応援コメント

第110話「第三部の登場人物」」への応援コメント

  • >政治を司る立派な人物になって欲しい

    賢人の意味じゃなくてダジャレだったんのかいw

    作者からの返信

    rage_malYさん感想ありがとうございます!

    そういう意味もあるかもですw

  • 今さら気づいたのですが先々に子どもの人数って、嫁さんの人数と同じかそれ以上になる可能性がある訳で。
    なんかもう命名とか大変になる予感しか、バリエーションに苦労しそうですねー。
    もしくは能力で名前なんかもガンガン「生産」して、困ったりしないなんて事もあったり。

    作者からの返信

    青文さん感想ありがとうございます!

    そのあたりは、実は主人公は「生産」に関することだと人間の限界を超えるというか、時空すら超えてしまうのでなんとかなってしまっています。
    それを全部描写していると、おそらく作者も読者もついていけないレベルになってしまうので、描写についてはちょっと工夫をします。