こういう悪魔みたいな主人公を求めてました

  • ★★★ Excellent!!!

全部感想(偏見も含みます)


私の中では悪魔も天使も感情のない機構みたいな存在であってほしいし、悪魔は契約の遵守はするが酷いこともする、天使は善意で酷いこともする、そういう存在であってほしいと思っています。

つまり何が言いたいかというと、主人公は私の理想の悪魔像です。先生ありがとうございます。圧倒的感謝。

具体的に言うと、Aをやるから全財産をもらう、という契約をする。そのため悪魔は全財産をもらったのでAをあげた。そしてついでに契約者はいらんので殺した。みたいな…
うまく言えないんですけど、契約は守るけどそれ以外は快不快、面倒とか都合がいいとかの感情の伴わない理由でサクッと倫理に反したことを無造作に行う。感情はなく倫理は知ってはいるがだから?と平坦に言う、そういう存在。ついでに生に執着しないというか全てに対して執着しない。LOVEです。そしてそれこそローです。最高!最高!最高!

〜考察未満〜(以下ネタバレあり)
それはさておき、ここまでだとなんでまだ生きてるのか分からないし、生に執着してないから常に災いの中心にいる…いや発端になるのになんでちゃんと生きてるのか?多分死ぬ理由がないことと自殺できないこと、他者には当たり前にある感情の欠落に空虚を感じてそれを探していること…あたりが理由の一部なのではないかと予想しています。
まだ948話までしか読めていませんが、なぜ主人公ローは前世の自分を否定するのか、その本質が否定みたいなことを言われていましたがなぜ?ということがひっかかります。なんで?他の自殺者との違い、割切りがすごい?とことかはローの本質辺りが理由なのか?それなりに考察は作品内でもされていて、それが事実だったと仮定して考えていますが、そもそも全てが合っているとは限らないので堂々巡りです。ロー〜〜!!教えてほしい…知りたい…その一心で千話近く読んでるのに全然分からない。教えてほしい。


P.S. 作者様へ

英雄の話、すごく見たいですが多少作中で見れる程度だと思うのでどうにかして英雄たちが主役の作品が見たいです。運命に抗う悲劇の英雄譚。次回作、期待しています先生!
ちなみに最推しは勿論ローですが、次点で飛蝗さんです!飛蝗さんの再登場をお願いします。お願いします。

レビュワー

その他のおすすめレビュー

Pさんの他のおすすめレビュー6