応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 歌はもちろん好きなのですが、合唱も良いですよね。僕が中学の時は合唱部が強く、「男子ちゃんとやってよー」みたいな文句も聞こえないくらい皆ちゃんと歌っていました。先生が凄い方だったので公立にしてはレベルも高かったと思います。

    今でも思い出せますね。
    時の旅人、筑後川より「河口」、大地讃頌、旅立ちの日に、モルダウ、春に、COSMOSとかですかねぇ。

    あんな大勢でハモれる機会も技量も無いのだと思うと何だか残念です。

    作者からの返信

    Askewさん、はるばるアメリカから(?)お越しいただき、ありがとうございます!!
    光栄です。

    確かにそうですね〜、あんな大勢でハモれるなんて、貴重なことだったんですね。
    大人になっちゃうと、ちゃんと合唱団みたいなのに入らないと…と考えると、一気に敷居が、もとい、ハードルが上がり過ぎです。

    あぁ、大地讃頌、歌いたかったぁ〜!
    ほかで歌ってるの聞いて憧れてました。
    モルダウは、練習までしてて結局仕上がらず、急きょ去年の曲に差し替えられた思い出が。。。(涙)

    うちは高校が全国大会で上位に入る感じでした。その時点ですでに、私にとってはハードルが高かったってことですね。

    カクヨムではカラオケ好きな人多いみたいです。カクヨム合唱団結成したら…なんて、また妄想が。。。(なぜ、そこ!?)


  • 編集済

    言葉が出て来ない!!への応援コメント

    わたしも最近、特に、アレ、ソレ、ほらアレのことなんて言うんだっけ?と言葉が出て来なくなってまして(汗)
    ホントにねぇ、ポンコツに磨きがかかっちゃって、いやぁねぇーなのでアリマス。

    >「これだっ!これが言いたかったヤツ!!」

    でもだから、わかったらスッキリしちゃう。爽快感!もう同感の嵐。
    (´ー`*)ウンウン

    作者からの返信

    つきのさーん、私だけじゃなくてよかったぁ〜

    てか、つきのさんみたいに、言葉のセンスも駆使して、すばらしい作品たくさん書いてる人は、きっと私ほどじゃないだろうとは思いますが、共感してもらえて心強い(?)です〜!

    ポンコツでも磨けば光ると思うので、お互いにゴシゴシしていきましょうね〜♡

  • メモ魔の成れの果て。。。への応援コメント

    みさえさんの方は台風、大丈夫ですか?
    わたしの方は比較的影響なかったのですが、それでもかなり風が強くて色々飛ばされたりしていました。
    お友達の方もハートやコメントでご無事なんだと確認してホッとしたりしています。

    台風、これ以上の被害なく早く消滅してくれますように。

    そうそう、それと、

    >満を持してさっき浮かんだアレをメモしとこう…とした時点ですでに、「あれ? さっきのアレって何だったっけ??」と忘れ去ってる

    これ、わたしも最近特に多いです(汗)
    そこから、忘れちゃうなんて。。。と自らのポンコツを再認識してガックリ。。。

    作者からの返信

    つきのさん、あらためて、台風は何ごともなくてよかったですね〜

    もうね、私も3歩歩いたら忘れてるとり頭になってきてます(涙)
    夫が「すぐにメモすれば」って言うんですけど、重々わかってても3歩歩いたら…でどうしようもないです(汗)
    常にメモ帳持ってないとムリですね〜

  • みさえさーん!
    小説も書いているんですね?
    楽しみ〜。

    私は始める時は意気揚々として
    始めるのに、今は終わらせたくて仕方ない(笑)

    というか、これはいつも何事もそうです。

    始めた途端に終わらせたいになります(笑)

    なので、エッセイがちょうどいいのに
    何故か小説も書こうとしてしまう…
    別人格が欲しくなるみたいに(怖い!?)

    かと言って、書ききってから公開するプロの様な事は出来ないんです。
    水面下で書いていると、もういいか〜ってなっちゃって(笑)

    公開することにより、
    無理くりところてん方式で出す(笑)
    それしか出来ません。

    と、ここで長々おしゃべりするなら
    小説とエッセイ書きなさいですよね(笑)
    失礼しました。

    あー、これからエッセイ書こうと思っているのですが…どうしたもんかな〜。
    (まだ喋っている 笑)

    作者からの返信

    ねむこさーん、書いてませんよ〜
    2話くらいしか書いてません。
    どうでもいいほかのネタに意識が行ってしまって(汗)

    この状態だと、公開しても何日も更新しなさそうで、エッセイだとまだ許されるだろうけど、小説だともう誰も読まなくなっちゃいますよね〜
    だから、少なくても10話くらいは書いてからと思うのですが、手が回りません!

    始めると終わらせたいという気持ちになるものですか?
    私は、とあるネタをエッセイでシリーズ化しようと思ったのですが、同じテーマのものは独立させた方がよいかと考え(オッちゃんシリーズみたいに)、小説という形に挑戦しようかと思った次第です。
    それだとフィクションも混ぜられるので。
    ネタを出し切るまでは終われないかも??

    いえいえ、ここでよければ、これからも長々おしゃべりしていってくださいな♡

  • すみません、私は君が代の意味さえ特に考えずに歌っていましたよ。

    ずっと永遠に続け、みたいに漠然とだけ
    思っていましたが違うんですか!?

    私は興味ないことには、
    本当に無頓着なんですよ〜。
    人にも同じく…。
    人間観察とか全くしないし。

    って論点ズレましたね(笑)

    大人として、興味云々ではないですねこれは。

    でも、Kiroroの「まさかね」には笑いました(笑)

    作者からの返信

    ねむこさん、こちらもありがとうございます♡

    えらい!
    「永遠に続け」が正解だと思います。
    それすらわかってない私でした。

    興味ないことに無頓着は、私もそうですが、
    人間観察は好きです(笑)

    まさかね、正兼??
    まさか、そこを名前と思うとは…ですよね〜


  • 編集済

    「ふるさと」の歌詞で、《兎、追いし》を
    《兎、美味し》とずっと思っていて、兎肉、柔らかくて美味しいんだろうなあと思っていたワタクシです(大汗)

    ついでに言うと
    「たき火」(題名あってるかな?)の歌詞でも
    《あたろうか、あたろうよ》(これは、たき火にですよね)を《ア太郎か?ア太郎(だ)よ》「もーれつア太郎」のア太郎がここで何で出てくるのかなぁ???とか思ってました。

    食いしん坊で漫画好きなわたしらしいオトボケ間違いでした
    ( ̄▽ ̄;)

    作者からの返信

    つきのさん、あるあるあるある!!
    ふるさとのうさぎは、ゼッタイ”美味し”いですよね〜(笑)
    私は、田舎で大昔はうさぎを食べていたのか〜と驚愕でしたが。。。
    彼の山も、鹿野山とかいう山の名前かと(汗)
    鹿野さんというご近所さんがいたので。。。

    焚き火のア太郎は。。。
    そこは私は「あたろう」だとわかっていました!(しょーもない自慢 笑)
    それはけっこうネタかもしれませぬ!
    しかも、掛け合いになっているという。。。(爆)

    みんな、国歌の意味わかっていたのかなぁ。
    だとしたら、そこが私には疑問です。
    どうして私は知らなかったのか??


  • 編集済

    ノーサイドゲーム見てました。(*^^*)
    怪我のシーンですごい音がして、ドラマなのにあまりにも痛々しくて叫びました。

    ラグビーのルールはちっとも分かりません。
    ですが、選手の顔をだんだん覚えてきました。
    皆さん個性的ですよね。

    作者からの返信

    みいかさん、ありがとうございます!!

    そうそう、あのグキグキッみたいな音ですよね!?
    痛そうで、私も胸がザワザワ、お尻ムズムズしました(汗)

    選手の顔、確かに個性的かも!
    しかも、それぞれに濃いぃ感じですよね。
    なんでだろう??サッカーとか野球とかと顔つきが違う!!

  • 私もラグビーのルールが全く分かりません。

    そして、サッカーのオフサイドも分かりません。

    みんながワールドカップで沸いている時も
    見ないという非国民でした(笑)


    なーんかスポーツに興味が持てなくて〜。

    でも、男たちはやっぱり興味があるみたいです。

    家族の中でも、非国民扱いされています(笑)

    作者からの返信

    ねむこさん、ありがとうございます♡

    私もラグビーで知っていたのは、パスは自分の後ろにいる人にしかできないってことと、前にボールをやりたい時は、蹴るしかないってことくらいでした。
    ドラマを見て、ほーんの少し付け足されただけで、やっぱり細かいルールはわかっていません。

    ただ、「こういうところがおもしろい」っていう見方がちょっとわかったかな。

    サッカーのオフサイドはわかりますよ〜(レベルの低い自慢!?)

    そっか、ねむこさんはスポーツに興味ないんですね〜(伊藤智仁とバレーの人だけ?)

    私は、できないくせにやりたいと憧れたりして、でも、できないので観て楽しむだけって感じです。

    ひいきチームをみんなで応援して、一体感で盛り上がる経験を一度してみるってのはどうでしょう?
    いや、ムリにスポーツに興味持つ必要はまったくないか。。。(笑)

  • 呼び捨てバンザイ!?への応援コメント

    ひえっ!わたしも最近、ポンコツ度が増しているので、密かに見てこなくては^^;
    (それでも見逃してそうで怖い(汗))

    わたしも実際の名前では両親以外から呼び捨てにされたことがほとんどないです(笑)
    っていうか、ちょっと嫌だったのは、間違えてじゃなくて昔、友達とも呼べない知人男性(一応、知ってるけどねレベルの間柄)から、何故か下の名前を呼び捨てにされた時。

    多分、親しさ関係なしに、そういう人なんだろうなと思ったから、普通に受け答えしてましたけど、何だか傲慢な人だったせいもあってか、好感持てませんでした(^^;

    作者からの返信

    つきのさん、こちらもありがとうございます!

    私もまったく人のことは言えなくて、どこかで怒られてるかもしれないのですが、私が呼び捨てされる分には、おもしろくて大歓迎です(笑)

    ごめんなさい、つきのさんの呼び捨てエピソード、なんかクスクス笑っちゃいました。
    そういう人のキャラとつきのさんがリアルに想像できてしまって。。。
    な、なんで呼び捨て?って思いながら、言えないつきのさん。その状況が妙にツボです(笑)

  • 呼び捨てバンザイ!?への応援コメント

    えっ!?

    私もやらかしているかも〜(泣)
    何しろそういうのが多いので…。

    あとで気づいた時はこっそり(笑)

    ちなみに、
    私は実際の名前でも呼び捨てにされることって
    ほとんど無いので、
    もし呼び捨てにする方がいるとしたら
    それはオンリーワンの人になれます(笑)

    なので、私に変なトキメキを与えるかもしれません(笑)

    作者からの返信

    ねむこさん、こちらにもありがとうございます!

    呼び捨ておもしろいので大歓迎なので、探さないでくださいね〜

    私は実際の名前は、たまに呼び捨てありました。特に小学校のころは。
    大人になったら、名字の呼び捨てはけっこう多かったです。そう呼びやすい名字みたいです(笑)

    オンリーワンでねむこさんをドキドキさせる人、実生活で現れたら大変!(笑)
    あ、女性ならいいか。

    編集済
  • 呼び捨てバンザイ!?への応援コメント

    ドキッとしました。Σ(´∀`;)
    うひゃ〜、コメントを見直します! ε≡≡ヘ( ´Д`)ノ
    よく誤字脱字がありますもので💦

    作者からの返信

    みいかさま、いつもありがとうございます。

    私はおもしろいと思ってるので、全然お気になさらずお願いします!
    それに、私とのやり取りでは、みいかさんからの呼び捨てはなかったと思います(笑)
    私の方こそ、大丈夫かな???

  • 天然じゃないはず!への応援コメント

    こんにちは。

    確かにエッセイを読んでいて、
    みさえさんを天然だなぁと思ったことは
    ないですよ。

    どちらかといえば、
    姿勢よくぴしっとしている女性のイメージが
    あります。
    ただそこからの意外性がまた可愛い女の人なんだろうなぁとは毎回思います♡

    天然がペンギンって可愛い聞き間違えですし(笑)

    作者からの返信

    ねむこちゃん、ありがとう♡
    (一度呼んでみたかった、ちゃん付け)

    オッチョコややらかしは多々あるし、
    究極に残念な人間ではあるけど、ね。

    姿勢も悪いです(笑)
    意外性と言うより、私をよく知る人たちは、
    「期待を裏切らない女」と思っています。
    やらかすべきところで、ちゃんとやらかすので(笑)

    かわいい(=罪がない)聞き間違いのうちはいいですよね。
    場を凍りつかせる聞き間違いだけはしないようにしたいです!!

  • 天然じゃないはず!への応援コメント

    ペンギンになった方が良い。
    聞き間違えがとっても可愛いです。(*^^*)
    私はカレシといる時はコアラになりたいです。(笑)

    作者からの返信

    みいかさま、コメントありがとうございます!!

    かわいいだなんて…(←照れるとこじゃない!?)

    てか、かわいい程度の聞き間違いはまだよいですが、
    恐ろしい聞き間違いをやらかさないように気をつけなきゃ…です(笑)

    コアラになりたい…これ、聞き間違いじゃないですよね?
    うん、これこそかわいいヤツです!
    ピトッとカレシに引っ付いてる図が微笑ましいです♡

  • 天然じゃないはず!への応援コメント

    わたしも昔から聞き間違い多いです(汗)

    そしてヘンテコな聞き間違いになっちゃう確率って多いですよねσ(∵`)?

    ふふふ、みさえさんの天然とペンギンの聞き間違い、可愛い(*^^*)

    作者からの返信

    ややや、つきのさんもですか!

    そうなんですよ、もっとステキなことに聞き間違うことってほとんどないですよね(笑)。
    たいてい、ヘンテコです。

    そして、頭の中で一生懸命つじつまを合わせようと一人でぐるぐる考えてる、というね。。。

    かわいいと言ってもらえる間違いはご愛嬌で済みますが。。。(以下略

  • それは私の事じゃないかーーい!!と
    思って読みました(笑)

    違ったらお恥ずかしいですが(笑)


    本当にその通りで、
    子供時代が正直…なんです。
    そして、後は観たいキャストです。

    例えば、他局で言うと「時効〇〇」(言うの怖くなりました)

    追加キャストも発表されて、
    余計に観たいー!!と思ったり

    「あなたの番〇〇」(どこを隠せば!?)
    も録画はしてありましたが、
    ずーーっと放っておいていたのに
    横浜流星くんが出ると知ってから
    怒涛の勢いで前編を観ましたから(笑)

    私はそんな奴です(笑)

    作者からの返信

    ねむこさーーーん!!
    そうです、こちらのエッセイでは、
    どんどん皆さんのことを出しちゃおう!って思ってまして、
    先日も「つきのさん」を無断で出しちゃいました(笑)

    コメント欄のお返事に書き切れなかったっていうか、
    連ドラについて言いたかったことをまた書くチャンスだと思って、
    本編にて使わさせていただきました(ぺこり 笑)

    キャストも大事ですよね!
    私が大河を初めて見たのも、キャストでしたから。
    そんなヤツだなんて…むしろ、ドラマ見る動機って、そういうことでいいのではないでしょうか!?

    ちなみに、私、コメント欄ではわりと伏せ字にしなかったりしてます(笑)。
    本編ではちょっとこわいけど。。。
    どこを隠せばって、ねむこさん、おもしろい(クスッ


    そしてそして、星をいただいて恐縮です!
    ありがとうございます♡♡♡♡
    それこそ、私たちの好きな(?)ゆるーいヤツですが、こんなのでいいのかなと思いつつ…
    感謝しております。
    今後とも、気が向いたらよろしくお願いいたします(ぺこり

    編集済
  • 一人カラオケ、なかなか勇気が出なくて未だ行ったことないです^^;

    少し前は息子たちに連れて行って貰ってたんですが、最近は忙しいようで連れて行って貰えてません(立場逆転)

    昔は長男と「銀河鉄道999」の歌をハモったりしたものですが、最近はもっぱら鼻歌ばかりです(笑)

    カラオケいきたいなぁー•*¨*•.¸¸♬︎

    作者からの返信

    つきのさん、わかります〜
    なんか恥ずかしいんですよね。
    いろいろ作戦立ててみるんですけど、
    結局決行できず、です。

    それにしても!
    銀河鉄道999のハモリ、想像できました!
    それ、お子さんと一緒にできるなんて、すごい贅沢〜!かっこいぃ〜♡
    つきのさん、そしてお子さんもその遺伝で(?)、歌はかなり上級者とお見受けしました!!

    あぁ、家に防音のカラオケ室が作れればいいんですよね!!
    夢のまた夢ですが。。。(涙)

  • 一人カラオケ、私も行ってみたいと思いつつ
    勇気は出ません。(下手なのに歌いたい)

    なので、息子と。
    もしくは、友人とですね。

    夫とは無理だなぁ。
    夫が歌わないのもありますが
    やっぱり存在感はあるので。
    (息子は!?)

    作者からの返信

    ねむこさん、こちらもありがとうございます。
    前に、ねむこさんかつきのさんのところでも、カラオケの話してましたよね〜♡

    今また、ムクムクと行きたい気持ちが膨らんでます。
    まさしくんと行けていいなぁ。
    旦那様とはムリですか?
    え、お若そうなのに、旦那様歌わないんですか?

    でも、そういう存在感、たぶんわかります(笑)
    私も、メンバーによっては、あまりのびのび歌えません。

    上手く説明できませんが、なんかそこにいるとこっちが勝手にプレッシャーを感じてしまう人っているんですよね。
    慣れた友だちの中にも、そういう人います。

  • 朝の連ドラはつらいよ!?への応援コメント

    うーん。確かに私も実は途中で見るのをやめてしまいました。

    キャストに特に惹かれなかったり、
    朝忙しいのが続いてしまったり、
    理由は色々なんですけど。

    今回の朝ドラも1日目で脱落しちゃいました。

    大体その時間にコメントのお返しをしていて、
    その後仕事やらにとりかかり、
    1回休憩のこの時間に今度はヨムに伺って…
    という感じで(笑)


    本当にテレビを見る時間が本当に減っちゃってます(笑)

    作者からの返信

    ねむこさん、コメントありがとうございます!

    私はイケメンキャラの勢揃いにもやられてました(笑)
    ほぼ全員、イケメンだったような。。。
    イケメン好きじゃないはずなのに、これだけそろえられると、ある意味、壮観でした(笑)

    あと、ジブリが好きなので、あぁ、これがあれのことか〜とか、この人のモデルがあの人か〜みたいな楽しみもありました。
    もちろん、「アニメの制作」という部分もていねいに見せてくれて。

    一日目で脱落!
    それについて、また書こうかな(笑)
    実は、前から思うところがあって。。。
    ってか、このエッセイ、ドラマの話ばっかり!?(汗)

    でも、確かに、私もいろんなドラマの録画は続けているんだけど、残量不足で録り損ねたり(笑)、溜まっちゃってそのままになってたり、カクヨムに時間取られまくっています(滝汗)
    常に、時間との追いかけっこです!!

    編集済
  • 全然知らないことばかり。

    なぜか、Dr.コトー診療所の漁師の人達を思い浮かべながら読みました。

    作者からの返信

    ねむこさん、こちらもありがとうございます♡

    私も、まさに知らないこと、目から鱗な話がいっぱいありました。

    Dr.コトー、見てなかったんですけど(スペシャル?だけ見たかも?)、なつかしい〜!!

  • 漁師の息子さんが美容院の店長さんとは、ビックリですね。

    それにしても現場を実際に知る方ならではのお話に改めて色々なことを考えさせられました。

    漁船の事故にしても、あの津波が影響して起こったことだと思うと、まだ傷癒えぬ震災といい、やりきれず痛ましいです。。。

    みさえさん、貴重なお話を書いてくださって、ありがとうございました。

    作者からの返信

    つきのさん、そうなんですよ。
    ちょっとビックリです。弟が跡を継いでるそうです。

    現場の話って、おもしろいですよね。
    美容師の道に進む前には、手伝いでいっしょに船に乗っていたらしいので、説得力がありました。

    まだ津波の影響があるって、それも驚きでした。爪痕深いですね。
    まだまだ、元に戻れないことがたくさんありますね。

    温暖化も含めて、私たちもこんなのほほんとしてていけないなと思うのですが。。。
    せめて、意識だけは持っていたいな、と。

    編集済
  • ドラマの最終回。への応援コメント

    みさえさん、こんばんは!

    私もありましたよーー!!

    「あなたの番です」最終回だけ
    残量不足で録画出来ていなかったことが〜(涙)

    カクヨムばかりに気を取られていたら、
    テレビを観なくなり。
    残量チェック怠ってしまっていました。

    でも、最終回を後回しに出来るってすごい
    尊敬します!!

    私は昔「眠れる森」というドラマの犯人を知りた過ぎるあまり、最終回前日にノベライズ本を本屋さんで立ち読みしてしまうようなふととき者です(笑)

    作者からの返信

    ねむこさん、こんにちは。
    いつもありがとうございます♡

    残量不足、私はけっこう日常茶飯事ですよ〜
    やっぱりカクヨムのせいで、そういうこと増えました(笑)。

    最終回を先延ばしは、尊敬に値するようなことではありません(キッパリ!
    何ごとにも終わりがある、ということを受け入れられない子供の悪あがきです(笑)

    でもでも、最終回前に自らネタバレしにいくねむこさんも、けっこう好きです!
    知恵者な感じがするし。

    眠れる森、私も見てました!!
    また、細かいところ忘れてることに気づいてガク然としてます(汗)

    編集済
  • 雑紙の余白に。への応援コメント

    みさえさん、ドンドンいきましょう!
    長いコメントいただくと嬉しいですよー^^*
    そして、わたしもコメント大抵長め、いや長いし(汗)

    作者からの返信

    つきのさん、いつもありがとうございます!
    皆さん、反応早くてビックリです!
    (そして、私のこの遅い返コメ!!ゴメンナサイ)

    私も長いコメントほしい!!!(笑)
    でも、自分がコメントする時は、なんかほかの読者さんに悪いなぁってビクビクしちゃうんですよね〜(小心者!

  • 雑紙の余白に。への応援コメント

    みさえさん、ナイスタイミングです!

    夜の「時効警察」をスマホで観ようと設定中でした(笑)

    新連載楽しみにしてますね♡♡

    でも、これからも長いコメントを私は期待していますよ〜。

    作者からの返信

    ねむこさん、いつも本当にありがとうございます♡♡♡

    そうそう、昨日、アップしたらすぐにコメントついて、ビックリでした!
    ねむこさん、カクヨムの中に住んでるんじゃないかと思ったほどです(爆)

    スマホをいじってる最中だったんですね。

    連載ってほどじゃないんですけど、私も自分のオキテを「ゆるめて」みました。

    それなのに、また長いコメントしてしまったらゴメンナサイ。
    期待してるとか言われると、甘えちゃいそうだなぁ。。。