさん感想ありがとうございます!

    間違えて一日早く更新してしまったけど、まあいいやw


  • 編集済

    第139話「生産王の帰還」への応援コメント

    ん、ん、ん?、ちょっとまて、もしかして、全員娘?

    作者からの返信

    kazeouさん感想ありがとうございます!

    男児も生まれてるのですが、そう言えば女児率高いようなきもする。
    そうだったら面白いかもしれませんねw

  • 第139話「生産王の帰還」への応援コメント

    カイコの種?

    作者からの返信

    Nagato7さん感想ありがとうございます!

    種って表現はおかしかったかな、卵に直しました!

  • 第139話「生産王の帰還」への応援コメント

    一度に104人の出産ラッシュかこれは産婆も大変だな。そして乳母たちも大わらわになるなぁ。
    そして亜麻と生糸ですかこれは生産王の面目躍如というやつですねぇ。

    そして帝国からしっかりと蚕と桑の木を持ち出して行ったか。

    これで衣類の方もタダシの力で制覇しそうだな。
    で、この勢いで行けば十数年後には数千の子供たちというか眷族として世界にあまねくひろまりそうだね。

    なんかかつての皇族の子孫が日本全土に広まったような感じになりそうだな。

    作者からの返信

    テンマPさん感想ありがとうございます!

    各国の王族や主要な人物がタダシの子孫になっていく将来になりそうですね。
    2巻あたりで公王が言っていたように血の繋がりによって大陸を治めていく大君となるんだろうなと思います。


  • 編集済

    第139話「生産王の帰還」への応援コメント

    1度に104人も出産ラッシュ・・・。

    産婆、乳母役は大変だ・・・w

    作者からの返信

    bunsainashi-yomisenさん感想ありがとうございます!

    なんだろ、今どきこんな話ないですよねw
    そういうのを書いてみたかったので楽しく書いていきます!

  • 第139話「生産王の帰還」への応援コメント

    コミカライズの方ずっと更新止まってるけど何かあったのでしょうか?

    作者からの返信

    Mzaryさん感想ありがとうございます!

    休止中みたいですね。
    自分も詳しい事情は聞いてないですが、事情があると思いますのでゆっくり再会を待ってます。
    体調不良とかなら焦らず治してほしいです。

  • 第139話「生産王の帰還」への応援コメント

    神速農業・・・早すぎてみえねぇ!
    出産ラッシュ!忙しいけどめでたいですね。
    名前は一生ものだから、頑張ってください。

    作者からの返信

    nekoneko01さん感想ありがとうございます!

    早すぎてみえないんですよね!
    ほんとにめでたいことです!
    なんかこういう賑やかな感じの話を書いてみたかったんですよね。

  • 第87話「蠢動」への応援コメント

    汚名返上出来ずに汚名挽回しそうw

    作者からの返信

    HightMasterさん感想ありがとうございます!

    しそうですね

  • 第138話「帰国の途」への応援コメント

    最後はすごく平和ないつもの飲み会みたいにw
    不滅鉄で何を作ってくれるのか、きになります!

    作者からの返信

    nekoneko01さん感想ありがとうございます!

    何を作るのか気になりますねえ!

  • 泣きっ面に蜂、一難去ってまた一難、袋の鼠……そんな言葉がずらっと並べ立てられるぐらい悲惨………

    そういえばマイ○ラでもガラスは砂…砂岩だったかな?で作れるんでしたっけ。

    作者からの返信

    舘川 ハナミさん感想ありがとうございます!

    悲惨ですよね。
    そうですねガラスは砂から作れます。

  • 第137話「神々の再編」への応援コメント

    最新話に追いついてしまった( ̄◇ ̄;)

    ゆっくり読むつもりがついつい一気読みに
    目が冴えてしまったので書籍版しか読んでなかった
    ケインのweb版を読んできます

    p.s. 感想のお返事ありがとうございます
      本編以外で作者さまの意見が聞けて
      楽しかったです

    ではでは

  • なんか段々とタダシ様がタラシ様と空目してきました

    作者からの返信

    tarotokyokoさん感想ありがとうございます!

    おおう

  • 毎度思うのだがタダシ王の厨二くさい技名は何処から来るのだろう
    子供たちがゴッコ遊びでマネしたらタダシ王は恥ずか死ぬのではw

    作者からの返信

    tarotokyokoさん感想ありがとうございます!

    それは死ぬからやめてあげてください。
    ファンタジーですから、なんとなく発動時にでちゃうんですよねえ。
    無詠唱とかが流行りですが、あれって思っただけで出ちゃったりしたらとても危ないので詠唱って合理的だと思ってます。

  • 普通は変化を嫌う老害が居るものですが
    実力主義国家の首脳陣の老人はさすがに
    有能で狡猾ですねw

    作者からの返信

    tarotokyokoさん感想ありがとうございます!

    そうじゃないと生き残れない環境なのでしょうね。


  • 編集済

    第83話「三王会議」への応援コメント

    タダシ王は本来の意味で、損して『徳』取れ
    シンクーちゃんは通俗的に、損して『得』取れ
    上手い具合にハマっててなんか笑っちゃいましたw

    作者からの返信

    tarotokyokoさん感想ありがとうございます!

    うまい!

  • 第82話「聖王国の聖姫」への応援コメント

    うーん
    どうして大国の大宰相ともあろう人が
    公国の猪姫様と同レベルなのだろうか
    まずは内心隠して穏やかに外交をこなし
    情報(弱み)を収集するのが先だと思うのだけど…
    大国故の驕り?
    この大宰相さんポーカー弱そうだねw

    作者からの返信

    tarotokyokoさん感想ありがとうございます!

    おごりもあったのかもしれないですね。

  • 第24話「お風呂回」☆への応援コメント

    金銭的税金は無くても
    公共事業や兵役はあるかなぁーと思ったけど
    今やってるのも王様主導だから公共事業?
    兵役も義務じゃなくて権利として
    みんな自主的に参加しそうw

    作者からの返信

    @tarotokyokoさん感想ありがとうございます!

    実際のところは徴税機能がないと困ったこともあるので、そこはシンクーなりが調整してそういう雰囲気にもっていくんだろうなと思います。

  • 第137話「神々の再編」への応援コメント

    実のところ、日本の首都については、「東京」と「京都」の二説あるから表面上「東京」と言っているが、決まってない・・・って言うアレ、うん全然関係ねえな?

    作者からの返信

    Nagato7さん感想ありがとうございます!

    東京と京都どっちが首都なのかって、わりと象徴となる帝がどこにいるのかってことかもしれないなあと思いますね

  • 第137話「神々の再編」への応援コメント

    今現在は食料という絶対的な手綱を握っているから
    帝国の周辺もおとなしくしているだろうけど
    独立した連中は火種っぽいですね。

    タダシ王国で作られる鉄道がどうなるのかも気になりますね!

    作者からの返信

    nekoneko01さん感想ありがとうございます!

    被支配民だから善良とも限らないですからね。
    そうなるとタダシの望みどおりにはやはり武力は手放せないのかなあ。
    第5部は、戦後の混乱を収めていく話になるのかなとも思います。

  • 第137話「神々の再編」への応援コメント

    これまた神々も甘いね。まあ、タダシが追放された神々の神殿をすべて破壊命令を下して教徒狩りをしないといかんがね。まあ、神々とて崇められなければ力を失い消滅だからなぁ。
    そして異界からまた神々を入れるってそれこそ混乱の元になるのに創造の女神も阿呆だね。ならば自ら新たな3柱を創造すればいいだけの話なのにね。

    そしてタダシもこれ幸いとばかりに帝国の民を浄化と称して皆殺しにしないと後に足元をすくわれかねないのにね。

    まあ、もしくは中華手法で商人が住み着きそしてその家族が住み着きそしていつの間にか乗っ取って元居た住人を殺すか追い出して占領する策をとっているのかね。

    まあ、教育機関とかはすべて破壊され言語もタダシ達の都合のいい教育をさせて帝国を滅ぼす算段なのかもしれないなぁ。
    教育次第で国はどうとでもなるからね。そのことをタダシが知っているかどうかなんだな。

    作者からの返信

    テンマPさん感想ありがとうございます!

    相手が協力的な場合にはタダシはそこまで果断な処置はとれないと思います。
    できたばかりの国なので、そこまで手が回らないということもありますが。


  • 編集済

    これで帝国に対してモノスゴイ賠償金を課して人民を餓死させるような政策は取るわけないな。あのタダシがやるとは思えんが周辺から見たら手ぬるいとおもわれるんだろうなぁ。


    だけど親戚故に徹底的につぶさないといけないんだけどね。これこそ女子供はひっぱられ男は去勢させて奴隷にという風にしないといずれ滅ぼされるのが歴史の宿命。

    戦った以上完全に滅ぼさないといずれ滅ぼされるのも歴史が証明だからなぁ。

    まあ、ひょっとすると長い年月かけて帝国を弱体化させて。数十年後に周りの国で一斉に帝国を滅ぼす算段なのかもしれないなぁ。その時には国民は皆殺しで国土も残らずになるんだろうね。
    まあ、この際後顧の憂いを断つということで滅ぼさないといけないのだけどなぁ

    タダシも甘いね

    作者からの返信

    テンマPさん感想ありがとうございます!

    皇帝一族はもう根絶やしになってるからということはありますが、タダシは甘い裁定をしてると思います。
    そういう主人公だからってことはあるかなあと。
    その温情がどういう結果になるかは先ということで……。

  • 第43話「終戦」への応援コメント


    ここでギブアップ

    せめて戦争を仕掛けた奴は殺さないと

    行くからスローライフでも
    ちゃんと殺して欲しかった

    作者からの返信

    raggamuffinさん感想ありがとうございます!

    それは残念です。
    なるべく生かす系の話になっちゃうかなあと思います。

  • 第134話「大陸の覇者」への応援コメント

    この話で負ける国は国の基礎である農業そして民のことを考えてませんね。国家はそれで成り立っているというのに

    作者からの返信

    カムカムさん感想ありがとうございます!

    戦争が続くなかでそういう国ばっかになってしまったって感じですね。

  • 急降下爆撃は目標上空500mで落とすのが普通なんだとかそれを日本の精鋭は200m上空から落としていたので命中率が高いらしい・・・余談
    というか仮に対空兵装あったとしてドラゴンの鱗貫通できるのかな?

    作者からの返信

    カムカムさん感想ありがとうございます!

    ドラゴンの鱗の防御力によるって形になっちゃいますね。
    近代兵装が強いとする作品が多いようには思います。

  • うむぅ、大将軍ではないのか、ちょっと残念

    作者からの返信

    kazeouさん感想ありがとうございます!

    別に大将軍でもいいのかなあと思いつつ、文民統制にしたほうがいいかなあと。

  • ドワーフたちが戦艦を・・・これは超戦艦建造フラグですぞ!
    楽しみだなぁ。

    作者からの返信

    nekoneko01さん感想ありがとうございます!

    いつかそういう展開もいいなと思いますねw


  • 編集済

    > 神聖騎士団長 マズロー・クレイギー 三十八歳
    > 旧主派

    守旧派?

    作者からの返信

    belial0621さん誤字報告ありがとうございました!

    今直しました!

  • 誤字報告です。
    知恵の神の魔法が使えれば、マジック【バック】なんていらんかったんじゃから」
    ではなくて、【バッグ】です。

    作者からの返信

    柾木神々さん誤字報告ありがとうございました!

    直しました

  • >政治を司る立派な人物になって欲しい

    賢人の意味じゃなくてダジャレだったんのかいw

    作者からの返信

    rage_malYさん感想ありがとうございます!

    そういう意味もあるかもですw

  • どこかで読み逃したのかな? ごめんなさい。
    第一子リョウの加護と☆の数をお教えくださいませ。

    作者からの返信

    Sweet-Peaさん感想ありがとうございます。

    抜けてるかと思って驚きました。

    >癒やしの女神エリシア様はイセリナの子リョウに加護☆☆☆☆☆ファイブスターを授ける

    って書いてありますね。

  • おもしろい!

    作者からの返信

    shomada832さん、なによりの感想ですありがとうございます!

  • 第21話「深夜の話し合い」への応援コメント

    据え膳喰わねばという言葉もありますけどこのぐらい奥手というか真面目な主人公の方が好感持てて非常に良き

    作者からの返信

    nippysさん感想ありがとうございます!

    自分も経験あるからわかるんですが、主人公はこの段階では童貞なのでやっぱり未知なことには身構えちゃうと思うんですよね。
    リア充とは程遠い人生を送ってきているはずなので、でも踏ん切りがつくと頼もしい感じになってほしいなとも思って書いてます。

  •  信者に最強の帝国を気づかせて最強を誇っていたが、タダシが帝国を下して平和な世の中にしようとしていることに激怒して、暗黒神ヤルダバオトの提案に賛同して世界最終戦争ラグナロクを起こす。

    気づかせて ⇒ 築かせて 興させて 打ち建てさせて など…

    作者からの返信

    禮端 陸樟さん誤字報告ありがとうございます!

    今直しました。

  • 皇帝の項目が「闘神の加護☆☆☆☆☆を与えられし」で終わっているのは意図的な物なのでしょうか?

    生き残れたっ人、生き残れなかった人。
    嫁になれた人、いろんな選択肢があったんだなぁ。

    作者からの返信

    nekoneko01さん報告ありがとうございます!

     そこ書きかけでした、以下に直しました。

     五百年続いたヴェルダン帝室の三十三代皇帝。
     立派な口髭が自慢の皇帝。
     期待をかけた息子がいまいち頼りにならないので、心労で髪が薄くなりはじめている。
     闘神の加護|☆☆☆☆☆《ファイブスター》を与えられし転生者の子孫。
     闘争に明け暮れ勝利に固執したため、最後の暗黒神ヤルダバオトの使徒となり世界の破滅の危機を招くこととなる。

  • 第134話「大陸の覇者」への応援コメント

    やっと平和が訪れたけど、このまま気づいたら次の話がエピローグか何十年も時がたってそうで怖い。

    作者からの返信

    cham_1011さん感想ありがとうございます!

    そんな感じのエンドも考えましたが、皆様のご声援もありまして書籍も売れてコミカライズも始まりました。
    その宣伝もかねまして、きちっと第五部は引き続いて小説一冊分やります。

    ただまったりペースになるのは申し訳ないです。

  • 第134話「大陸の覇者」への応援コメント

    新章期待しています!

    作者からの返信

    light_a_cigaretteさん感想ありがとうございます!

    新章まったりと期待しててください
    そろそろ新作も走り出さないといかないなと思ってるので、ほんとまったりになります。

  • クロノス様の付き合いの良さ!
    根気強さは流石農業も司る神様ですね

    作者からの返信

    musaponさん感想ありがとうございます!

    ほんとですね。
    クロノス様は昔はギリシャ神話の大神だったんですが、信者を失い異世界まで流れて用無し扱いされてたところで、タダシがやってきて嬉しかったんだと思います。

  • 第134話「大陸の覇者」への応援コメント

    戦争前に支配地域や同盟国で畑を作りまくったように
    まずは世界中を耕すのだろう、農業の加護の偉大さを更に広めよう。
    そして鉄道網で各地の特産品を交易して、みんなで豊かになるんだ!
    暗黒神の席が空いたから新たな神になるまで物語が続くのかなぁ。

    作者からの返信

    nekoneko01さん感想ありがとうございます!

    鋭いですね。
    すでに帝国は蒸気機関を船に使ってるので、鉄道はでてきます。

  • 初っ端から面白いです。
    最近疲れてる人が多いし、こういうお話必要だと思います。

    それはそうと、口語は口語のままでいいんじゃないですか。
    作者様の持ち味ですから。

    作者からの返信

    musaponさん感想ありがとうございます!

    セリフの部分の口語はなるべく残そうかなと思います!

  • 第134話「大陸の覇者」への応援コメント

    浴衣に日本庭園ですかそして貧困から解放された世界となるか。
    このあとタダシの眷属たちは世界にあまねく広がっていくのだろうなぁ。
    そして天界でもこの一戦で大きく変わった以上再編となるからこれは下手すると戦乱の世に戻りかねない可能性もあるわけだな

    作者からの返信

    テンマPさん感想ありがとうございます!

    自分は、作品のラストは幸せな結婚式で〆る事が多いのですが、この作品はもうタダシが結婚式を乱発しちゃったので浴衣に花火となりました。
    こんなラブコメみたいな(なんかこういうとラブコメに怒られそうですがw)ラストもいいんじゃないかなと。

    終章完結といいつつ、まだ書籍もコミカライズも続くので第五部もやることにしました。
    混乱も収まって、しっかりと世界の平和が見えるところまでいければいいなと。

    更新かなり遅くなるとは思いますが、書籍コミカライズなどなど含めて最後までお付き合いいただければ幸いです。

  • 第130話「帝国艦隊来襲」への応援コメント

    拡散○動砲を打ったのにダメだったなんてw

    他の方も書いてましたが、海底を刺激してメタンハイドレートを発生させる戦術を何処かで読んだ覚えがあります。巨艦を沈めるにはこっちかなと思ってましたが、予想は外れましたw

    作者からの返信

    torakuさん感想ありがとうございます!

    みんないろいろ予想してくれてよかったです。
    空からは一度やったので、意表をついて海からにしてみました!

  • 農業すごすぎ、そしてタダシよあんた一体どれだけの子供つくったのか。そして最後は世界樹をカタパルトとして軌道上に打ち上げか。なんかジョジョの第二部のラストに似ているな。まあ、衛星軌道上に上げられた邪神は絶対零度の宇宙空間で何もかも凍り付き鉱物と一体となり永久に宇宙をさまようか。まあ、隕石などの衝突で軌道がかわり他の惑星に漂着する可能性もあるけれどそれは極めてだしなぁ。
    そしてこのあとどうなるのかだね。
    多分世界樹の下は闇の世界になりそうだな

    作者からの返信

    テンマPさん感想ありがとうございます!

    これまでの総決算な話になってよかったです。

    世界樹の下は日当たり悪くなりそうですが、世界樹系アイテムが取れるので、それなりに産業が生まれそうな気もします。